This Archive : 2012年08月![]() /MENU/ ペアー・スムージー ■二十世紀梨のスムージー ~ Japanese Pear Smoothie 材料 二十世紀梨大1個、はちみつ大さじ1弱、ライム少々 ---------------------------------------------------------- ① 梨(1/2個)は細かめに刻んで、予め冷凍庫で凍らせておきます。 ② 梨(残り1/2個分)をざっくり切り、スムースになるようハンドブレンダー(チョッパー)にかけて下さいね。 ③ ②に、①の凍った梨とはちみつを入れ、再度ブレンダーにかけて・・出来上がり★ グラスに注ぎ、梨のスライスとライムをのせて。 半分くらい飲んだらライムをキュッと搾っていただきます~♡ ---------------------------------------------------------- コツ ●①では・・梨は薄めに切って凍らせるとブレンダーにかけやすいです。 いちょう切りにしました♪ ●②の梨は・・できあがりの温度が上がらないよう冷やしておいたものをつかってくださいね! ●ハンドブレンダーは・・ブラウン マルチクイックをつかいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() あまりにも瑞々しく、すっきりした甘さの二十世紀梨が・・・細かい細かいシャリシャリになってのどにすべりこむ美味しさ~~~(◡‿◡✿) おいしいっ★ 大好きっ❥ 他のフルーツも混ぜようかなぁどうしようかなぁと迷いましたが、繊細な味の二十世紀梨はそのままで味わいたい~! ・・・なので単独で、でも 途中でライムをキュッと搾り "キリッとシトラス" も感じながら 楽しむことにしました✯ 冷たくって、甘くって、体がまるごとひんやりしてきて気持ちいぃ✯ 溶けていく感触も楽しんでゆっくり飲みましょう~ ![]()
スポンサーサイト
ムール貝のリゾット ~ 美味しい貝とサフランのスープでコトコト♪2012
08/29 *Wed* ![]() /MENU/ ムール貝とトマトと枝豆のリゾット マスカット・オブ・アレキサンドリアジュース オレンジ ■ムール貝&トマト&枝豆のリゾット 材料 ムール貝、トマト、枝豆、たまねぎ、セロリ、ガーリック、イタリアンパセリ、サフラン、ベイリーブス、白ワイン、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル、無洗米 ---------------------------------------------------------- 材料の下ごしらえをします ① たまねぎ、セロリ、ガーリックはみじん切りに。 ② 枝豆は、さやから豆をとりだしておきます。 ③ トマトは芯を切り取り、 1+1/2個分-ハンドブレンダー(チョッパー)にかけピューレに。 1/2個分-種をとってざく切りにします。 ④ 子鍋にムール貝を入れ、白ワインと水(300cc)を注ぎます。 ベイリーブスとサフランも入れ、蓋をして沸騰してから3分位熱してください。 ムール貝はお皿に取り出し、だしの出たスープは残しておきます。 ⑤ 少し多めのエキストラバージンオリーブオイルを入れた中火のフライパンに、お米を入れます。 お米があたたまって小さくはねるようになるまで、2-3分炒めて下さい。 ⑥ ⑤の半分くらいで・・ お米をフライパンの片側に寄せます。 空いた側でガーリックを香りがたつよう炒め、次にたまねぎとセロリも加えます。 ⑦ ⑥にトマト(ピューレ/ざく切りの両方)を入れたら、お米も合わせてさっと炒めてくださいね。 ⑧ ⑦に、④のムール貝のスープをお米が完全にかぶるように入れてください。 枝豆も入れたら塩をふり、沸騰したら中弱火にします。 ⑨ 水分が少なくなってきたらムール貝のスープを足しながら、コトコトとお米を煮て下さい。 芯が少し残るくらいに仕上げて下さいね! ⑩ ⑪のお米の煮上がりの3分前位に・・ ⑨にムール貝を入れます(飾り用1つは殻つきのまま)。 ⑪ お米がちょうど良いかたさになったら、塩こしょうで味をととのえて下さい。 イタリアンパセリ(みじん切り)を入れ、香りづけのエキストラバージンオリーブオイルをまわしかけたら、さっと混ぜて・・出来上がり★ ---------------------------------------------------------- コツ ●③では・・ハンドブレンダーはブラウン マルチクイック。 つかわない場合は、細かく刻むかトマト缶でもOK。 ●ムール貝のスープは350ccつかいました。 最初に200cc、注ぎ足しで100cc、50ccと3回に分けて入れました・・・・・スープを足しながらお米を煮るので、調理中は蓋をした子鍋にとろ火で温めている状態(ベイリーブスとサフランも入れたまま)にしておいて下さいね♪ 途中冷めたスープを足すのはよくないので。 ●お米は・・日本米でOKです(私の信用しているイタリアンの料理家さんもそう言ってました) 私は無洗米を使ってますが、普通のお米の場合も洗わなくてOKだそうです。 ・・どうしても気になる場合は一度洗って乾燥させて下さい。 でも洗った時点で水をすってしまう事があまり良くないので手早く。 ●ムール貝は・・おそらく業務用を小分けに販売されているもので "ニュージーランド産・片貝・急速冷凍・加熱要" のものをつかいました。 ●トマトは・・とても小ぶりで濃い味の、北海道産 "かぐやひめのお姉さん" をつかっています。 ●ムール貝4個、トマト(小ぶり)2個、枝豆 さやからだして30粒位、たまねぎ小1/2個、セロリ たまねぎの1/2量位 、ガーリック1/2片、イタリアンパセリ みじん切り大さじ3位、サフランひとつまみ、ベイリーブス1/2枚、白ワイン100cc、塩こしょう適量、エキストラバージンオリーブオイル適量、無洗米130ccでつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふっくらムール貝の濃厚な味が美味し~~♡♡♡ そして貝の旨みたっぷりのスープ&ほんのりサフランで煮たお米がと~っても美味しいですっ♥ トマトの酸味に、枝豆の歯ごたえも良いし~ 素材の良さがいきてる味ですょ。 ひとつのフライパンにどんどん材料を入れてつくるリゾットは簡単だし大好きです。 それにプチッと真ん中に芯を残す程度の煮具合はご飯からはやっぱりつくれませんしね♬ リゾットはこちらでも何回かつくってますが・・・ "2種類のチーズのチーズリゾット ~ ペコリーノ・ロマーノ & パルミジャーノ・レッジャーノ" もおすすめ ![]() ![]() ![]() 今週末のお酒 ![]() 『 スーパーボック グリーン 』 ポルトガルで約42%のシェア、100年以上の歴史を誇るブルワリーが作るビールのレモンフレーバーの✭ 店員さんのお勧めで、他のビールに1本プラスして買ってみました♫ なんでも「今ヨーロッパで若者に大人気のビールなんです~」とのこと。 ・・・・・ちゃ~んと苦味とホップを感じるビールに、キリッとレモンの酸っぱさとほんのり香りが✯ ほんとキリリとしてますよ~! 夏に爽やか~なビールだと思います★★★ SUPER BOCK GREEN ホームページ ![]() /MENU/ 鉄板焼きそば ~ 半熟目玉焼きつき きゅうりと竹輪とセロリの柚子胡椒風味サラダ 氷結レモン オレンジ ■きゅうり&ちくわ&セロリの和えものサラダ ~ 柚子こしょう風味 材料 きゅうり、ちくわ、セロリ(茎)、柚子こしょう、だしの素顆粒、薄口しょうゆ、みりん、砂糖、酢、白ごま、塩 ---------------------------------------------------------- ① 子鍋に水(100cc)を入れ沸かします。 だしの素顆粒、薄口しょうゆ、みりん、砂糖を入れひと煮立ちさせて下さい。 粗熱がとれたら氷をはったボールで冷やします。 ② きゅうり-千切り。 塩をふりしばらくおいたら流水でさっと洗い、しっかり絞り水気をきります。 ちくわ-千切りに。 セロリ(茎)-千切りにし、塩少々を入れた湯でさっと茹でます。 ③ ②の具の用意ができたら・・ ①に柚子こしょうを入れ溶かし、ごまと酢を加えさっと混ぜます。 ④ ③に具材を入れ和えたら、冷蔵庫で15分程冷やして・・出来上がり♪ 器に盛りつけ、セロリの葉とミニトマトを飾りました✯ ---------------------------------------------------------- コツ ●柚子こしょうは・・ "大分千歳村農産加工 柚こしょう" をつかいました。 製品により味が違うので量は調節してくださいね。 ●きゅうり1本、ちくわ きゅうりの1/2量位、セロリ(茎) きゅうりの1/3量位、柚子こしょう小さじ1+1/2、だしの素小さじ1、薄口しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、酢大さじ1、白ごま小さじ1、塩少々でつくりました。 ![]() ![]() ![]() あっさりとしたうす味のお出汁に柚子胡椒をピリッときかせ、具材と和えたサラダ~♪♪ きゅうりをたっぷり食べられますょ! 竹輪がアクセントになり・・・セロリがさりげなく風味をあげてくれます。 あっさりしているのでごまの香りもよく感じられる。 さりげなく美味し~いサラダですょ★ ・・・・・焼きそばは、今日は "どろソース" も加え、夏にぴったりな少し辛めのソースで焼きました。 名古屋の方におしえてもらった鉄板ででてくる焼きそば、目玉焼き付はとっても気にいってつくっています~ 玉子が半熟のところにおそばをからめるとおいしいんですよ~ ![]() ![]()
チェダーピタブレッド~ペースト2種"ひよこ豆""ホットnサンドライドトマト"2012
