fc2ブログ

This Archive : 2011年10月

チキンとマッシュルームのクリームパイ ~ 冷凍パイシートで♪

2011
10/30
*Sun*
201110250047.jpg


/MENU/
チキンとマッシュルームのクリームパイ
グリーンサラダ with トマト, ブロッコリー, レンティル と オレンジ
コカコーラ




■チキンとマッシュルームのクリームパイ
        ~ Chicken and Mushrooms Cream Pie


材料
鶏肉、ブラウンマッシュルーム、たまねぎ、ベイリーブス、生クリーム、ナツメグ、パルメジャンチーズ、バター、白ワイン、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル、卵黄、冷凍パイシート
★ 鶏肉は・・・先日のレシピ "2種類のチーズのチーズリゾット" でつくったものを使っています
                                            ・・・♐ レシピはこちら
----------------------------------------------------------
① ブラウンマッシュルームは適当な大きさに、たまねぎはくし切りにします。鶏肉は粗くさいておきます。
② エキストラバージンオリーブオイルをひいた中火のフライパンで、たまねぎを1分位、次にマッシュルームとベイリーブスを入れ更に1分位炒めます。 最後に鶏肉も入れて下さいね。
③ ②に白ワインを入れ、アルコールをとばします。
④ 火を中弱火に調節し、③に生クリームとバターを加えて下さい。 静かに沸騰してきたら塩こしょうとナツメグ少々を振り、弱火にしてクリームが半量位になるまで煮つめます。
⑤ ④にパルメジャンチーズを入れ、(必要なら塩こしょうで)味を整えたら・・ソースの出来上がり♪
⑥ ソースを容器にうつし、氷水を入れたボールにつけて冷まします。 その間に、オーブンを200℃に設定し温めて下さいね。
⑦ 冷凍パイシートでソースを包み、フォークで押さえてとじ、表面に卵黄をぬります!
⑧ ⑦を200℃のオーブンで20分焼いて・・出来上がり♡  
----------------------------------------------------------
コツ
●クリームソースの味付けは・・バター風味のパイに包みこむので、少し塩がつよいほうがバランスよくおいしいと思います! パルメジャンチーズにも塩気が含まれるので、④での味付けは控えめに、ソース出来上がりの⑤で味を調整すると良いです♪
●⑥では・・クリームソースは必ず室温以下に冷まして下さいね。温かいとパイシートがとけてしまいますので。
●鶏肉は・・あらかじめ調理済みのもの(チキンストックをとった時の鶏手羽元の鶏肉)を使いました。 一からつくられる場合は・・たまねぎを炒める前に炒める。もしくは茹でるか、オーブンでローストしても良いと思います。
●鶏肉大さじ2位(さいた状態で)、ブラウンマッシュルーム3個、たまねぎ1/8個弱、ベイリーブス1/2枚、生クリーム100cc、パルメジャンチーズ大さじ1、バター小さじ1、白ワイン大さじ2でつくりました。

201110250100.jpg


        
サクサク焼きたてのパイ生地に・・・クリームソースが美味しいです!!! クリームを煮つめている間に、チキンとマッシュルームとたまねぎもとろりとソースになじみ、ベイリーブスのかおりとチーズの塩気も入り良いかんじですょ❤   アイリッシュパブでよく食べるクリームパイをイメージしてつくりました♪しかし・・・思い出そうとしても、何が入っていたかよく思い出せない あそこのパイはそんなに具の多くないとろ~りクリームがメインだった気がするのですが、何も入っていないわけはないと思うんだけど。。たまねぎ?くらいしか思い出せず。。店内も暗いし・・話しながら飲みながら食べてる事もあってか?何回も食べているにもかかわらず、自分の記憶のあいまいさにちょっとびっくりしてしまいました・・・ともあれ、美味しくできてよかったです。  サニーレタスとレンティルとブロッコリーは・・・ホワイトワインビネガー、エキストラバージンオリーブオイル、塩こしょうでシンプルにあえたサラダです




