fc2ブログ

This Archive : 2012年05月

ハンバーグ&テリヤキビーフのオニオンブレッドサンドイッチ★

2012
05/31
*Thu*
201205100001.jpg


/MENU/
ハンバーグと照り焼きビーフのオニオンブレッドサンドイッチ
トマト & ピクルス & ハニーデューメロン & SNICKERS
アイスコーヒー




■ハンバーグ&てりやきビーフのオニオンブレッドサンドイッチ

材料
ハンバーグ、レタス、かいわれ大根、大根、しょうゆ、マーガリン、ディジョンマスタード、マヨネーズ、オニオンブレッド、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)
A、牛肉(焼肉用)、しょうゆ、みりん、砂糖、鷹のつめ、ウスターソース(LEA & PERRINS)、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)
B、みょうが、酢、砂糖
★ ハンバーグは・・・先日のレシピ "焼きカレー" でつくったものを使います
                          ・・・♐ レシピはこちら "焼きカレー ①~③"

----------------------------------------------------------
B、の材料で "みょうがの甘酢漬け" をつくります
① 小さなボールに酢と砂糖を入れよく混ぜます。 みょうが(縦に薄切り)をしばらく漬けて下さい。

A、の材料で "てりやきビーフ" をつくります
② ソースをつくります。 子鍋にしょうゆ、みりん、砂糖、鷹のつめ(種は取って)を入れ熱します。 煮立ったら弱火で4分位煮つめてください。 仕上げにウスターソースを加え、ひと煮立ちさせてソースの出来上がり。
③ グレープシードオイルをひいた中火のフライパンで牛肉を焼きます。 手早く両面を焼いたら、②のソースをかけていっきにからめて下さいね♪

④ ハンバーグは手で押さえ薄く成型し、両面をこんがり焼きます。
⑤ ③④と同時に・・ オニオンブレッドを、アルミホイルに包みオーブントースターであたためます。 2枚共、片面に マーガリン → ディジョンマスタード → マヨネーズ の順にぬってください。
⑥ 下から順に オニオンブレッド → レタス → てりやきビーフ → みょうがの甘酢漬け → ハンバーグ → 大根おろし(水気をしっかりきって、しょうゆ少々かけたもの) → かいわれ大根 → オニオンブレッド とサンドイッチにし、ぴたーっと押さえて・・出来上がり★
----------------------------------------------------------
コツ
●オニオンブレッドは・・ "ポール・ボキューズ" のものをつかっています。
●ウスターソースは・・ "リーペリン LEA & PERRINS"。 入っている材料も少し違い、日本のウスターソースとは少し違うかんじの味です。
●ハンバーグは・・ "焼きカレー" のトッピング用につくったタネ(残り半分)を冷凍保存しておいたものを使いました♪
●大根おろしは・・水気をしっかりきって大さじ2位でつくりました。 他、材料適量で。
●A、は・・牛肉6枚、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、砂糖大さじ1、鷹のつめ1/2個、ウスターソース(LEA & PERRINS)小さじ1/2
●B、は・・みょうが1/2個、酢小さじ2、砂糖小さじ1


201205100023.jpg


    
ハンバーグ&照り焼きビーフのWお肉で美味しぃ~~★ それに美味しいオニオンブレッドは、ふんわりオニオン&チーズの香り + ちょっぴりハム入りなので、サンドイッチが更においしくなる♪ はさむ具は、ジャパニーズ・テリヤキに合わせて和を意識した内容で。 みょうがやかいわれの薬味あじがとってもおいしいですよ♡ ・・・照焼きソースは、あまから醤油味に、ほんの少しリーペリン・ウスターソースをプラスして、サンドイッチに合いやすいソースに!   ・・・・・オニオンブレッドのサンドイッチおいしいなぁ。 かなり気に入ったのでまた挟むものを変えてつくろう。 大体オニオン入りのパン大好きなんです。 ベーグルも、オニオンベーグルのトーストにガーリッククリームチーズが大好物でよく食べていました。 本格的なベーグル屋さんがあるといつもオニオンベーグル探すんですけどにほんであまりない! かたいベーグルが好きなんですけどそれも少ないなぁ