08/23 *Thu* ![]() /MENU/ チェダーチーズ in ピタブレッド ~2種のペーストで "ひよこ豆&ローズマリー" "ホットサンドライドトマトwithケッパー" ミックスリーフサラダ トマト&モッツァレッラ Frozen Latte ストロベリー ■チェダーピタブレッド ~ 2種のペースト "ひよこ豆" "ホット'n'サンドライドトマト" 材料 ピタブレッド、レッドチェダーチーズ、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル、ライム A、ひよこ豆(水煮缶)、ローズマリー、ガーリック、塩、こしょう B、サンドライドトマト、ケッパー(酢漬け)、たまねぎ、ガーリック、レッドペッパー粗挽き(クラッシュドレッドペッパー)、白ワイン、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル ---------------------------------------------------------- A、の材料で "ひよこ豆のペースト" をつくります ① 小さめのソースパンに、多めのエキストラバージンオリーブオイルとガーリック(粗みじん切り)、ローズマリー(葉を茎からはずして)を入れ熱します。 中弱火で香りがたつようさっと炒めてくださいね。 ② ①にひよこ豆を入れ、ひたひたの水(50cc)を入れます。 塩少々をふり、水分が半量位になるまで煮てください。 ③ 火を止めたら、鍋にハンドブレンダーを入れ、大方なめらかになるまでブレンダーにかけます。 ④ ③を再度弱火にかけ、塩こしょうで味をととのえて・・ひよこ豆のペーストのできあがり♪ B、の材料で "ホット'n'サンドライドトマトのペースト" をつくります ⑤ たまねぎとガーリックは粗みじん切りに、サンドライドトマトは湯に浸しやわらかくしておきます。 ⑥ 小さめのソースパンに、多めのエキストラバージンオリーブオイルとガーリックを入れ熱します。 中弱火で香りがたつようさっと炒めてください。 ⑦ ⑥にたまねぎとサンドライドトマト(粗く刻んで)、レッドペッパー粗挽きを入れ、たまねぎが透明になるまで炒めます。 ⑧ ⑦に白ワインを入れ2-3分火にかけたら、ケッパーとケッパーのマリネード液も加えひと煮立ちさせて下さい。 ⑨ 火を止め、鍋にハンドブレンダーを入れ、なめらかになるようブレンダーにかけます。 ⑩ ⑨を再度弱火にかけ、塩こしょうで味をととのえて・・サンドライドトマトのペーストのできあがり♪ オーブンを180℃に設定し温めます ⑪ ピタブレッドを適当な大きさに切ります。 ⑫ レッドチェダーチーズをピタと同じ位の大きさに切り、ポケットになっている間に挟んで下さいね。 ⑬ ⑫を天板にならべ(クッキングシートをひいて)、エキストラバージンオリーブオイルとこしょうをふります。 180℃のオーブンで10分(チーズがとろけるまで)焼いて・・出来上がり★ ペーストをつけたり、ライムをキュッと搾っていただきま~す♡ ---------------------------------------------------------- コツ ●③では・・ほんの少しひよこ豆の食感が残るくらいにブレンダーにかけました。 ●ペーストのかたさは、水分量でそれぞれお好みで調節を♪ ●ハンドブレンダーは・・ブラウン マルチクイックをつかいました。 ●ピタブレッド1枚、レッドチェダーチーズ適量、こしょう少々、エキストラバージンオリーブオイル少々、ライム1/4個でつくりました。 ●A、は・・ひよこ豆1/2カップ位、ローズマリー20cm位、ガーリック1/2片、塩こしょう適量 ●B、は・・サンドライドトマト4個、ケッパー(酢漬け)小さじ1-マリネード液小さじ2、たまねぎ トマトと同量位、ガーリック1/2片、レッドペッパー粗挽き大さじ1/2、白ワイン大さじ3、塩こしょう適量、エキストラバージンオリーブオイル適量 ![]() ![]() ![]() ![]() オリーブオイルをかけて焼いたピタブレッドは表面がパリッとしてておいし~✯✯ ポケットにはチェダーチーズがとろ~り味良し! ライムをキュッと搾ると良いですョ♡ ・・・・・ひよこ豆のペーストは、素材の甘くほっくりした味に、ローズマリーのスパイスが良い香りのアクセントです♪ 素材をいかしたやさしい味なのでたっぷりピタにのっけて★ ・・・・・トマトの味が凝縮されたサンドライドトマトのペーストは、レッドペッパーがきいていて辛い! たまねぎとケッパーが隠し味、辛くて刺激的でピタの風味と合いますょ~♪ ペーストは単独でも両方共のせても良いし、そこにサラダをのっけたりもしていただきました。 もちろんピタそれだけもチーズ味が美味しい! ・・・・・ "トマト&モッツァレッラ" は、バジルをのせるの忘れたんですよね~ "カプレーゼ" にしようと思ってたけどできあがりで気づかず・・・食べてる間もなんかおかしいな?とは思いながらも、トマトが超完熟❥だったのでこりゃ美味しいトマトやな~とおいしく食べすすめ、食べ終わった瞬間に・・あぁ!バジルのせるの忘れてたーーて気づいたという夏ボケをやっちゃいました。。 ![]() ![]() 苺ココナッツミルク&ブルーベリー タピオカ入り ❥ 初恋の味な2012
