![]() ■肉カボスうどん 材料 牛肉(切り落とし)、かぼす、和風だし(つゆ 希釈用)、うどん -------------------------------------------------------------------- ① かぼすを輪切りにします。 ② 子鍋に和風だしと水(350cc)を入れ熱し、沸騰させます。 ③ 牛肉を入れ茹でてください。 あくをとります。 ④ うどんを熱湯にさっとくぐらせ、お椀に盛ります。 ⑤ ④に、③をかけ、かぼすをのせて・・出来上がり♪ お好みで七味を。 -------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●和風だしは・・"創味 京の和風だし うす色仕立て" をつかいました。 うどんつゆ用の表示どおりの希釈倍率で✯ ●牛肉70g位、かぼす1/2個、和風だし50cc、うどん1玉でつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 大分涼しくなってるけど、ちょっと冷房入れようかな~ そんな季節、ちょっと入れると部屋がぐーんと冷える! そんな涼しいお部屋で夏の名残を感じる爽やか系のあったかおうどんをいただきました~! そろそろあったかいつゆの気分にもなる、夏と秋の狭間にぴったりな味やわー✯ うどんのおつゆは毎度お馴染みの愛用品 ![]() 京のまろやかで、お出汁のおいしいうどんつゆに、 関西で肉と言えば "牛肉" (←大好き♡♡)のお肉を入れて晩御飯にも満足感 ![]() 戴いた九州のね! カボス!(ありがとう✲)を浮かべて、、、、、 温かいおつゆにじわ~っと染みてくカボスの香りとすっぱさ ![]() スタミナ&清涼感なのだ~!!! 美味しい♪ お好みで七味をかけてもいいけど、 あんまりスルスル食べられるもんだから、この味好き~とそのまま食べきった(๑´ڡ`๑) だから、京のうどんつゆは飲み干せるやさしいおつゆだから、 おうどんを食べたあとに七味振ってずずーとおつゆいただきました♪ ごちそうさま~ ![]() 東南アジア系香り鶏肉ご飯 with ピリ辛旨青胡椒味噌2014
09/06 *Sat* ![]() ■香り鶏肉ご飯 ~ とるてぃ~あ☆ やちゃmaruさん特製 "青胡椒味噌" トッピング やちゃさん に戴いたお手製のちょ~美味な青胡椒味噌! 最初に炊きたて白ご飯にのせて食べたときに感激~☆彡 白ご飯に抜群だけど、ものすごくご飯に合うので、これに大好きなタイ料理の香りをのせたご飯にものせてみたいわぁ(*˘▿˘✽)ってすぐ思いました! ほんでこの夏よく食べた蒸し鶏とか蒸し野菜にものせてみたかったので、その間をとって、それらを兼ね備えたものをつくることにしましたよ♪ 見た目は、タイならカオマンガイ、シンガポールなら海南鶏飯に似てるけど、入ってるハーブ類がそのオリジナルとは違うので別のお料理です。 私がよくスープをタイ系の味にしたいときに入れる常備ハーブ類をつかって、そのスープとチキンで炊いたふわっと香り良いご飯です ![]() タイ系の香り、それにこのぴりっと辛い旨味噌 ![]() ~ご飯をすくって、細切りの鶏肉をのっけて、青胡椒味噌をのっけて、口に運ぶ~ うまいっღ ![]() ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ![]() ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ ✾ 簡単レシピ ![]() ガーリックはみじん切りに。きつね色に炒め香りをだしたら、カーを入れてさっと炒めます 水を入れて、チキンもも肉/レモングラス/ライムリーブ/日本酒/砂糖/塩/ブラックペッパーホールも入れる (水分はチキンがかぶる位-ご飯が炊けるスープの量がとれたらOK) 沸騰したらあくを取って、5分位茹で、チキンを入れたまま蓋をして室温まで冷まします。 そのスープでご飯を炊いて、 チキンはからみやすい細切り、青胡椒味噌のせ、ミントを散らして。 蒸したもやしと茄子を添え。 もやしはご飯と混ぜながら食べるといいし、茄子は味噌に合うღ ![]() ![]() 最初は 白ご飯と、 その次は 万願寺唐辛子の肉詰めと、 そして今回のタイ風味のチキンご飯と。 これであとちょーっと残ってるから、あとはシンプル美味しい白ご飯にのせて堪能しよう。 やちゃさん、これ本当に私好みの味で楽しんだよ! 本当にありがとう ![]() ![]() ![]() ![]() ■万願寺とうがらしの肉詰め ~ とるてぃ~あ☆ やちゃmaruさん特製 "青胡椒味噌" のせ 材料 万願寺唐辛子、かたくり粉、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、青胡椒味噌 A、豚ひき肉、しめじ、ガーリック、かぼす(皮)、卵白、日本酒、塩、こしょう、かたくり粉 B、しょうゆ、みりん、日本酒 -------------------------------------------------------------------- A、の材料で "肉詰めのタネ" をつくります ① しめじとガーリックを、ハンドブレンダー(チョッパー)にかけみじん切りにしておきます。 ② ボールに<A、の材料すべて>を入れ、粘りが出るまで手で混ぜてください。 ③ 万願寺唐辛子は、縦に半分に切り、種を取り除き、内側にかたくり粉をうすくまぶします。 ④ ③に、肉詰めのタネをナイフの先などをつかってきっちり詰めてくださいね。 ⑤ グレープシードオイルをひいた中火のフライパンに、④をタネの側を下にして入れます。 焼き色がつくまで焼いたら、反対返し焼いてください。 B、の材料で "甘辛しょうゆだれ" をつくります ⑥ ⑤と同時に・・ 子鍋に<B、の材料すべて>を入れ、中弱火で熱します。 温まったら火を弱め、3分位で少しだけ煮詰めてください。 ⑦ お皿に、焼きあがった万願寺とうがらしの肉詰めを盛りつけます。 しょうゆだれをかけ、青胡椒味噌をのせて・・出来上がり♪ -------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●①では・・ハンドブレンダーはブラウン マルチクイックをつかいました。 ●②では・・かぼす(皮)は、おろし金ですりおろします。 ●万願寺唐辛子2個、かたくり粉適量、グレープシードオイル適量、青胡椒味噌適量でつくりました。 ●A、は・・豚ひき肉100g位、しめじ 豚ひき肉の1/4位、ガーリック みじん切り小さじ1、かぼす(皮)1個分、卵白1/2個分、日本酒大さじ1、塩こしょう適量、かたくり粉大さじ1 ・・・・・タネは少し多めにつくりました。余った分は冷凍保存♬ ●B、は・・しょうゆ小さじ2、みりん小さじ2、日本酒小さじ2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いやん~これうまいわ~ ![]() 「たれかけ」までの状態で食べてもおいしいけど、 噂の青胡椒味噌 をつけるとさらにうまい ![]() ![]() ![]() さいごの決め技がばっちりきまるかんじ✧ 大好きな味のお料理になりました。 たねにはしめじも混ぜ込み、 そして、これまた やちゃさん に戴いたかぼすの皮もしこんで! かぼすていい香りだね~ かぼすはあまり食べたことがなかったです。 地域性ですね。 この辺ではそこまでよく見ないです。 で、かぼすの中身はぎゅーっと搾ってジュースに。 ほぼ初体験のかぼすをしっかり味わうべく、 はちみつと冷たいお水で "ハチミツかぼすジュース" にしました。 おいしい! 万願寺とポークミンチでつくったジューシーな詰め物に、さっぱり柑橘ジュースはばっちり合いましたよ! もちろんお酒のあてにもたまらない味~ ![]() ![]()
コンフィチュール三本立て❤Cahorsワイン・リモンチェッロ梨・梅 『やちゃmaru氏寄贈』2014
08/27 *Wed* ![]() ■コンフィチュール ~ とるてぃ~あ☆ "やちゃmaruさん" 特製 ❁ Cahorsワインの粒ぶどうのコンフィ ❁ リモンチェッロ・白ワインの梨コンフィ ❁ 梅のコンフィ やばいやばいやっば~い(>‿<*) くそうまいで~~~~~~!!!♥ (← 美味しすぎると口が悪くなる・・ し、せめてハ~トマーク なんですかこれ!? めちゃめちゃ美味しいです! ひと口味見してみて、お目目が ♥‿♥ になりました これだけでぺろぺろ舐めてたいくらいおいしい。 フルーツに、お酒のウマミ✿を満載にのせた味てすごいね~ お酒を煮詰め奥深く凝縮されたお味に、フルーツのフレッシュさが相まって。 私これ超好きです。 赤ワイン好きの私は特にカオール赤ワインのコンフィに首ったけです。 これ絶対につくる!! あとでやちゃさんに作り方の詳細とか聞いちゃうんだ~(っ・◡・c) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「青胡椒味噌送るよー」ておしえてもらってたやちゃ便が届く。 開けてみると! 九州もんとか、このコンフィも入ってたのぉ! きゃあああああ このコンフィの中の2つ はやちゃさんが先日 やちゃさんのブログ 『とるてぃ~あ☆』 で記事にされてて、めちゃおいしそうで辛い(>‿<*) て思っていたもの。 そして梅コンフィは、私が他の方に 梅ジャムをもらった時に やちゃさんは梅のコンフィを食べてて酸っぱさがおいしいね~て話していたもの。 うれしいよ~送ってきてくれて♬ ![]() ![]() キラキラキラキラ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一口ぺろっと味見をして・・・何で食べようかなー(*˘▿˘✽)て考える 手造りコンフィチュールのそのままの味を最大限に味わいたいから何にしよう!? ワインは偶然白も赤も両方お家にあるし´◡` 近所で調達してきたもの ![]() ドンクのパン・ド・ロデヴ(ルヴァン種使用で中はしっとり皮は香ばしい/マイルドな酸味と長時間発酵の風味) ◕能書きはよくわからんけど、この自然で素朴な芳香がイメージにぴったり! マンチェゴチーズ ◕普段からジャムやはちみつにつけて食べるのが大好きなお気に入りチーズ グリークヨーグルト ◕濃厚なヨーグルトに合わせてみたかった! 無事イメージぴったりのものが手に入ったので、コンフィチュール3本立て~ ![]() う~んおいしいね~ご満悦 ![]() カオールとレモンチェッロ梨はパンとマンチェゴどちらにも超ぴったり。 梅はすっぱ甘いので、濃厚でまろやかなギリシャのヨーグルトにすごいいいと思い。 途中から、瓶に入れたままの梅も出してきて、実をくずし、汁ごとヨーグルトと混ぜたらすごいおいしかった! ![]() クライマックスは・・・・・ 添えてあるレモンタイムをぱらぱらふりかける。 おいしい! やちゃさんが同梱してくれた意味が分かるよ! 一気に上品さが増すハーブマジック✧ 特に私はギリシャヨーグルト&梅コンフィ&レモンタイムパラパラが新しい味で気に入った。 やちゃmaru家のレモンタイム。 やちゃ家の小次郎さんが噛み噛みするらしいので・・・ (私最愛のサッカー選手に似てる。似てる?w)小次郎ファンの私も小次郎がするならと試しにやってみる。 わ、おいしい 歯磨きした時の清涼感みたい! さすが小次郎君(オカメインコ)。やちゃ家でグルメに育ってるみたい。 この分だと弟の珀君(ミニチュアダックス)も・・´◡` ![]() ![]() 青胡椒味噌 with 炊き立て白ご飯 ~ 送って戴いた極上の手造り辛味噌!!2014