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
パイ生地でもうひとつ作ったお料理。 "豚ロースとフルーツのパイ包み"♪ これをつくりたくてもとはパイ生地を買ったのですが、あれ?あまりおいしくなかったです。。でもなんとなく見かけはかわいいので写真だけのせておきます♡ これは、大分前に友達とパーティーでいっしょにつくったレシピ。あの時はものすごく美味しい!と思ったのですが、舌がこえたのでしょうか・・友達がレシピを書き残しておいてくれたので、それを見てまた作ってみようと思ったのですが、レシピをみた時点で味付けが雑かなぁと思いました。豚ロースに・・・りんごのシナモンソテー、プルーン、胡桃、オレンジマーマレード等で具はフルーティ。食べてみると、やっぱり物足りなかった。 自分でもまた作りたいと思うものしかブログにはあげていないので今回はレシピはパスです また改良いれて作るかもしれません:)
201110201642.jpg
関連記事
スポンサーサイト




焼き茗荷の田楽 ~ お酒のおつまみにもぴったり♪

2011
10/28
*Fri*
CATEGORY : みょうが | THEME : 料理レシピ | GENRE : グルメ
201111201411.jpg


/MENU/
焼きみょうがの田楽 と いちじく
鶏ささみのレモンしょうゆがけ
だし巻き と メンマ
ねぎとろ巻き
熱燗




■焼き茗荷の田楽

材料
みょうが、田楽味噌、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)

----------------------------------------------------------
① みょうがを縦半分に切り、竹串で串刺しにします。 表面に、ごく薄くグレープシードオイルをひとぬりして下さい。
② オーブントースターで程良く焼きます。
③ 田楽味噌を塗り、焦げ目がつくまで再び焼いて・・出来上がり♪  
----------------------------------------------------------
コツ
らるむ。さんのブログ "Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-" からのレシピです。とっても美味しそうだったので作ってみました ★
●オリジナルレシピでは魚焼きグリルで焼いておられます。 残念ながらうちにはないので・・オーブントースターで焼きました。オーブントースターは、熱源が近いけれどレンジ内の温度はあがりにくいので、熱を通しやすくするためオイルをさっとひと塗りしました。 あれば魚焼きグリルで焼くと良いと思います♪
●田楽味噌は・・イチビキの"献立いろいろみそ" をつかいました。

201110201502.jpg



  
コメントのやりとり等で仲良くさせて頂いている "らるむ。さん" のブログから、とっても美味しそうだったので作らせて頂きました!!! そしてらるむ。さんが日本酒に合うかもといっておられて・・・お酒好きの私は目が❤になりました。そうだ、熱燗と絶対に合う♡ ・・・との事で肌寒くなってきたところで、総おつまみと日本酒でごはんにしました☆ もともと茗荷は大好きなのですが、私の家では焼いたものがでてきたことがなかったので初めて。 焼き茗荷の田楽、美味しいです★ ものすごく気に入りました! 生や、軽く火を通して汁物に・・等ではあまりかんじられないみょうがの甘みが感じられ、でも独特の香味も失われなくとっても美味。 それにおいしいイチビキのおみそをのせて良い~♡  3つ入りのパックから2つを焼いたのですが、3つ共焼いたらヨカッタ・・と惜しみながらいただきました。 日本酒ともピッタリ!  他は・・家で母が父のおつまみによくつくっていた、ささみのおつまみと・・・大好きなだし巻きをつくりました。だし巻きは、たまご2個に、少しこい目の出汁大さじ5と香りづけのしょうゆほんの少々で。やわらかくておいしいです