関連記事
スポンサーサイト




マリネードポークのステーキ ~ ポークの甘み際立ち美味しい✯

2012
05/29
*Tue*
CATEGORY : 豚肉 | THEME : 料理レシピ | GENRE : グルメ
20130320 3293543


/MENU/
マリネードポークのロースステーキ
茹でたまご&トマト&レタスのサラダ ~ ヨーグルトソース
ライス
ぶどう




■マリネードポークのロースステーキ
       ~ Marinated Pork Steak


材料
豚肉(ロースステーキ用)、タイム、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)
A、しょうゆ、ウスターソース(LEA & PERRINS)、ガーリック、アップルビネガー、はちみつ、チリパウダー、ディジョンマスタード、こしょう

----------------------------------------------------------
① 豚肉はすじ(両面)を切り、たたいて下さい。

A、の材料で "マリネード液" をつくります
② バットに材料全部を入れ、よく混ぜます(ガーリックは輪切り)。

③ ②に豚肉を入れ、マリネード液をよくなじませてください。 ラップをして半日~1日冷蔵庫に入れてつけこみます。 出来れば間に一度反対返してくださいね。
④ 〈ポークステーキを焼きます〉 少し多めのグレープシードオイルをひいたフライパンに、②のガーリックとタイムを入れ中弱火で熱します。 ガーリックが色づく位まで火を通したら、ガーリックは取りだしておきます(タイムはそのまま)。
⑤ ④を中強火にし豚肉を焼きます。 焼きすぎないよう両面を焼き上げたら、アルミホイルにしっかり包みしばらくおいてくださいね。
⑥ ⑤のあいだに・・ ④のフライパンにマリネード液を入れ、弱火で温めます。 豚肉をお皿に盛りつけ、温めたソースを適量かけて・・出来上がり♪  ガーリックをトッピングし、タイムをかざって✯
----------------------------------------------------------
コツ
●①では・・コップの底でたたきました(肉たたきは持っていないので)。 豚肉をラップでゆるく包むかビニール袋に入れてたたくと、まわりが汚れないので便利です・・・・・脂分が気になる場合は少し取り除くと良いです。 私は、片方の外側の脂身は切り落としました。
●⑤では・・アルミホイルに包み肉汁をとじこめます。 ジューシーでお肉が柔らかく仕上がります☆
●ウスターソースは・・ "リーペリン LEA & PERRINS" をつかっています。 入っている材料も少し違い、日本のウスターソースとは少し違うかんじの味です。
●タイムは・・盛りつけの大きさ2枝分位でつくりました。
●A、は・・しょうゆ大さじ1+1/2、ウスターソース(LEA & PERRINS)小さじ2、ガーリック1片、アップルビネガー大さじ1強、はちみつ大さじ1+1/2、チリパウダー適量、ディジョンマスタード小さじ1/4強、こしょう適量


20130320 3293544


        
ががーーーヾ(*✪‿✪*)ノ✯ おいしかったぁー☆ この間からポークのステーキが食べたくて・・・  1日マリネードしたポークロースはとってもやわらかくてあまい!! ポークてなんであんなに甘みがあるのでしょう・・・しょうゆベースのマリネードでさらに甘みがたつ味つけですョ。 他に入れた調味料がハーモニーして❥❥とーっても美味しかったです。  お肉1枚ってやっぱり食べたーぁて気になりますよね。 私はビーフが最も好きですけど、こうして食べるとポークだって(チキンだって)なんでも良くなっちゃいます♪    ・・・・・サラダには、シンプルなヨーグルトソースで。 塩こしょうエキストラバージンオリーブオイルそれぞれ少々にピクルスとチャービルのみじん切り入りで。 ギリシャの(トルコレストランでも同じようなものがあって美味しい♡) ザジキ" Tzatziki Sauce" のイメージでつくった好きな味です。 大好きな茹でたまごにもぴったり


関連記事

ペールグリーン2層のスムージー❥『キウイ&ミント』×『ハニーデューメロン』

2012
05/27
*Sun*
CATEGORY : ドリンク | THEME : ドリンク | GENRE : グルメ
20130618 wavh


/MENU/
"キウイ&ミント"×"ハニーデューメロン" の スムージー
レーズンブレッドトースト




■ 『キウイ&ミント』×『ハニーデューメロン』 のスムージー

材料
A、キウイ1個、ライム1/8個、スペアミント大1枚、ヨーグルト50cc、液体シロップ大さじ1/2、氷2個(約20cc分)
B、ハニーデューメロン1/8個、はちみつ小さじ2、氷1個(約10cc分)

----------------------------------------------------------
① キウイとハニーデューメロン(それぞれ分量の半量)を細かめに刻んで、冷凍庫で凍らせておきます。 

