fc2ブログ

This Archive : 2011年07月

ベトナム風お好み焼き ~ バインセオ

2011
07/31
*Sun*
201107291550.jpg


/MENU/
ベトナム風お好み焼き
焼きおにぎり
オレンジ&ウォッカフルーツパンチ
オレオビッツサンド・レモン




■ベトナム風お好み焼き "バインセオ" ~ Bánh Xèo

材料
A、豚肉うす切り、冷凍えび、もやし、ガーリック、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、サニーレタス、ミント
B、米粉、ターメリック、ココナッツミルク、塩
C、レモン、ナンプラー、砂糖、ガーリック、鷹のつめ輪切り

----------------------------------------------------------
B、の材料で生地をつくります
① ボールに米粉、ターメリック、塩少々を入れます。
② ①に、水とココナッツミルクを入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜて下さい。 

C、の材料で "ヌクチャム"(たれ)をつくります
③ 容器にお湯、レモン汁、ナンプラー、砂糖を入れ、砂糖がとけるまでよく混ぜて下さい♪
④ ③にガーリックみじん切りと鷹のつめ少々を入れます。

⑤ 冷凍えびは流水でとかし、水気をキッチンペーパー等でふき取って下さい。軽く塩をふっておきます。
⑥ 豚肉は、適当な大きさに切って下さい。
⑦ グレープシードオイルをひいた中火のフライパンで、ガーリックのみじん切りを30秒程炒めます。 次に、豚肉を入れ大方白っぽくなるまで1分位、えびを入れ1分位炒めて下さい。軽く塩こしょうをふります。 
⑧ グレープシードオイルをひいた大きいフライパンを中火に熱し、②の生地を流して下さい。 
⑨ しばらくして生地に火がとおってくると、フライパンから離れてきます。 そのタイミングで、具を生地にのせます。 生地の半分にもやしをたっぷりのせ、その上に⑦の具をのせて下さいね♪
⑩ フライパンに蓋をして、もやしがしんなりし始めるくらいまで3分程中弱火で熱して・・出来上がり♪♪ 生地を半分に折って盛り付けて下さい。 サニーレタスに巻いて、ミントを添え、ヌクチャムをつけていただきます~☆
----------------------------------------------------------
コツ
●具は・・他に、ひき肉、鶏肉、たまねぎ、マッシュルーム、ねぎ、ペッパー等お好みでどうぞ。
●米粉の生地には、小口切りのねぎ少々入れてもおいしいです。
●ヌクチャムは・・お好みで調味料の量は加減して下さい♪ 数時間前につくっておくと、鷹のつめの辛みがしみ出ておいしいです。
●生地を焼く時は・・もしフライパンからはがれにくければ、鍋の端から少量の油をたらすとはがれやすくなりますょ。 生地がある程度焼けるより前に具をのせると、生地から水分がぬけずフライパンにくっついてしまう事があります。生地に熱が入り、乾燥しだしてから具をのせると良いです!
●B、は・・水150cc、米粉1/2カップ、ターメリックひとつまみ、ココナッツミルク30cc
●C、は・・お湯大さじ2、レモン汁大さじ1、ナンプラー大さじ1、砂糖大さじ1



        
ほんのりエスニックな香りに包まれた、うすい塩味のたっぷりもやしと豚とえびが美味しいです~☆  生地は・・米粉で焼いているので、小麦粉よりサクッとした軽い仕上がりですョ!ほんのりと香るココナッツミルクとターメリックが、食欲をそそります♪  ヌクチャムもベースはレモンで爽やかだけれども、辛味やナンプラーも加わっておいしー。 レタスと爽やかなミントの香りといっしょに食べると最高♡♡ 暑い夏には、暑い国のお料理がほんとうにピッタリきますネ
関連記事
スポンサーサイト




ボロネーゼとほうれん草のラザニア

2011
07/30
*Sat*
CATEGORY : パスタ | THEME : 料理レシピ | GENRE : グルメ
201107290003 1


/MENU/
ボロネーゼのラザニア with ほうれん草
サニーレタスとトマトのサラダ
ピール
メープルピーナッツ




■ボロネーゼとほうれん草のラザニア
         ~ Lasagne Bolognese with Spinach


材料
A、牛ひき肉、ベーコン、トマト缶、たまねぎ、セロリ、にんじん、赤ワイン、牛乳、ガーリック、ベイリーブス、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)
B、冷凍ほうれん草、ラザニア、ゴーダチーズスライス、モッツァレラチーズ、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)

----------------------------------------------------------
① A、の材料でボロネーゼをつくります ・・♐ レシピはこちらです