熱燗飲みながら思ったのですが・・・父と同じ動作で飲んでしまっているわたし(ちょっと残念xD)。 今は別暮らしの両親ですが、とっくりとおちょこは父が使ってたものを私が引越しの時にもらいました。使うのは初めて。 父は一合では足りない事が多く・・・飲み終わったらキッチンにいき、空のとっくりに日本酒を入れるとこまでは自分でやり「おかあさん、もう一合燗して~」とよくお願いしてました。その時、とっくりになみなみ注いでは母に「もう入れすぎやで」と怒られながら。私は "父はわざとなみなみに注いどる" と思ってましたが・・・いやいや私もやってしまいましたxD あれどうも馴れないと、とっくりって入れ口が急に細くなるから、この辺かな~と思っても急になみなみになるんですね☆ あっやっちゃったと思いながら、しかしたくさん入ったのでニンマリした私は父と同類だと思った・・・ そして、とっくりが軽くなってくると、とっくりを振るっ(どれくらい残ってるかを名残惜しく確かめる)。無意識にやってしまったとき、父がやっていた姿が目に浮かび・・・あぁやっぱり同類だと思いました。 お酒は白鹿の山田錦。さらっとして、いいかんじの辛口具合でおいしかったです~

ツナとセロリのカレーピラフ ~ スパイシーな香り

2011
10/26
*Wed*
20130625 0odz


/MENU/
ツナとセロリのカレーピラフ
バターコーンときゅうり
アクエリアス
ラズベリーのケーキ




■ツナとセロリのカレーピラフ

材料
ツナ缶、セロリ(葉)、たまねぎ、にんじん、ガーリック、しょうが、カレー粉、バター、ベイリーブス、コンソメスープの素顆粒、塩、こしょう、レモン、無洗米

----------------------------------------------------------
① たまねぎ、にんじん、ガーリック、しょうがをみじん切りにします。
② バターを入れた中火のフライパンを熱し、ガーリック、しょうが、たまねぎ、にんじんを入れ1分程炒めて下さい。
③ ②に米とベイリーブスを入れ、さらに3-4分炒めます。
④ ③を炊飯器に入れ、水を入れて下さい。 コンソメスープの素、カレー粉、塩こしょう少々も入れ、全体をさっと混ぜたら、軽くオイルをきったツナを上にのせます。
⑤ ④を、白米の炊飯と同様に炊きます☆
⑥ 炊き上がり蒸らしが終わったら、粗く刻んだセロリの葉を入れ、さっと混ぜて・・出来上がり♪ お皿に盛りつけ、レモンを搾っていただきます! 
----------------------------------------------------------
コツ
●③では・・お米がフライパンの上で細かく動く(はねる)くらいまで炒めたらOK♪ バターがなじみ透明なかんじになります!
●④で・・水の分量は、白米を炊く時より少し少なめです。
●お米は無洗米を使っています。 普通のお米をつかい研ぐ場合は、なるべくすばやく済ませて下さいね。炒める前に、水をすうのがあまりよくありませんので。
●ツナ缶は・・シーチキンマイルドをつかいました。
●カレー粉は・・"マスコット Mascot"のカレーパウダー。香りがとてもよく、気に入ってつかっています。
●ツナ缶大さじ2程、セロリ適量、たまねぎみじん切り大さじ3、にんじんみじん切り大さじ2、ガーリックみじん切り小さじ1/8、しょうがみじん切り小さじ1/8、カレー粉大さじ1、ベイリーブス1/2枚、コンソメスープの素小さじ1弱、無洗米1/2合でつくりました。



    
スパイシーでカレーのかおりが良くっておいし~~★ 食のすすむ味です!! カレーのスパイスに負けないツナの味に・・・隠し味の野菜もきいていて。 しっかりカレー風味に、セロリを最後にプラス&レモンをきゅっと搾り、さっと混ぜて食べると・・・さわやかさが加わり美味しいっ♪  辛くなったら、つけ合わせのバターコーンをぱくりです
関連記事