A、の材料で "キウイ&ミントのスムージー" をつくります
② ハンドブレンダーの専用カップに、①のキウイ、キウイ(凍らせていない半量)、ライム(絞って)、スペアミント、ヨーグルト、液体シロップ、氷を入れ、スムースになるようブレンダーにかけます!  グラスに注いでおいて下さいね。

B、の材料で "ハニーデューメロンのスムージー" をつくります
③ ハンドブレンダーの専用カップに、①のハニーデューメロン、ハニーデューメロン(凍らせていない半量)、はちみつ、氷を入れ、スムースになるようブレンダーにかけて・・出来上がり★  A、のスムージーの上にそっと注ぎ、ミントを飾って♡ 
----------------------------------------------------------
コツ
●キウイとハニーデューメロンは・・全量を凍らせるとかたさでブレンダーにかけるのが難しく、仕上がりもかなりかたくなるので半量を凍らせています・・・・・全量を凍らせるならば、冷凍庫に入れる時間を短くし半分凍ってるくらいでつくるとつくりやすいと思います♪
●ハンドブレンダーは・・ブラウン マルチクイック。
●液体シロップは・・・ "シュガーカット Dietオリゴ" をつかいました。


20130618 vvoh


  
2層のグリーン色のスムージー☆☆ かな~り色のさかいめはわかりにくい、ほぼ同色ですが、下2/3位は粒々の種が入ったキウイ、上はハニーデューのスムージーが覆っています♪ さかいめがわかりにくくてもつくりたかった、とっても合う組み合わせですョ♡     "キウイのスムージー" は、ヨーグルト&ライム&ミントのMIXで、ちょっと酸っぱく、ミントの香りが大人感 (◡‿◡✿) そして種の粒々がたまりません★  ・・・・・そして "ハニーデューメロンのスムージー" は、果物自体の甘さにW使いの?ハニーで、下のスムージーより甘いのです!  ・・・・・最初は上飲んだり、下のほうを飲んだり別々の味を楽しんで、半分くらいからはぜーんぶ混ぜて(✡◕‿◕)ノ  飲むフルーツなスムージー❤ 管からひんやり感がつたわり体を冷ましてくれて栄養も満点・・・これからの季節によいですねぇ~


関連記事

ポークひき肉&なすの和風スパゲッティ ~ 茗荷と生姜で香りよく♪

2012
05/25
*Fri*
CATEGORY : パスタ | THEME : 料理レシピ | GENRE : グルメ
201205060002.jpg


/MENU/
豚ひき肉&茄子の和風スパゲッティ
トマトの酢の物
アクエリアス
凡蔵ロール "町屋菓子工房 凡蔵"




■ポークひき肉と茄子の和風スパゲッティ

材料
豚ひき肉、なすび、みょうが、しょうが、さやいんげん、だしの素顆粒、日本酒、しょうゆ、みりん、バター、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、スパゲッティ

----------------------------------------------------------
① なすびを適当な大きさに切り、しばらく水に浸しあく抜きをします。 みょうがはたてに薄切り、しょうがはみじん切り、さやいんげんは筋をとっておきます。
② 多めのグレープシードオイルをひいた中火のフライパンで、なすびを炒めます。 やわらかくなったらお皿に取り出してください。
③ ②のフライパンに、しょうがを入れ香りがたつようさっと炒めます(必要ならばオイルを足して)。 
④ ③に豚ひき肉を入れ、日本酒少々とこしょう少々をふったら、ぱらぱらになるまでよく炒めてくださいね。 なすびをフライパンに戻します。
⑤ ④と同時に・・ スパゲッティを茹ではじめます。
⑥ ④に水(150cc)、だしの素、日本酒、しょうゆ、みりんを入れ煮立たせてください。 さやいんげんも入れ中弱火で3分位煮て → みょうがを入れ更に1分位 → 最後にバターを入れさっと混ぜて、和風ソースの出来上がり✭
⑦ ⑥にアルデンテに茹で上がったスパゲッティを入れ、和風ソースとさっとからめて・・出来上がり♪  お皿に盛りつけ、さやいんげんを刻んでのせていただきます! 
----------------------------------------------------------
コツ
●②では・・なすびは水気をしっかりとってから炒めてくださいね。 油はねしますので。
●スパゲッティは・・海水程度の塩水で茹でます(イタリア人におしえてもらった目安!)
●豚ひき肉1/2カップ位、なすび適量、みょうが1個、しょうがみじん切り小さじ1、さやいんげん1個、だしの素顆粒小さじ1、日本酒大さじ3(←⑥の分量/④は別)、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1、バター小さじ1でつくりました。