08/21 *Tue* ![]() /MENU/ 苺ココナッツミルク ブルーベリー入り with タピオカ "Compartes" ラブフルーツ ■いちごココナッツミルク&ブルーベリー タピオカ入り 材料 ブルーベリー15個位、タピオカ(小粒)大さじ2 A、ストロベリーソース大さじ3、ココナッツミルク缶30cc、牛乳30cc ---------------------------------------------------------- A、の材料で "いちごココナッツミルク" をつくります ① 子鍋にココナッツミルク、牛乳を入れて弱火で熱します。 混ぜながら加熱し、沸騰直前で火を止めて下さいね♪ 冷蔵庫で冷やします。 ② ①にストロベリーソースを入れ、なめらかになるよう混ぜて・・いちごココナッツミルクの出来上がり♡ ③ 子鍋にお湯を沸かし、タピオカを入れ15分位茹でます。 粒がくっついてしまわないよう時々混ぜながら茹でたら、ざるにあげて流水で流し、冷水で冷やしてくださいね。 ④ 器に タピオカ → いちごココナッツミルク → ブルーベリー と盛りつけて・・出来上がり♪ ---------------------------------------------------------- コツ ●①では・・煮立たさせるとココナッツミルクの風味がとんでしまいますので。気をつけて。 ●ストロベリーソースは・・小岩井フルーティソース ストロベリー "Dr.Oetker" をつかいました。 ●タピオカは・・中央に白い芯が少し残ってる位が、私は好みです♡ 食べてみてお好みで調節を・・・又、茹で時間は、粒の大きさで変わってきます。 おつかいのもののパッケージ表示を参照して下さいね。 大粒のタピオカは、あらかじめ水に浸けておくと茹で時間が短縮できます! ●多めに作った場合は、出来上がったタピオカといちごココナッツミルクは別に冷蔵庫に保存したほうが良いです。 タピオカが水分を吸って、食感がやわらかくなりすぎてしまいますので。 タピオカはざるの上で冷やしておくとくっつきますが、水分に入れると離れます。 ●タピオカデザートは他に・・オリジナルの"タピオカ入り ココナッツミルク" や "さつまいも&タピオカ入り ココナッツミルク" もつくっています✭ ![]() ![]() ![]() ![]() あまずっぱ~~~~~い♥♡♥ これぞ 『初恋の味』 の再現じゃないでしょうか???♡ いちご味のココナッツミルクのスープに・・・真ん中ぷちっと食感の残るタピオカ。 フレッシュブルーベリーの瑞々しい甘酸っぱさがはじけて心地よい~~✡✡(◡‿◡✿) かんたんに作れて年中おいしいタピオカミルク~ ![]() ![]() ![]() ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ ✤ * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 最愛のフットボールプレーヤー ビジャが★ 怪我から8ヶ月ぶりに公式戦に復帰・・・ リーガ・エスパニョーラ (スペインリーグ) 2012/2013 開幕戦で、 ゴールを決めたーーーーーーーーーーー!!!!!!! ![]() きゃああああああああああああああああああああ ✭ヾ(*✪‿✪*)ノ✭ あぁ 。・゚・(つД≦`)・゚・。 ![]() GOL GOL GOL GOL GOL GOL GOL GOL de "EL GUAJE" DAVID VILLAAAAAAAAAAAAA✭✭✭ ![]() ![]() ![]() ❉ あぁこの日をどれだけ待ったことか。 ビジャがいないバルサ、そしてユーロ2012は穴がポカーンとあいたようでどれだけさみしかったか。。。 今期初の公式戦、リーガ開幕戦の投入わずか8分でゴールを決めてくれたビジャ❤ ほんとうにありがとう。 ファンには何にも勝るプレゼントやわ。 I'm speechless...(つД≦`) ・・・・・ファンにチームメイト、各々関係者からの祝福をうけたビジャ。 それでも試合後のインタビューでは喜びをあらわしながらもとても冷静に、チームの健闘と自分の課題について語った。 ゴールを奪うピッチでの姿が最高にかっこよくて、貪欲で・・・誰よりもチームの勝利を喜ぶビジャ。 明るくて、ひょうきんで、カワイクて・・・それでいてすごく大人で思慮深いんや。。。ユーロだって自ら辞退しなければ、完全なコンディションではなくてももしかしたら監督はスペイン歴代一のゴールスコアラーのビジャを招集してくれたかもしれない。 それでも自ら判断し、チームメイトに席をあけるビジャだからこそファンからもチームメイトからも国民からも愛され尊敬される選手なんや。 ビジャはレジェンド。 でも新生ビジャははじまったばかり。 ビジャは言う 『俺は怪我の前より強くなって戻ってくる。』 これからも。。