杏露酒 with 茉莉花茶 ♡ 温かいカクテル

2011
10/24
*Mon*
CATEGORY : お酒 | THEME : お酒 | GENRE : グルメ
201110202348.jpg

今週末のお酒

『 杏露酒 with 茉莉花茶 ~ レモンスライスを浮かべて 』

肌寒い夜のお供に・・・あったまるホット・カクテルにしました♪ シンルチュウの甘い香りに、ジャスミンティーのほわんとくる花の香りがプラスされて・・・甘いお酒に、お茶の少しの渋みが合わさって。 ほっこり温まるお酒ですょ~❤ 
温めた杏露酒と茉莉花茶を同量位ずつ注ぎ、極うす切りのレモンを浮かべて。
関連記事

じゃがいもとブロッコリーのチーズオムレツ

2011
10/22
*Sat*
CATEGORY : たまご | THEME : 料理レシピ | GENRE : グルメ
201110181224.jpg


/MENU/
ポテトとブロッコリーとたまねぎのチーズ入りオムレツ
ツナときゅうりのサラダ
Kellogg's コーン フロスティ with バナナ
アクエリアス
ラズベリーのケーキ




■じゃがいもとブロッコリーのチーズオムレツ

材料
たまご、じゃがいも、ブロッコリー、たまねぎ、とろけるスライスチーズ、ペコリーノ・ロマーノチーズ、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)

----------------------------------------------------------
① じゃがいもは、芽と緑色になっているところは取り除き皮をむきます。 乱切りにし、しばらくの間水に浸しあくぬきをして下さいね。 耐熱器に入れ、少々の水をかけラップをして8分位電子レンジでチンします♪
② ブロッコリーは適当な大きさに切り、塩少々を入れたお湯でさっと茹でます。
③ たまねぎはくし切りにします。 
④ グレープシードオイルをひいた中火のフライパンで、たまねぎを炒めます。しんなりするまで2分位炒めて下さい。
⑤ ④にじゃがいもを入れ、軽く塩こしょうをふり、竹べらで少しつぶしながら1-2分炒めます。
⑥ ⑤にブロッコリーを入れ、さっと炒めます。
⑦ ⑥のたまねぎとじゃがいもとブロッコリーをオムレツに包みやすい形(長細く)に集めたら、スライスチーズ(半分に切り、すこしずらして)をのせます。 火をとめて下さいね♪
⑧ 別のフライパンでオムレツをつくります! グレープシードオイルをひいた中火のフライパンに、溶きたまご(軽く塩こしょうして)を入れます。フライパンをゆすりながらすばやく混ぜて火をとおし、⑦の具をのせ、包んで・・出来上がり★ お皿に盛り付け、ペコリーノ・ロマーノチーズ少々をふっていただきます♡ 
----------------------------------------------------------
コツ
●①では・・じゃがいもがやわらかくなるまで加熱して下さいね。おつかいの電子レンジで時間は調節して下さい。
●⑤では・・味付けの塩は控えめに。チーズの塩気も加わりますので。
●⑦では・・火を止めた後オムレツを焼いている間に、余熱でチーズが溶け、材料とうまく合わさります♪
●たまご2個、じゃがいも中1個、ブロッコリー1/5房位、たまねぎ中1/8個位、とろけるスライスチーズ1枚でつくりました。

201110181255.jpg



        
久しぶりにケロッグを買いました♪ コーンフレークは・・・普段は砂糖のかかっていないものに、はちみつとバナナで食べるのが大好きなのですが、今回はどうしてもケロッグを買わなければならなく (販促に反応して) 購入☆ バナナのせはてっぱんです♡ 
具だくさんのオムレツと合わせました!! ほくほくのじゃがいもと、フレッシュなブロッコリーに、チーズがからんでいて・・・たまねぎの甘みもプラスで、おいしいです☆ じゃがいものオムレツはやっぱりおいしいですね! 少しつぶしながら炒め、ほっくりやわらかくなっているところが良いです~
関連記事