08/24 *Sun* ![]() ■青胡椒味噌 ~ とるてぃ~あ☆ "やちゃmaruさん" 特製 あーーーーーーこれ美味しいーーーーーーー ![]() せまってくる辛さ、舌にぴりぴりくる 炊き立てのほかほかご飯の上できっと尚更辛い この旨味! みその・・・・・私はあごだし味噌単体では食べたことないから伝えにくいけど この味噌の味。 まろやかで甘みがあって香りがある。 出汁が入ってるのも風味を増すのね。 それと相まって、青胡椒 (きっと私のあたりでは唐辛子と呼ぶ品種の一種ね) の風味。 手造りの良さ、野菜本来の新鮮味が形にのこってまだいきています。 これは美味しい! 辛いのlover & とうがらしlover & 酒lover の私にはたまらない味! やちゃさんすごいよ~~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 瓶詰めでおしゃれにラッピングして九州から送られてきた 青胡椒味噌 創作料理のセンスが飛びぬけていて、写真が美しい ![]() いつでも食べた~いと思うものをつくられている ブログ 『とるてぃ~あ☆』 のやちゃmaruさん からのプレゼントです。 ![]() 見るからにおいしそうでしょ ![]() 一口味見してきゅ~んて心をそそられたよ ![]() 手造り品や、九州もんを戴きました。 順々に食べていくよ~ん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 私のご飯炊き土鍋はお茶碗に軽く2杯炊きなんだけど、 瞬く間に完食! やちゃさんが 「ご飯にのせて」 と記事にする意味がわかるわ! ちょびちょびから、おいしくてのせる量がだんだん増えていったょ この青胡椒味噌ね、私好きすぎてセーブしないと早々になくなりそうな味です。 でもいろいろにつけて食べてみたいからいろいろやってみます(。◠‿◠。✿) いや~それにしても美味しい。 この香りたまら~ん。 ![]() ぶどうがのってる子皿(小石原焼き)もやちゃさんに戴きました。 かわいいね。 私こういう子皿ほしいのにいつもどれを買っていいかわからなくて伸ばし伸ばしになってたの! すごく嬉しいし重宝するはず☆ ![]() ![]()
ビーツの冷製ポタージュ ~ ホースラディッシュのキュン❥と優しいスパイス2014
08/15 *Fri* ![]() ■ビーツの冷製ポタージュ ホースラディッシュのせ ~ Chilled Beet Soup with Horseradish 材料 ビーツ(テーブルビート/ビートルート)、たまねぎ、チキンストック、ベイリーブス、生クリーム、塩、こしょう、バルサミコビネガー、バター、エキストラバージンオリーブオイル、ホースラディッシュ(レホール、西洋ワサビ) -------------------------------------------------------------------- ① たまねぎをうす切り(繊維と反対方向)にします。 ビーツはピーラーで皮をむいて、小さめのざく切りにしてください。 ② エキストラバージンオリーブオイルとバターを入れた中火の鍋で、たまねぎを2-3分、ビーツを加えて1分位さっと炒めます。 ③ ②にチキンストックを加え熱します。 塩こしょう少々をふったら、ベイリーブスを入れ、蓋をしてビーツがやわらかくなるまで煮てください。 ④ 火を止め、鍋にハンドブレンダーを入れ、なめらかになるまでブレンダーにかけます(ベイリーブスは取り出して)。 ⑤ 再度火にかけたら、生クリームを加えさっと混ぜて下さい。 バルサミコビネガー数滴と、味をみて塩こしょうで味をととのえます。 ⑥ ⑤を容器に入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしてくださいね。 ⑦ 器にそそぎ、すりおろしたホースラディッシュをのせて・・出来上がり♪ -------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●③では・・チキンストックは、ひたひたを目安に入れます。 ビーツはやわらかくなるのに時間がかかるので、ストックが減ってきたら都度ひたひたか少し多めを目安に水を足してくださいね♬ ●⑦では・・仕上げに生クリーム(分量外)を少したらして、色の濃淡をつけました。 ●調味料は少しずつ足して下さいね。 野菜のあまみがメインのデリケートな味なので、慎重に調味して調味料が多くなりすぎないように・・・バルサミコビネガーは数滴が深みを出してくれます! ●ホースラディッシュは・・北海道産のものをつかいました。 瓶詰めやチューブのものでも良いと思います。 ●チキンストックは、"Mascot チキンブイヨン" 。 市販のストックは少し濃い目なので表示より薄めに溶くと良いです。 ・・・ハンドブレンダーは・・ブラウン マルチクイック。 ●ビーツ 小さめ1個、たまねぎ1/2個、チキンストック200cc、ベイリーブス小1枚、生クリーム50cc、塩こしょう適量、バルサミコビネガー数滴、バター大さじ1/2、エキストラバージンオリーブオイル大さじ1/2、ホースラディッシュ すりおろして大さじ2位でつくりました・・・・・写真の倍量くらい出来上がります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜のおいしさ&栄養がぎゅーっと詰まって、冷たくなって体を通ります。 おいしい!! 濃厚でからだにとても良いかんじと、とろっと冷たいかんじがとても心地いいですよ。 ビーツの赤は本当にきれい。 やわらかい味だけど、この赤がすごくエネルギッシュなんですよね。 味は、にんじんと大根とじゃがいもを足して割ったような根菜のビーツ。 甘さに、ルート独特の地の香りなんかもかんじる。 美味しく栄養価も高い。 今回はポタージュにししてとっても美味しくいただきました~(。◠‿◠。✿) ![]() ![]() ホースラディッシュはビーツにとても合う。 さっぱりした辛味と、やわらかいつんとした香りを添えて、いただきま~す。 夏のスープ。 (もちろん温めては冬にぴったりね♫ ❁ホースラディッシュのスープは、じゃがいもでつくっても美味しいですよღ˘◡˘ற ❁ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ ~ little bit of spice♪
![]() ■ベジタブル テリーヌ with トマト ウォーター ~ Summer Vegetable Terrine with Tomato Water 材料 レッドパプリカ、なすび、アスパラガス、おくら、とうもろこし、バジル、塩、エキストラバージンオリーブオイル、ゼラチンパウダー A、トマト、ガーリック、ホースラディッシュ(レホール/西洋ワサビ)、バジル、ウォッカ、ホワイトワインビネガー、塩、こしょう B、バジル、ガーリック、塩、エキストラバージンオリーブオイル、バルサミコビネガー -------------------------------------------------------------------- A、の材料で "トマトウォーター" をつくります ① <A、の材料すべて>をハンドブレンダー(チョッパー)の容器の中に、適当にざく切りにして入れていきます。 なめらかになるまでハンドブレンダーにかけてください。 ② ピッチャーの上にガーゼをのせ → ①を注ぎます → ①をガーゼでしっかり包み、落ちないように固定しふたを閉め → 一晩冷蔵庫に置きトマトウォーターを漉してくださいね☆彡 ![]() ③ オーブンを230℃に設定しあたためて下さい/ レッドパプリカとなすびに、エキストラバージンオリーブオイルをシリコンはけでうすくぬります。 耐熱皿にのせ230℃のオーブンで50分焼いてください(途中一度反対返す)。 触れられるくらいに熱が冷めたら、それぞれ皮をむき、塩少々をふっておきます。 ④ アスパラガス、おくら、とうもろこしは塩茹でしてください。 茹でたら、とうもろこしは身と芯のさかいに包丁を入れ身をはずし、ほぐしておきます。 ⑤ トマトウォーター(250cc)を子鍋に入れます。 弱火で熱し、ゼラチンパウダーがとけたらすぐに火を止めます。 ⑥ 寒天型(ラップをはって)に、なすび → アスパラガス → トマトウォーターをひたひたに注ぐ → なすび → おくら/とうもろこし → レッドパプリカ → トマトウォーターをひたひたに注ぐ → バジル の順に押しつけながらきっちり入れていきます。 ラップでふたをし、一晩冷蔵庫に置いて・・テリーヌの出来上がり✦ B、の材料で "バジル&バルサミコソース" をつくります ⑦ バルサミコビネガーはほんの少し煮詰め、良いかげんのとろみにしておきます。 ⑧ バジル/ガーリック/塩/エキストラバージンオリーブオイルをハンドブレンダー(チョッパー)の容器の中に入れます。 なめらかになるまでハンドブレンダーにかけてください。 ⑨ 出来上がったテリーヌを切り分けお皿に盛りつけ、塩を軽くふります。 バジル&バルサミコソースを配して・・出来上がり♪ -------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●③では・・パプリカとなすびの表面に数本うすく切れ目を入れておきます。 そうすると焼いたあと皮がむきやすいですょ。 ●寒天型(14cm×11cm×高さ4.5cm)でつくりました・・・・・ハンドブレンダーはブラウン マルチクイック。 ●レッドパプリカ1個、なすび3個、アスパラガス8本、おくら10個、とうもろこし1/2本、バジル4枚、塩適量、エキストラバージンオリーブオイル適量、ゼラチンパウダー5gでつくりました。 ●A、は・・トマト 小さめ5個、ガーリック1/2片、ホースラディッシュ2cm位、バジル5枚、ウォッカ2/3ショット、ホワイトワインビネガー小さじ1、塩こしょう適量 ●B、は・・バジル 手の平でひとつかみ、ガーリック1/3片、塩適量、エキストラバージンオリーブオイル適量、バルサミコビネガー適量 ●"トマトウォーター" では前にパスタもつくっています。 参考にどうぞ´◡` ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 爽やかなトマトの香りのトマトウォーターで固め、ぎっしり野菜のつまったテリーヌをつくりました~ 夏らしい~ ひんやりしたものをさっぱり食べたい時にぴったり☆ なすびとパプリカは時間をかけてローストしているからすごく甘いです! 