This Archive : 2011年09月鮭のホイル焼き ~ 柚子こしょう風味のオニオン醤油だれと2011
09/30 *Fri* ![]() /MENU/ サーモンのホイル焼き ~ 柚子こしょう風味のオニオン醤油ソースと しいたけとホワイトアスパラガス じゃがいもとキャベツのお味噌汁 ご飯 DANONE BIO はちみつ&リンゴ ■鮭のホイル焼き ~ 柚子こしょう風味のオニオン醤油だれ 材料 A、鮭の切り身(キングサーモン)、酒、塩、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) B、たまねぎ、しょうゆ、みりん、酒、柚子こしょう、はちみつ、こしょう ---------------------------------------------------------- オーブンを200℃に設定しあたためて下さい ① 鮭は、さっと洗いキッチンペーパー等で水気をふき取って下さい。 塩少々をふってしばらく置きます。 B、の材料でオニオン醤油だれ(柚子こしょう風味)をつくります ② たまねぎをすりおろします。水気を軽くしぼって小鍋に入れて下さい。 ③ ②にしょうゆ、みりん、酒、水、はちみつを入れます。 弱火で加熱し、煮立ったらふたを少しだけあけた状態で、3-5分火を通して下さいね。 そのあと室温くらいまで冷まします。 ④ ③に柚子こしょう、こしょう少々を入れ、よく混ぜたら・・オニオン醤油だれの出来上がりです♪ ⑤ アルミホイルを用意します。底になる面に、グレープシードオイルを薄く塗ります。 ⑥ 鮭をのせ、お酒を少々ふって下さい。 ⑦ アルミホイルの端を折りたたんで閉じ、200℃のオーブンで15分加熱して・・出来上がり★ お皿に盛って、オニオン醤油だれをかけていただきます! ---------------------------------------------------------- コツ ●オーブン調理の時間は、鮭の大きさで調節して下さい。 オーブントースターを使っても良いと思います(調理時間は同じか、少々長く)。 ●③では・・こげつかないよう、時々鍋をゆすりながら、ごくごく弱火で加熱して下さいね。 ●しいたけとホワイトアスパラガスもいっしょに作りました!軽く塩をふっています。 ●アルミホイルは・・半分で折りたたみ、合わさった端3方を、上向きに2回位折りたたみます。出来上がったら、ナイフ等で真ん中を破いて開けます。大好きなJamie Oliverがよくする包み方です♪ ![]() ![]() ●B、は・・たまねぎ大1/4個、しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1+1/2、酒大さじ1、水大さじ4、柚子こしょう小さじ1/4、はちみつほんの少々 ![]() ![]() ホイル内でやわらか~く蒸しあがった脂ののったキングサーモンがおいしぃ♪♪ それに、火を通して甘みの出た玉葱と醤油のたれが味をひきたてます!! 柚子胡椒を少しきかせ、ちょっとだけピリッとして香りも良いですょ♡ このかんじのソース大好きです。ご飯がとってもおいしくいただけました ![]()
スポンサーサイト
きのこのチーズリゾット ~ Pecorino Romano Risotto2011
09/28 *Wed* ![]() /MENU/ きのこたっぷりのチーズリゾット レッドパプリカ と りんご と ホワイトアスパラガス の マリネ パッションフルーツウォーター DANONE BIO はちみつ&リンゴ ■3種類のきのこのチーズリゾット ~ Pecorino Romano Cheese Risotto with 3 kinds Mushrooms 材料 しめじ、椎茸、エリンギ、たまねぎ、ペコリーノ・ロマーノチーズ、ガーリック、ベイリーブス、白ワイン、コンソメスープの素顆粒、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル、無洗米 ---------------------------------------------------------- ① たまねぎはみじん切りに、しめじと椎茸とエリンギは適当な大きさに切ります。 ② 多めのエキストラバージンオリーブオイルを入れたフライパンに、軽くつぶしたガーリックとベイリーブスを入れて熱します。 オイルが温まってから30秒位で香りをうつして下さいね。 ③ ②にお米を入れます。 お米があたたまって小さくはねるようになるまで、2-3分中火で炒めて下さい。 ④ ③の工程半分くらいで、お米をフライパンの片側に寄せます。 空いた半分で、まずたまねぎ、次にしめじと椎茸とエリンギも入れてさっと炒めます。 ⑤ ④に、お湯、コンソメスープの素を入れます。 ⑥ 沸騰したら、白ワインを入れアルコールをとばして下さいね。 ⑦ 途中水分が少なくなってきたら、お湯を足しながら中弱火でコトコトとお米を煮て下さい(塩こしょう少々ふって)。 芯が少し残っているくらいのやわらかさに仕上げて下さいね♡ ⑧ お米がちょうど良いかたさになったら、火を止める直前に、すりおろしたペコリーノ・ロマーノチーズを入れさっと混ぜて・・出来上がり☆ お皿に盛って、香りづけにエキストラバージンオリーブオイルをふって、いただきます♪ ---------------------------------------------------------- コツ ●チーズで塩気が足されますので・・塩の調味は控えめにしておくと、ちょうど良い味に仕上がります。 ●たまねぎのみじん切りといっしょに・・セロリのみじん切りを加えてもOK♪ ●仕上げに、エキストラバージンオリーブオイルをふりましたが・・代わりにバターを入れてコクを出すのも良いと思います! ●ベイリーブスは・・半分に折って入れました。香りがでやすくなります。 