かにあんかけ炒飯 ~ 蟹たっぷりのとろ~りあん

2011
10/20
*Thu*
20130613 1 201110122145


/MENU/
カニあんかけチャーハン
ブロッコリー
アクエリアス
いちじく と チョコレートクッキー




■蟹入りあんかけ炒飯

材料
A、かに むき身(ボイル)、鶏がらスープの素顆粒、酒、みりん、ガーリック、片栗粉
B、たまご、九条ねぎ、ごま油、ご飯、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)
塩、こしょう

----------------------------------------------------------
A、の材料で蟹のあんをつくります
① かにの身を軽くほぐします。 殻が残っている場合は取り除いて下さいね。
② 小鍋に水を入れ、熱して下さい。 沸騰したら、鶏がらスープの素、酒、みりん、みじん切りにしたガーリックを入れます。
③ ②にかにを入れ、ひと煮立ちさせたら、少々の塩こしょうで味を整えて下さい! (一旦火を止めて、蓋をしておきます)

B、の材料で炒飯をつくります
④ グレープシードオイルをひいた中強火のフライパンに、ご飯を入れ、塩こしょう少々をふり手早く炒めます。
⑤ ご飯が大方炒まったら、フライパンの片側に寄せます。 空いた側にグレープシードオイルを足し、溶きたまご(軽く塩こしょうして)を入れます。 さっと炒めたらご飯と合わせて下さい。 
⑥ 九条ねぎ(小口切り)を加え手早く混ぜたら、ごま油をふって香りづけをし・・炒飯の出来上がり☆ お皿に盛り付けます。

⑦ ③を再度熱し、煮立ったら水溶きかたくり粉を入れとろみを付けます。 炒飯にかけて・・出来上がり~♪ 
----------------------------------------------------------
コツ
●かにの美味しさをいかすために・・あん、炒飯共薄味めで! 特に、出来上がりであんと合わせるので・・両方を少し薄めに味付けると、合わさった時にちょうど良い塩加減になりますょ。
●炒飯は・・たまごの分量多め。 たまごがかたくなりすぎないよう、浅めにしっとり炒めるのがお店の味です☆ 
●A、は・・水200cc、鶏がらスープの素大さじ3/4、酒大さじ1、みりん小さじ1、ガーリックみじん切り小さじ1/4、片栗粉小さじ2
●B、は・・たまご1個、九条ねぎ小口切り大さじ3位、ごま油数滴、ご飯お茶碗1杯強



  
この間、久しぶりに食べた "蟹あんかけ炒飯" がすごく美味しかったので、自分でもつくってみたくなり、想像してつくりました! そのお店は、この辺りの有名店・坦々麺のお店。 随分前に聞いたんですが、オーナーさんは元フランス料理の料理人さん・・・以前はクレームブリュレも出しておられました。クレームブリュレは私の大好物♡♡ 麺のお店にあるのは珍しいな、と思い頼んだら・・・これが!めちゃくちゃ美味しかったんです♪ケーキ屋さんとくらべても極上の味のクレームブリュレが、坦々麺屋さんで出てきたのでびっくり。 美味しいです~て言ったら、実は私は元々フランス料理つくってたんです、とおしえてくださいました。 今はメニューからなくなってるけど(麺や炒飯食べたあとで、クレームブリュレ頼む人はなかなかいないんだろうなぁ。杏仁豆腐は健在)、おいしかったなぁ・・・とても繊細で、深い味をだすおいしいお店です!  
この、蟹入りあんかけ炒飯! 見かけかなり良いかんじ、お店のかんじでつくれていると思います☆ あんかけのあんのスープの味はちょっと違うなぁ。やはりそこは有名店のスープ。かなうわけがありません・・・でも、そこを差し引いても、お家で食べるに十分おいしく出来上がりました♪ 炒飯は、ねぎと卵たっぷりにシンプルな味つけ・・・そこに、蟹がたっぷり入った鶏がらスープのあんがかかっていて、とっても美味しい♪ あっさり味で、蟹の風味を感じられるのが良いですょ~★  ねぎはレタスにかえてもOK。お店はレタスです。今日はレタス買うのわすれていた・・・のをつくる直前で気付いてしまったため、ねぎにしました。今度またレタスで作ろうっと
関連記事