他の野菜、アスパラガス&コーン&おくらはさっと塩茹でしてフレッシュな夏の味を楽しんで。 バルサミコとバジルのソースをつけたり、アンチョビをのせても美味しいですよ~! ダイレクトに野菜の味を楽しむものなので、それをいかす塩は自然でおいしいものをきかせてね ![]() ![]() ![]() ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ 残ったトマトウォーターは・・・ ほら。◕‿◕* キーンと冷やして、氷もちょっと浮かべたりなんかして、バジルの香りと共に、いただきます。 ![]() おいしいですよ~コレ トマトの香り旨みが水分となって凝縮、 見た目の色の薄さからは想像できないほどトマトの風味がぎゅーっと詰まっています。 夏のご褒美 清涼感のかたまりみたいな飲み物ですよ ![]()
|
09
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
|
ランキングに参加しています食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪
レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
プロフィール
Author:mayumiたん
最新記事
カテゴリ
書籍掲載![]() 『簡単でおいしい! 毎日のトースト』 ![]() 2013.09.13 ブログ記事 "ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤ ~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~ ![]() 『レシピブログmagazine Vol.1』 ![]() 2012.10.12 ブログ記事 "ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡
Kitchen Herb Garden
大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ⋆ 苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア ![]() ⋆ タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め ⋆ 鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra ⋆ あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas ![]() ⋆ フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca ![]() ⋆ パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde ![]() ⋆ カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito ⋆ タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira ⋆ パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO ⋆ ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas ⋆ じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ![]() ⋆ チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones ⋆ ガスパチョ ~ Gazpacho ⋆ 干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao ⋆ パナジェッツ ~ PANELLETS ![]() ⋆ 鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde ⋆ "Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア ⋆ タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ ![]() ⋆ ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA ![]() ⋆ 桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと ⋆ えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで ⋆ マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo ⋆ "Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア ⋆ ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ ⋆ トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース
大好きな "タルト・タタン" ✿ レシピ![]() ✿ タルトタタン ~ Apple Tarte Tatin ✿ バナナのタルトタタン ~ Banana Tarte Tatin ✿ いちじくのタルトタタン ~ Fig Tarte Tatin ✿ ラ・フランスのタルトタタン ~ Pear "La France" Tarte Tatin ✿ りんご&ローズマリーのタルトタタン ~ Apple & Rosemary Tarte Tatin ✿ 巨峰のタルトタタン ~ Fresh Grape Tarte Tatin ✿ 柿のタルトタタン ~ Japanese Persimmon Tarte Tatin ✿ I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ❤ Tarte Tatin "タルトタタン" ~今回は濃い色カラメル仕立て
大好きな "フレンチ・スフレ" ❥ レシピ
カレンダー
月別アーカイブ
検索フォーム
愛用品 / 食品
とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。 ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。
グレープシードオイル
大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。 ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。
最新コメント
最新トラックバック
愛用品 / キッチンツール
ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡` ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦ ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬
Food Books
FC2アクセスカウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
support ★ DAVID VILLA
![]() Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Amistoso LasPalmas-Atlético 10/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Supercopa Final-Ida Atlético-Barcelona 21/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 3 Sociedad-Atlético 01/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 4 Atlético-Almería 14/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 52' ![]() 57' ![]() Liga Jornada 10 Atlético-Betis 27/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 11 Granada-Atlético 31/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 12 Atlético-Athletic 03/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 49' ![]() 78' ![]() Liga Jornada 14 Atlético-Getafe 23/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida Sant Andreu-Atlético 07/12/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 20 Atlético-Sevilla 19/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 21 Rayo-Atlético 26/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 22 Atlético-Sociedad 02/02/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 63' ![]() 64' ![]() Liga Jornada 27 Celta-Atlético 08/03/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 60' ![]() 87' ![]() International Friendly España-El Salvador 07/06/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() World Cup 2014 Australia-España 23/06/2014 =================== ★ 2012-13 VILLA GOALS ★
|