引退するその日までビジャを見守る!!! うれしいし・・・記念の日だし、今日は脱ぐよ★ ![]() 黄紙もらってもへっちゃらさ 今日は特別 (◡‿◡✿) ![]() ![]() 俺を支えてくれた家族へのメッセージやあ!!! "¡¡¡Imposible Sin Vosotras!!!" = Impossible Without You 。・゚・(つД≦`)・゚・。 ![]() ![]() Liga Jornada 1 19/08/2012 FC Barcelona - Real Sociedad 5-1 Puyol (min 3), Messi (min 10, 15), Pedro (min 40), Villa (min 82). --------------------------------------------------------------------- 60分頃・・・ビジャがピッチ脇でウォーミングアップをはじめるとスタンドから沸き起こる拍手。 会長も笑顔で拍手。 ビジャは手を挙げて応える。 そして74分。 ビジャ、約9ヶ月ぶりにカンプノウのピッチへ! スタンディングオベーションする観客からビジャコールで迎えられ。 監督も拍手で送りだす中・・・ビジャの顔にはうれしそうな笑顔が。 ビジャにボールが渡るとあがる歓声。。。スタンドはウェーブでビジャの復帰を祝福。。。 みんな待ってるビジャのゴールを!!! そして・・・待ちに待った瞬間がおとずれる。 82分。 交代からわずか8分、 イニエスタからのパスを受けたビジャが、それも! 怪我をした左足で復活ゴールを決めたーーーーーー!! チームメイトから抱きしめられ、この日のための特別なゴールパフォーマンスをするビジャ(つД≦`) そのあとで駆け寄っていったのは・・・12月15日の左脚けい骨の骨折から手術・リハビリを支えたドクターのもと。 お礼&共に祝いフィジコ(ドクター)もちょっと涙ぐんでるやんー(つД≦`) ![]() ![]() ![]() ビジャ 『 ピッチに入った時、ファンから受けたスタンディングオベーションには鳥肌がたったよ。 ファンの愛に、ゴールを決めることで応えていくよ! みんなありがとう! 』 ![]() うれしそうなビジャ❤ FBで喜びのメッセージを送る ![]() ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() ![]() ↓ more villa, more fotos, ↓ ![]() /MENU/ 冷やしうどん ~ ごまわさびつゆ まくわうり みたらし団子 ラムネ ■ごまわさびつゆの冷やしうどん ~ チャーシュー, わかめ, 貝割れ, みょうが, 刻みのり 材料 チャーシュー、わかめ, かいわれ大根, みょうが, 刻みのり、うどん(冷凍) A、白ごま、わさび、和風だし(つゆ 希釈用) ---------------------------------------------------------- A、の材料で "ごまわさびつゆ" をつくります ① 和風だし(冷蔵)と冷水(100cc)を合わせておきます。 ② 白ごまを弱火のフライパンで乾煎りします(油はひかないで)。 ③ すり鉢に②のごまを入れ、よくすってください。 ④ ③に①のつゆを少し入れ、とろっとするように更にすります。 残りのつゆを入れ混ぜたら、冷蔵庫で冷やして下さい。 ⑤ 盛りつけの直前に・・ ④にわさびを入れなめらかに合わせて・・つゆの出来上がり! ⑥ チャーシュー、わかめ、貝割れ、みょうがを適当な大きさに切り用意してください。 ⑦ うどんを熱湯で茹で、ざるにあげて冷水で冷やします。 水気をしっかりきってボールに入れて下さい。 ⑧ ⑦に⑤のつゆの1/3量程をかけうどんと合わせたら、器に盛りつけてくださいね。 ⑨ ⑧に具材全部をのせて・・出来上がり♪ 残りのつゆをかけていただきます✯ ---------------------------------------------------------- コツ ●②では・・フライパンをゆすりながら、ふわっと香ばしい香りがあがってくるくらいまで乾煎りしてくださいね。 ●和風だしは・・"創味 創味のつゆ" をつかいました。 直接かけるので、つけつゆの希釈倍率でつくるより、少し薄めでつゆをつくっています。 ●具材はそれぞれ適量で。 うどんは "カトキチ さぬきうどん" 1玉でつくりました。 ●A、は・・白ごま大さじ3、わさび大さじ1/2、和風だし25cc ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すりたてのごまが薫り高いごまだれつゆです~♪♪ そこにわさびできりっとひきしめて美味しぃ~☆ ・・・あっさりのおうどんに焼き豚をトッピングし、ボリュームもだしましたょ。 ワカメの香りに薬味もいいかんじ。 冷た~くすっきり&ごまだれで濃厚においしく食べられました!!! ・・・・・おうどんは、温かいつゆだと関西風のやわらかいおうどん、冷やして食べる場合はさぬきが好みやなぁ ラムネにまくわうりをいっしょに・・夏の終わりのかんじ ![]() |
08
2 4 6 8 10 12 14 16 18 20 22 24 26 28 30