ガーリックは・・香りがついたら、お好きなタイミングで取り出してOK♪ ●チーズは他に・・パルミジャーノ・レッジャーノ、グリュエール、チェダー、ゴルゴンゾーラ、モッツァレラ等お好みのものを。 数種類組み合わせてつかっても良いですし。 おろしたてを使うと、だんぜん香りよく美味しいですょ☆ ●調理中はお湯を使いますので・・沸騰に近い温度でやかん等に用意して下さい。 お湯は、お米がすっぽりかぶるより少し多めに注いで煮て下さいね。 出来上がりで水分量がお好みに仕上がるよう、途中でお米の状態をみながら、お湯を入れる量は調節して下さい。 ●お湯の変わりに、良いスープストックがあればつかえば良いです!正式にはスープストックだと思いますが、私はこちらのほうが簡単なのでこの方法で作っています。 ●お米は・・日本米でOKです(私の信用しているイタリアンの料理家さんもそう言ってました) 私は無洗米を使ってますが、普通のお米の場合も洗わなくてOKだそうです。どうしても気になる場合は・・・一度洗って乾燥させて下さい。でも洗った時点で水をすってしまう事があまり良くないので手早く洗って下さいね。 ●無洗米130ccでつくりました。 ●きのこ類適量、たまねぎみじん切り大さじ2、ペコリーノ・ロマーノチーズ大さじ3、ガーリック1片、ベイリーブス1枚、白ワイン大さじ1、コンソメスープの素顆粒大さじ1つかいました。 ![]() ![]() ![]() すりおろしたばかりのチーズの香りが良くって、とっても美味しい~❤ クリーミーなリゾットです! きのこも3種類入っているので、食感も楽しいですょ♪ フライパンひとつでつくれるリゾットは簡単だし、おいしいし大好きです ![]() ![]() ![]() /MENU/ ベイクドポテト ~ コーンたっぷりに、アンチョビオイル&チーズがけ チョリソー&アスパラガス ベビーリーフのサラダといちじく バケット パッションフルーツウォーター ジンジャーブレッド ■ベイクドポテト の アンチョビオイル&チーズがけ ~ コーンたっぷりと♪ 材料 じゃがいも、とうもろこし、アンチョビ(フィレ)、ガーリック、イタリアンパセリ、ペコリーノ・ロマーノチーズ、エキストラバージンオリーブオイル、塩、こしょう ---------------------------------------------------------- オーブンを220℃に設定し温めます ① じゃがいもはたわし等で洗います。芽と緑色になっているところは取り除き水気をふき取ります。 ② 耐熱容器にじゃがいもを入れます。 塩こしょう少々、エキストラバージンオイルをふり、じゃがいも全体にいきわたるようにします。 ガーリック(軽くつぶして)も入れて、近くにおいて下さいね。 ③ 220℃のオーブンに②を入れ1時間焼きます(半分経過した時点で上下をかえして下さい)。竹串がすっと通ったら焼き上がりです♪ オーブン調理をしている間に、とうもろこしを茹でます ④ 水から鍋に入れて茹で、沸騰してから3分位でやわらかくなったら、鍋から取り出し塩水にくぐらせます。 身と芯のさかいに包丁を入れ身をはずして、ほぐしておいて下さいね。 じゃがいもが焼きあがったら ⑤ 焼きあがった直後の耐熱容器に、アンチョビと細かく刻んだイタリアンパセリを入れて下さい♪ アンチョビをくずし、熱々のエキストラバージンオイルとなじませます。 ⑥ じゃがいもを半分に切ってお皿に盛り、とうもろこしをのせ、⑤のアンチョビオイルとすりおろしたペコリーノ・ロマーノチーズをかけて・・出来上がり☆ ---------------------------------------------------------- コツ ●アンチョビとペコリーノ・ロマーノチーズに塩気が含まれるので、焼く時の塩は控えめに。 ●焼き時間はじゃがいもの大きさでも異なるので調節して下さいね。竹串がやっと通るくらいなら食べた時にカリカリ感が残ると思います。ほくっとしたのを食べるためには竹串がすっと通るまで焼くと良いです。 ●焼く時に、エキストラバージンオリーブオイルはたっぷりふりかければ良いですが・・出来上がりでアンチョビと合わせる時に足りなければ、少し足して下さいね! ●いっしょにチョリソーとアスパラガスも焼きました。チョリソーは焼きはじめから35分後、アスパラガスは45分後に耐熱器に入れました。両方にエキストラバージンオリーブオイル、アスパラガスには塩こしょうもして焼きます♪ ●とうもろこし1/2個、アンチョビ1枚、ガーリック1片、イタリアンパセリ1枝でつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベイクドポテト大好きです~❤ ほくほくに焼きあがったポテトに・・・ぷちぷちの甘いコーンたっぷりで美味しい♪♪ 甘いじゃがいもととうもろこしに、辛味のあるアンチョビがよく合います。それにチーズのかおりがとっても良いですょ! ベイクドポテトは、焼くだけなので簡単なのも良いところ。焼いている間に他のこともできますしね。他にも・・ "レモンハーブ風味" や "3種のトッピングで" でもつくっています ![]() ![]() ![]() /MENU/ 鶏肉としいたけとアスパラガスの大葉炒め 玉ねぎとたまごのお味噌汁 昆布豆 ご飯 ジンジャーブレッド ■鶏肉としいたけとアスパラガスの青じそ炒め 材料 鶏もも肉、青じそ、しいたけ、アスパラガス、岩塩、酒、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) ---------------------------------------------------------- ① 鶏肉は、さっと洗い水気をふき取ります。 皮付きもも肉の場合は、皮を取り除き、脂肪分が多い場合は少し取り除くと良いです。 食べやすい大きさのそぎ切りにして下さい。 ② 鶏肉に岩塩をふります。 酒少々もふったら、冷蔵庫で3時間位おいて下さいね。 ③ しいたけは石づきをおとし、アスパラガスは適当な大きさに、青じそは粗い細切り(盛り付けで飾る1枚だけ細かく)にします。 ④ グレープシードオイルをひいた中強火のフライパンで、鶏肉を炒めます。 2-3分で8割方火が通ったら、一度フライパンから取り出して下さい! ⑤ 次に、④のフライパンにしいたけとアスパラガスを入れ1分位炒めます。 ⑥ ⑤に鶏肉を戻し、こしょうほんの少々をふります。 青じそを入れたら、岩塩少々を足し、更に1-2分で火が通り全体がなじむよう炒めて・・出来上がり♪ お皿に盛って、青じそを飾りました☆ ---------------------------------------------------------- コツ ●アスパラガスは・・下の硬い部分はぽきっと折れるところで切って下さい。はかまもちょっと硬いので切り取っておいて下さいね。 ●岩塩は・・粒が大きいので一気にふりすぎないようにして下さいね。 ②の下味では控えめにしておき、仕上げに食感が残るようもう一振りするので、⑥で味の調節すれば良いと思います。 しいたけとアスパラガスには、最初に鶏肉を炒める時に溶けた岩塩で味がつきます♪ ●岩塩は・・ドイツ岩塩Crystal Saltをつかいました。 ●青じそ中5枚つかいました(内1枚は盛り付け用) ![]() ![]() シンプルな味付けに、大葉の香りで美味し~~!! コクのある塩味の岩塩・・・仕上げに加えた分が溶けきらず、時々ジャリッと口にあたり感じられる塩味が良いです★ しいたけとアスパラガスにもまろやかに味がなじみ、大葉が活きます♪ シンプルなお料理なので、少しよい塩を使うととっても美味しくなりますょ ![]() ![]() ![]() ![]() /MENU/ ジンジャーブレッド ■ジンジャーブレッド ~ Gingerbread Cake 材料 しょうが1片(すりおろし大さじ1)、黒蜜大さじ6、シナモン小さじ1、クローブ小さじ1/4、ホットケーキミックス150g、無塩バター50g、バター25g、たまご1個、牛乳大さじ1、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) ---------------------------------------------------------- オーブンは200℃に設定しあたためて下さい。 ① 材料全部を混ぜられる大きめのボールを用意します。無塩バターとバターを入れ、ラップをしてレンジで3分くらいチンし溶かしバターにします。 ② ①にしょうが(すりおろして)、シナモン、クローブ、黒蜜、牛乳を入れ混ぜます。 ③ ②にたまごを割りいれ混ぜます。 ④ ③にホットケーキミックスを入れさっくり混ぜ合わせて下さいね♪ ⑤ ④を、グレープシードオイルを塗ったパウンドケーキ型に流します。底をぱんぱんと叩いて生地の中の空気を出してくださいね。 ⑥ 200℃のオーブンの中段で45分焼いたら・・出来上がり❤ 竹串をさして焼き上がりを確認して下さい。少し熱がとれたら型から出して切り分けて♪ ---------------------------------------------------------- コツ ❤ レシピ "バナナブレッド" のアレンジで作っています ❤ ●しょうがは・・生姜の砂糖漬けにかえてもOK。もしくはジンジャーパウダー(グラウンドジンジャー)を使っても。 ●ナッツ類、レーズン、りんごを加えてもおいしいです♪ ●バターは全量無塩バターでもかまいません(その場合は、生地に少し塩を入れるほうが良いです)。私は常に購入するものが50gに分けやすいのでそうしています。 ●焼きあがるまでに表面が焦げてきそうな場合は、アルミホイルをふわっとかぶせて下さいね。 ●ホットケーキミックスは、森永の150gの小分けになったものを使ってます。 ●黒蜜は・・外国のレシピではモラッセス(Molasses)がつかわれます。輸入食品店であれば揃えれば良いですが、黒蜜とモラッセスはかなりそっくりです! 厳密には精製の過程が少し違うみたいですが、モラッセスは風味、見ためとも黒蜜。ただ糖分が少ないので、外国のレシピでは、モラッセスと同量程度の甘味料(ブラウンシュガー等)が入れられます。・・・・・カナダで、自分でもすごく作ってみたい味つけのビーンズ缶があり、原材料をチェックしたらMolassesが書かれていました。何それ?と思いながら、スーパーで買ってきて味見してみると・・あ!これ黒蜜!!と即座に思うほどそっくりです。日本では黒蜜で十分代用できると思います☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 焼いてる時からものすごく幸せな香りです~❤ ジンジャーに・・まろやかな甘い香りが良いなぁ❤ 甘さを生姜でひきしめたおいしいケーキです! なんとなく懐かしさも漂い、ほっこりできるお味。 ぽってりとクリームをのせていただきますっ ![]() ![]() ![]() /MENU/ スパゲッティ カルボナーラ ・・・♐ レシピはこちら キャベツのコールスローサラダ & プチトマト コカコーラ 栗のロールケーキ メロン ■キャベツのコールスローサラダ ~ Cabbage Coleslaw 材料 キャベツ、マヨネーズ、ホワイトワインビネガー、砂糖、塩、こしょう ---------------------------------------------------------- ① キャベツをみじん切りにします。 ボールに入れて下さい。 ② 小さなボールに、マヨネーズ、ホワイトワインビネガー、砂糖、塩、こしょうを入れ、泡立て器でよく混ぜてコールスロードレッシングをつくります♪ ③ ①に②のドレッシングをかけ、よく混ぜたら、2時間以上冷蔵庫において・・出来上がり♪ お皿に盛りつけ、プチトマトを飾りました♡ ---------------------------------------------------------- コツ ●切り方は、千切りでもOKです。 材料は他に・・にんじんやたまねぎ、セロリをプラスしても! ●ドレッシングには・・マスタードを入れてもおいしいですょ。 ●酸味は・・アップルサイダービネガーでつくるのも人気です。米酢でも良いと思いますし、レモン汁を足してもOK。 ●外国のレシピには、クリーミーさを出すために生クリームや牛乳がよく加えられますが・・日本のマヨネーズは外国のものよりクリーミーなので、入れなくてもよいかんじになると思います! ●キャベツは1/4個つかいました。 ●②は・・マヨネーズ大さじ2、ホワイトワインビネガー小さじ2、砂糖小さじ1+1/2、塩こしょう少々 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つけ合わせの定番コールスローサラダ☆ まろやかな酸味と、しんなりの中に少し残るキャベツの食感がとっても良いです~❤ ・・・・・今日はペコリーノ・ロマーノチーズがあったので、それがいきるパスタ "スパゲッティ・カルボナーラ" をいっしょにつくりました。 チーズの香りがとっても良く、すごいおいし~!!カルボナーラ大好きです。 まろやかでコクのあるカルボナーラに、さっぱり食べられるコールスローはぴったりでした ![]()
|
09
1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21 23 25 27 29
|
ランキングに参加しています食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪
レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
プロフィール
Author:mayumiたん
最新記事
カテゴリ
書籍掲載![]() 『簡単でおいしい! 毎日のトースト』 ![]() 2013.09.13 ブログ記事 "ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤ ~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~ ![]() 『レシピブログmagazine Vol.1』 ![]() 2012.10.12 ブログ記事 "ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡
Kitchen Herb Garden
大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ⋆ 苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア ![]() ⋆ タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め ⋆ 鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra ⋆ あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas ![]() ⋆ フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca ![]() ⋆ パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde ![]() ⋆ カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito ⋆ タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira ⋆ パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO ⋆ ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas ⋆ じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ![]() ⋆ チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones ⋆ ガスパチョ ~ Gazpacho ⋆ 干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao ⋆ パナジェッツ ~ PANELLETS ![]() ⋆ 鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde ⋆ "Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア ⋆ タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ ![]() ⋆ ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA ![]() ⋆ 桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと ⋆ えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで ⋆ マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo ⋆ "Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア ⋆ ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ ⋆ トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース
大好きな "タルト・タタン" ✿ レシピ![]() ✿ タルトタタン ~ Apple Tarte Tatin ✿ バナナのタルトタタン ~ Banana Tarte Tatin ✿ いちじくのタルトタタン ~ Fig Tarte Tatin ✿ ラ・フランスのタルトタタン ~ Pear "La France" Tarte Tatin ✿ りんご&ローズマリーのタルトタタン ~ Apple & Rosemary Tarte Tatin ✿ 巨峰のタルトタタン ~ Fresh Grape Tarte Tatin ✿ 柿のタルトタタン ~ Japanese Persimmon Tarte Tatin ✿ I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ❤ Tarte Tatin "タルトタタン" ~今回は濃い色カラメル仕立て
大好きな "フレンチ・スフレ" ❥ レシピ
カレンダー
月別アーカイブ
検索フォーム
愛用品 / 食品
とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。 ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。
グレープシードオイル
大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。 ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。
最新コメント
最新トラックバック
愛用品 / キッチンツール
ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡` ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦ ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬
Food Books
FC2アクセスカウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
support ★ DAVID VILLA
![]() Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Amistoso LasPalmas-Atlético 10/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Supercopa Final-Ida Atlético-Barcelona 21/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 3 Sociedad-Atlético 01/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 4 Atlético-Almería 14/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 52' ![]() 57' ![]() Liga Jornada 10 Atlético-Betis 27/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 11 Granada-Atlético 31/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 12 Atlético-Athletic 03/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 49' ![]() 78' ![]() Liga Jornada 14 Atlético-Getafe 23/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida Sant Andreu-Atlético 07/12/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 20 Atlético-Sevilla 19/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 21 Rayo-Atlético 26/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 22 Atlético-Sociedad 02/02/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 63' ![]() 64' ![]() Liga Jornada 27 Celta-Atlético 08/03/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 60' ![]() 87' ![]() International Friendly España-El Salvador 07/06/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() World Cup 2014 Australia-España 23/06/2014 =================== ★ 2012-13 VILLA GOALS ★
|