    
私の和風スパゲッティの定番の味つけで、他の材料でつくっても美味しい和風スパゲッティソース★ この辺りの人気のパスタ屋さんの味をイメージしてつくってから、この味で定着しています~♪  今日のは・・・豚肉の甘みを、和風だしで煮て仕上げたソースがとってもおいしいですょ★ 生姜とミョウガが良い香味で、茄子もしっかりソースをすっていて美味しい♪♪  この味つけの和風スパゲッティは他に・・・ "桜えびときのこと水菜の和風スパゲッティ" "ツナとセロリの和風スパゲッティ" "しらすといかの和風スパゲッティ ~ 大根おろしたっぷりのせ" もつくっています。  ・・・・・デザートのロールケーキ❤ はじめて食べたお店のですけど、ちょーーーー私好みのクリームでした。 とけるようにやわらかくて美味しかった~


関連記事

ズッキーニのロースト~サーモン・カマンベール&パイナップルサルサのせ

2012
05/23
*Wed*
CATEGORY : ズッキーニ | THEME : 料理レシピ | GENRE : グルメ
20130702 3679885


/MENU/
ズッキーニのロースト サーモン・カマンベール&パイナップルサルサのトッピング
ローステッド・ソーセージ
バゲット
レタス & デーツ & アメリカンチェリー
アップルタイザー




■ズッキーニのロースト
  ~ サーモン・カマンベール&パイナップルサルサのトッピング


材料
ズッキーニ、塩、こしょう、ガーリック、パルミジャーノ・レッジャーノ、エキストラバージンオリーブオイル
A、スモークサーモン、ホワイトワインビネガー、カマンベールチーズ、チャービル
B、トマト、たまねぎ、パイナップル、イタリアンパセリ、エキストラバージンオリーブオイル、ライム、はちみつ、塩、こしょう、クミンパウダー、カルダモンパウダー、レッドチリパウダー

----------------------------------------------------------
B、の材料で "パイナップルサルサ" をつくります
① トマトは7mm角位のさいの目切りに、たまねぎは粗みじん切りに、パイナップルはたまねぎと同じ位の大きさに、イタリアンパセリは細かく刻みます。
② 容器に①、エキストラバージンオリーブオイル、ライム(絞る)、はちみつ、塩、こしょう、クミンパウダー、カルダモンパウダー、レッドチリパウダーを入れ混ぜたら、ラップをして、ズッキーニが焼きあがるまで冷蔵庫においてくださいね。

オーブンを220℃に設定しあたためて下さい
③ ズッキーニは両端を切りおとし、縦に半分にしたら、切った側に格子状の切り目を入れます(しばらく水につけてあく抜きして)。 ガーリックはみじん切りにして下さい。
④ 耐熱器を用意します。 ズッキーニ(水気をとって)を入れ、塩、こしょう、多めのエキストラバージンオリーブオイルをふりなじませます。 
⑤ 切り目を上にしたらガーリックをのせ、片方にはパルミジャーノ・レッジャーノ(すりおろして)ものせます。 220℃のオーブンで30分焼いてくださいね!
⑥ 数分おいて粗熱がとれたズッキーニをお皿にのせます。 1つには カマンベールチーズ → スモークサーモン(ホワイトワインビネガーにくぐらせ) → チャービル をのせて。 もう1つ(パルミジャーノをふったほう)には②のサルサをのせて・・出来上がり♪
----------------------------------------------------------
コツ
●⑤では・・焼き時間はおつかいのオーブンで調整を。 竹串等をさしてすっと通るまで焼いてくださいね。
●パイナップルサルサは1/3量程つかいました・・・残った分はクラッカーにのせたり、野菜、チキン、ポークのソテーにつけ合わせたり、サラダのトッピング等にすると美味しいです♪
●いっしょにソーセージも焼きました。 同じ時間、別の耐熱器で焼いています。
●ズッキーニ1個、塩こしょう適量、ガーリック1片、パルミジャーノ・レッジャーノ すりおろし大さじ2+1/2位 、エキストラバージンオリーブオイル適量でつくりました。
●B、は・・トマト 刻んで大さじ3位、たまねぎ 粗みじん切り大さじ3位、パイナップル 刻んで大さじ1+1/2位、イタリアンパセリ1枝、エキストラバージンオリーブオイル大さじ1、ライム1/2個、はちみつ数滴、塩こしょう適量、クミンパウダー少々、カルダモンパウダー少々、レッドチリパウダー少々・・・・・カルダモンは特に香りが強いです。 このように少量つくる場合はほんのひとつまみでOK。