|
ランキングに参加しています食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪
レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
プロフィール
Author:mayumiたん
最新記事
カテゴリ
書籍掲載![]() 『簡単でおいしい! 毎日のトースト』 ![]() 2013.09.13 ブログ記事 "ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤ ~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~ ![]() 『レシピブログmagazine Vol.1』 ![]() 2012.10.12 ブログ記事 "ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡
Kitchen Herb Garden
大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ⋆ 苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア ![]() ⋆ タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め ⋆ 鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra ⋆ あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas ![]() ⋆ フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca ![]() ⋆ パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde ![]() ⋆ カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito ⋆ タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira ⋆ パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO ⋆ ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas ⋆ じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ![]() ⋆ チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones ⋆ ガスパチョ ~ Gazpacho ⋆ 干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao ⋆ パナジェッツ ~ PANELLETS ![]() ⋆ 鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde ⋆ "Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア ⋆ タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ ![]() ⋆ ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA ![]() ⋆ 桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと ⋆ えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで ⋆ マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo ⋆ "Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア ⋆ ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ ⋆ トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース
大好きな "タルト・タタン" ✿ レシピ![]() ✿ タルトタタン ~ Apple Tarte Tatin ✿ バナナのタルトタタン ~ Banana Tarte Tatin ✿ いちじくのタルトタタン ~ Fig Tarte Tatin ✿ ラ・フランスのタルトタタン ~ Pear "La France" Tarte Tatin ✿ りんご&ローズマリーのタルトタタン ~ Apple & Rosemary Tarte Tatin ✿ 巨峰のタルトタタン ~ Fresh Grape Tarte Tatin ✿ 柿のタルトタタン ~ Japanese Persimmon Tarte Tatin ✿ I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ❤ Tarte Tatin "タルトタタン" ~今回は濃い色カラメル仕立て