栗と小豆のケーキ ★ ホットケーキミックスで簡単

2011
10/18
*Tue*
20131008 4045388


/MENU/
栗と小豆のケーキ



■栗と小豆のケーキ

材料
栗の甘露煮5個、ゆであずき缶3/4カップ、ホットケーキミックス150g、無塩バター50g、たまご1個、牛乳大さじ3、ホワイトラム(BACARDI)大さじ4、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)

----------------------------------------------------------
オーブンは200℃に設定しあたためて下さい。
① 栗を粗く刻みます。
② ゆであずきはボールに入れ、フォークの背で少しつぶして下さいね。  
③ 材料全部を混ぜられる大きめのボールを用意します。無塩バターを入れ、ラップをしてレンジで3分くらいチンし溶かしバターにします。
④ ③に牛乳、ホワイトラムを入れます。
⑤ ④にたまごを割りいれ混ぜます。  
⑥ ⑤にホットケーキミックスを入れ、混ぜ合わせて下さいね♪
⑦ ⑥にゆであずきを入れ混ぜます。
⑧ ⑦に栗を入れ、さっと混ぜて下さい。
⑨ ⑧を、グレープシードオイルを塗ったパウンドケーキ型に流します。底をぱんぱんと叩いて生地の中の空気を出してくださいね。
⑩ 200℃のオーブンの中段で45分焼いたら・・出来上がり♪ 竹串をさして焼き上がりを確認して下さい。少し熱がとれたら型から出して切り分けて☆   
----------------------------------------------------------
コツ
❤ レシピ "バナナブレッド" のアレンジで作っています ❤
●栗は・・1粒を6つ位に、形はあまりこだわらずランダムに刻みました。
●小豆は・・缶の状態では少し粒の残っているものが多かったので、少しつぶしました。 お好みでどうぞ♪
●小豆をおりこむことで十分甘みがでるので・・今回は生地に砂糖などの甘味はいれていません。
●焼きあがるまでに表面が焦げてきそうな場合は、アルミホイルをふわっとかぶせて下さいね。
●ホットケーキミックスは、森永の150gの小分けになったものをいつも使ってます。


20131008 7ydf_d


    
生地に小豆をおりこんで・・・小豆の甘みがとってもおいしい生地です❤ 栗と、少し粒を残した小豆の食感もよく・・・ あったかいコーヒー、紅茶、そして日本茶にも合う、なんとなくほっこりできるケーキですょ♪  グリーンティーパウダーをふったクリームをそえて
関連記事

Copyright © MAYUMI MARAVILLA ~ recipe garden All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  (ブログ限定配布版 / 素材: HELIUM
10
1
3
5
7
9
11
13
15
17
19
21
23
25
27
29
31

ランキングに参加しています

食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪

レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
======================


Top Food Blog
♥押して頂いてる皆様有難うございます♥

 


プロフィール

mayumiたん

Author:mayumiたん
こんにちは♪

料理大好き=食べるの大好きなわたしです。 また作りたいと思ったおいしいレシピを書いています❥ 1人暮らしなので1人分でレシピを書いていますが、ご家族でお住まいの方にも参考にして頂ければうれしいです。 基本は重んじながらも、アレンジも加え私らしいお料理を心がけて・・・✿

出身&在住はお出汁の文化の関西エリア。 あっさりと出汁の風味をいかしたお料理も多いと思います。

・・・でも、オーストラリアとカナダにも約3年住んでいました。 どちらも移民の多い国で各国の料理を現地出身シェフの味で楽しめたこともありますし、外食も好きなので割といろんな味に親しんでると思います。 辛く濃いエスニック系~スペイン、イタリア辺りの素材の良さをいかしたオリーブオイルやハーブをつかうお料理までいろいろ大好きです♡ 