20130702 3679887


        
ズッキーニのローストを2種類のトッピングで楽しんで~ヽ(。◕‿◕。✿)  1つは、シンプルなズッキーニローストに、やわらかくミルキーなカマンベール + 美味しいスモークサーモンの塩っ気とかすかなスモークの香り + そしてやさしい青さの香りのチャービルを重ねて♪ それぞれの素材の味が美味し~❤❤  ・・・・・・・そしてもう1つは、カレーの香りのスパイスのエキゾチックなサルサをトッピング★ ベーシックなサルサの材料に、カレーの香りにもあうパイナップルの甘みが入り、フレッシュライムでマリネしておいし~! ズッキーニといっしょにぱくっといきます!  ホワイトワインのおつまみにも良いですょ~


関連記事

黒糖梅酒のソーダ割り ☆ チョーヤ

2012
05/21
*Mon*
CATEGORY : お酒 | THEME : お酒 | GENRE : グルメ
201204291201.jpg

今週末のお酒

『 "黒糖梅酒" のソーダ割り 』

濃い~深~いまったりとした甘みのある黒糖梅酒を、さっぱりソーダ割りに~★  私はポルトワイン好きですけど、あれに似た風味も黒糖梅酒に感じます。 ロックやストレートでちびちびもイケル♪


関連記事

蒸し鶏とたまねぎ ~ ゆずポン酢でさっぱり美味しい♪

2012
05/19
*Sat*
CATEGORY : 鶏肉 | THEME : 料理レシピ | GENRE : グルメ
20130220foodpic3186053.jpg


/MENU/
蒸し鶏とたまねぎと野菜 柚子ポン酢&大根おろし
たまごとみつばのお味噌汁
ご飯
高遠桜せんべい




■蒸し鶏とたまねぎ ~ ゆずポン酢&大根おろしで

材料
鶏もも肉、たまねぎ(新たまねぎ)、まいたけ、さやいんげん、トマト、塩、日本酒、ゆずポン酢(味付けポン酢)、大根

----------------------------------------------------------
① 鶏肉はさっと洗い、キッチンペーパー等で水気をふき取ります。 脂身が気になる場合は少し取りのぞくと良いです。 日本酒と塩ほんの少々をふっておいて下さいね。
② 野菜を適当な大きさに切ります。
③ 鶏肉とたまねぎを蒸し器に入れ15分位蒸します。 残り5分でまいたけ、さやいんげんもいっしょに蒸して・・出来上がり★  ゆずポン酢と大根おろしをつけていただきます。 お好みで一味を♪
----------------------------------------------------------
コツ
●①では・・塩は鶏のうまみを引き出すためにふるのでほんの少々で! 塩味にするわけではありません。(野菜には塩もふっていません)
●蒸し器は・・中華せいろをつかいました。 湯を沸かした鍋の上にせいろをのせて蒸します。


20130220foodpic3186057.jpg


  
これからの季節にさっぱりで大活躍な鶏のメニュー! レシピというかまぁ・・蒸すだけです♪  鶏の味ともちっと感がシンプルに楽しめて & たまねぎがとろとろで甘くて大好きです★ 蒸し鶏なので鶏はもちろん入れますが、厚切りたまねぎもすご~くおいしいので欠かせませんっ♪ メインは鶏とたまねぎなので、他の野菜はお好みでどうぞヽ(。◕‿◕。✿)   ・・・・・蒸し鶏って定番メニューですけど、他のお家ではどうなんでしょう。 たまねぎは入れるんでしょうか? うちの母はたまねぎもいっしょにが定番で、私もなしは考えられない~ シンプルな素材の味が美味しすぎてお箸がすすみ・・・ゆずポン酢がとってもおいしかったので半分までゆずポンだけで、そのあと大根おろしも入れて楽しんだら、用意した一味にはたどり着かずにごはん終了しました。 ごちそうさま


関連記事

Copyright © MAYUMI MARAVILLA ~ recipe garden All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  (ブログ限定配布版 / 素材: HELIUM
05
2
4
6
8
10
12
14
16
18
20
22
24
26
28
30

ランキングに参加しています

食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪

レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
======================


Top Food Blog
♥押して頂いてる皆様有難うございます♥

 


プロフィール

mayumiたん

Author:mayumiたん
こんにちは♪

料理大好き=食べるの大好きなわたしです。 また作りたいと思ったおいしいレシピを書いています❥ 1人暮らしなので1人分でレシピを書いていますが、ご家族でお住まいの方にも参考にして頂ければうれしいです。 基本は重んじながらも、アレンジも加え私らしいお料理を心がけて・・・✿