大好きな "フレンチ・スフレ" ❥ レシピ
カレンダー
月別アーカイブ
検索フォーム
愛用品 / 食品
とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。 ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。
グレープシードオイル
大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。 ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。
最新コメント
最新トラックバック
愛用品 / キッチンツール
ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡` ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦ ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬
Food Books
FC2アクセスカウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
support ★ DAVID VILLA
![]() Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Amistoso LasPalmas-Atlético 10/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Supercopa Final-Ida Atlético-Barcelona 21/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 3 Sociedad-Atlético 01/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 4 Atlético-Almería 14/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 52' ![]() 57' ![]() Liga Jornada 10 Atlético-Betis 27/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 11 Granada-Atlético 31/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 12 Atlético-Athletic 03/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 49' ![]() 78' ![]() Liga Jornada 14 Atlético-Getafe 23/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida Sant Andreu-Atlético 07/12/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 20 Atlético-Sevilla 19/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 21 Rayo-Atlético 26/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 22 Atlético-Sociedad 02/02/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 63' ![]() 64' ![]() Liga Jornada 27 Celta-Atlético 08/03/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 60' ![]() 87' ![]() International Friendly España-El Salvador 07/06/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() World Cup 2014 Australia-España 23/06/2014 =================== ★ 2012-13 VILLA GOALS ★
|