では、よろしくお願いします。
with ❤

 


最新記事

 


 


書籍掲載

表紙画像asasvdfdf
『簡単でおいしい! 毎日のトースト』

20130906180432197 2
2013.09.13 ブログ記事
"ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤


~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~


20140204gfrrrwfwwgws.jpg
『レシピブログmagazine Vol.1』

20131016 201210110013
2012.10.12 ブログ記事
"ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡

 


Kitchen Herb Garden

キッチン横の窓際でよくつかうハーブを育てています♪ 南向きの窓で育てやすく、春先に植えかえてからすくすく育っています~ つかう時に摘めるのでとっても便利ですョ♡ 冬は成長が緩やかにはなりますが枯れずに育ちます! 左から・・・イタリアンパセリ、スペアミント、タイム、バジル、ローズマリー、オレガノ。
201204101202 1

ガーデンセージ、ローマンカモマイルを追加 spring'13

 


大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ


苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア
201406302137033e2 (1)

タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め
鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra

あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas
20130608 44 1 3591967

フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca
20130608 52 1 3585081

パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde
20130612 22 3582754

カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito
タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira
パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO
ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas

じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
20130321 1 3296846

チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones
ガスパチョ ~ Gazpacho
干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao

パナジェッツ ~ PANELLETS
20130330 20130306214817135

鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde
"Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア

タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ
20130330 201303211809523c8

ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA
20130330 1 3334724

桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと
えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで
マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo
"Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア
ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
"Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ
トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
"Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース

 


 


 


カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 


 


検索フォーム

 


愛用品 / 食品

とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪ 

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。

 


グレープシードオイル

大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。  ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。

 


Now, it's・・

 


 


 


"レシピブログ"に参加しています

 


愛用品 / キッチンツール

ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません!

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡`

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦  ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです!

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬

 


 


FC2アクセスカウンター

 


FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

 


 


support ★ DAVID VILLA

20130715_00000000000_54377560047_54115221152_960_640.jpg
Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013

⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130811 1376156179_798763_1376162201_noticia_grande
Amistoso
LasPalmas-Atlético 10/08/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130823 mrwko60tuG1stekfho2_1280
Supercopa Final-Ida
Atlético-Barcelona 21/08/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130902 BTGWv_pCEAEMhNB
Liga Jornada 3
Sociedad-Atlético 01/09/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130915 18 fsgwdfswwe
Liga Jornada 4
Atlético-Almería 14/09/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
52'
20131029 4 1szjv4mo1_500
57'
20131029 5 ck34I2Ug1sw2pw0o3_500
Liga Jornada 10
Atlético-Betis 27/10/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20131102 BX8gSXoIcAAyaU7
Liga Jornada 11
Granada-Atlético 31/10/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20131105 70 2 msBHEa1s586xeo5_1280
Liga Jornada 12
Atlético-Athletic 03/11/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
49'
vv picture_50557507_preview_watermark
78'
vv picture_50558398_preview
Liga Jornada 14
Atlético-Getafe 23/11/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida
Sant Andreu-Atlético 07/12/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ gdggrffr10 mzoc5syuAb1rkvf08o3_1280
Liga Jornada 20
Atlético-Sevilla 19/01/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20140129 Be_GERsCUAAIYYM
Liga Jornada 21
Rayo-Atlético 26/01/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20140205 1391368191439
Liga Jornada 22
Atlético-Sociedad 02/02/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
63'

64'

Liga Jornada 27
Celta-Atlético 08/03/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
60'
111 _n6u5j61aD11szjv4mo1_500
87'
222 n6tngdVxWp1qd01a8o2_1280
International Friendly
España-El Salvador 07/06/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
Bq1JB3NCUAAqx1P.jpg
World Cup 2014
Australia-España 23/06/2014




===================
★ 2012-13 VILLA GOALS ★