出身&在住はお出汁の文化の関西エリア。 あっさりと出汁の風味をいかしたお料理も多いと思います。

・・・でも、オーストラリアとカナダにも約3年住んでいました。 どちらも移民の多い国で各国の料理を現地出身シェフの味で楽しめたこともありますし、外食も好きなので割といろんな味に親しんでると思います。 辛く濃いエスニック系~スペイン、イタリア辺りの素材の良さをいかしたオリーブオイルやハーブをつかうお料理までいろいろ大好きです♡ 

では、よろしくお願いします。
with ❤

 


最新記事

 


 


書籍掲載

表紙画像asasvdfdf
『簡単でおいしい! 毎日のトースト』

20130906180432197 2
2013.09.13 ブログ記事
"ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤


~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~


20140204gfrrrwfwwgws.jpg
『レシピブログmagazine Vol.1』

20131016 201210110013
2012.10.12 ブログ記事
"ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡

 


Kitchen Herb Garden

キッチン横の窓際でよくつかうハーブを育てています♪ 南向きの窓で育てやすく、春先に植えかえてからすくすく育っています~ つかう時に摘めるのでとっても便利ですョ♡ 冬は成長が緩やかにはなりますが枯れずに育ちます! 左から・・・イタリアンパセリ、スペアミント、タイム、バジル、ローズマリー、オレガノ。
201204101202 1

ガーデンセージ、ローマンカモマイルを追加 spring'13

 


大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ


苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア
201406302137033e2 (1)

タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め
鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra

あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas
20130608 44 1 3591967

フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca
20130608 52 1 3585081

パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde
20130612 22 3582754

カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito
タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira
パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO
ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas

じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
20130321 1 3296846

チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones
ガスパチョ ~ Gazpacho
干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao

パナジェッツ ~ PANELLETS
20130330 20130306214817135

鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde
"Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア

タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ
20130330 201303211809523c8

ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA
20130330 1 3334724

桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと
えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで
マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo
"Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア
ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
"Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ
トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
"Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース

 


 


 


カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 


 


検索フォーム

 


愛用品 / 食品

とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪ 

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。

 


グレープシードオイル

大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。  ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。

 


Now, it's・・

 


 


 


"レシピブログ"に参加しています

 


愛用品 / キッチンツール

ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません!

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡`

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦  ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです!

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬

 


 


FC2アクセスカウンター

 


FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

 


 


support ★ DAVID VILLA

20130715_00000000000_54377560047_54115221152_960_640.jpg
Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013

⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130811 1376156179_798763_1376162201_noticia_grande
Amistoso
LasPalmas-Atlético 10/08/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130823 mrwko60tuG1stekfho2_1280
Supercopa Final-Ida
Atlético-Barcelona 21/08/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130902 BTGWv_pCEAEMhNB
Liga Jornada 3
Sociedad-Atlético 01/09/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130915 18 fsgwdfswwe
Liga Jornada 4
Atlético-Almería 14/09/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
52'
20131029 4 1szjv4mo1_500
57'
20131029 5 ck34I2Ug1sw2pw0o3_500
Liga Jornada 10
Atlético-Betis 27/10/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20131102 BX8gSXoIcAAyaU7
Liga Jornada 11
Granada-Atlético 31/10/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20131105 70 2 msBHEa1s586xeo5_1280
Liga Jornada 12
Atlético-Athletic 03/11/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
49'
vv picture_50557507_preview_watermark
78'
vv picture_50558398_preview
Liga Jornada 14
Atlético-Getafe 23/11/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida
Sant Andreu-Atlético 07/12/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ gdggrffr10 mzoc5syuAb1rkvf08o3_1280
Liga Jornada 20
Atlético-Sevilla 19/01/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20140129 Be_GERsCUAAIYYM
Liga Jornada 21
Rayo-Atlético 26/01/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20140205 1391368191439
Liga Jornada 22
Atlético-Sociedad 02/02/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
63'

64'

Liga Jornada 27
Celta-Atlético 08/03/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
60'
111 _n6u5j61aD11szjv4mo1_500
87'
222 n6tngdVxWp1qd01a8o2_1280
International Friendly
España-El Salvador 07/06/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
Bq1JB3NCUAAqx1P.jpg
World Cup 2014
Australia-España 23/06/2014




===================
★ 2012-13 VILLA GOALS ★