オーブンを200℃に設定しあたためて下さい
② 耐熱器に、グレープシードオイルをぬります。
③ 底に、ボロネーゼをうすく敷いて下さい。
④ ③の上に、ラザニア→ボロネーゼ→ほうれん草→ゴーダチーズ の順にのせます。
⑤ ④をもう1回くりかえします。
⑥ ⑤の上に、ラザニアをのせ、ボロネーゼをうすくのせて下さいね♪
⑦ 200度のオーブンに入れ、アルミホイルをふわっとかぶせて55分位焼きます。
⑧ ⑦に、モッツァレラチーズをのせ、(アルミホイルは取り除いて)チーズがとろけるまで更に5分位焼いたら・・出来上がり❤ 5分位おいてから、切り分けていただきます!      
----------------------------------------------------------
コツ
●焼き時間は・・おつかいのオーブンで調節して下さい。 出来上がりに近くなると、ラザニアがぐつぐつなってきます。 竹串をさして、やわらかくなっているか確かめて下さい! 焼きあがってから、5分位室温におくと切り分けやすくなりますょ。
●チーズは・・お好きなものをつかって下さい。出来上がりでパルメジャンチーズをふって焼いても良いですね。
●耐熱器は、パイレックスのパウンド型をつかいました(写真の倍量できあがります)。 DE CECCOのラザニアとほぼ大きさが合うので使いやすいです♪ 耐熱器とラザニアの大きさが合わない場合は、ラザニアを切ってつかって下さいね♪ 
●ラザニアは・・パッケージには、あらかじめ茹でてから焼くレシピの表示が多いと思いますが、茹でなくてもつくれます! 外国の友達のお母さんが、そのまま焼く工程に入っているのをみて覚えました♪ 外国のレシピは茹でないものを多くみかけます。 ラザニアは、茹でるとくっつきやすく・・引き上げる時にちぎれやすいので、そのまま焼くこの方法か、焼く前にあらかじめ大方湯で柔らかくしておく方法 は簡単ですょ☆

201107290005 1



  
牛肉の味たっぷりのボロネーゼがおいしい~❤ チーズがとけて、ほうれん草とボロネーゼソースに浸透してとってもおいしくって・・スパゲッティで食べるのとは違う魅力で楽しめます☆ 先週つくったボロネーゼの残りを冷凍保存しておいてつくりました!  ほんとうに簡単なのにおいしいので、うれし~
関連記事

バナナのフリッター with マンゴーアイスクリーム ~ タイのデザート♡

2011
07/29
*Fri*
20130718 3742863


/MENU/
揚げバナナ & マンゴーアイスクリーム



■バナナのフリッター with マンゴーアイスクリーム
             ~ Deep Fried Banana and mango Ice cream

材料
バナナ2本、牛乳30cc、小麦粉1/4カップ、卵黄・卵白共1/2個分、粉砂糖、マンゴーアイスクリーム、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)

----------------------------------------------------------
① たまごを、卵黄と卵白に分けて下さい。
② 卵黄に、牛乳を入れて泡立て器等でよく混ぜます。 次に小麦粉を入れて、だまがなくなめらかになるまでよく混ぜて下さいね。 粉砂糖を少々ふって下さい。
③ 卵白は、ボールに入れ、しっかりつのがたつまで固めに泡立てて下さいね♪
④ ③を②に入れ、泡をつぶさないよう、さっくり混ぜ合わせます!
⑥ 高温(190℃位)に熱したグレープシードオイルに、⑤の衣をつけたバナナを入れ、揚げて下さい。
⑦ 油をきって、お皿に盛り付けて・・出来上がり❤ 粉砂糖をふって、マンゴーアイスクリームをのせていただきます♡♡
----------------------------------------------------------
コツ
●衣に入れるお砂糖は・・なくてもOKです(バナナだけでも十分甘いので♪ 私はなんとなくほんの少しだけ入れました)。 お好みで、塩にしても良いと思います。
●小ぶりのフライヤーを使って揚げたので、バナナは2つに割って揚げました。 長いまま揚げてもかわいい形に!
●②では、小麦粉は・・できればふるってから入れると良いです。なめらかに混ざりやすく、だまが出来にくいです。
●前日につくった "えびのフリッター" で残しておいたたまご(1/2個分)を使いました。 衣は・・"えびのフリッター" よりすこし分厚いめにつけて揚げています。 水で溶くところを、牛乳にかえてお菓子用の衣に♪



    
あったかい柔らかいバナナに、ふわふわの衣がくっついていて・・冷たいマンゴーアイスをのせたら、ちょっと溶けかけてくるところを・・・一気に、いっしょにぱくぱく食べるっ★ おいしいですよ~✷(ꇐ‿ꇐ)✷ しあわせになれます♡ 大好きなタイフードレストランで、いつも〆に食べていたデザートです♪ 今日のマンゴーアイスクリームはハーゲンダッツにしました
関連記事

えびのフリッター with スイートチリソース ~ タイ料理☆

2011
07/28
*Thu*
201107271650.jpg


/MENU/
えびのフリッター with スイートチリソース
カプレーゼ ~ トマトとバジルとモッツァレラチーズのサラダ
クラッカー と キウイサルサ
レーズンロール
クラブ・ソーダ




■えびのフリッター with スイートチリソース
    ~ Deep Fried Shrimp and sweet chili sauce (クン・チュッペン・トート)

材料
冷凍えび、小麦粉、たまご、塩、こしょう、スイートチリソース、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)

----------------------------------------------------------
① 冷凍えびは、流水で溶かし、水気をキッチンペーパー等でよくふき取って下さい。軽く塩こしょうをふっておきます。
② たまごを、卵黄と卵白に分けて下さい。
③ 卵黄に、水を入れて泡立て器等でよく混ぜます。 次に小麦粉を入れて、だまがなくなめらかになるまでよく混ぜて下さいね。 塩こしょうを少々ふって下さい。
④ 卵白は、ボールに入れ、しっかりつのがたつまで固めに泡立てて下さいね♪
⑤ ④を③に入れ、泡をつぶさないよう、さっくり混ぜ合わせます!
⑥ 高温(190℃位)に熱したグレープシードオイルに、⑤の衣をつけたえびを入れ、揚げて下さい。
⑦ 油をきって、お皿に盛り付けて・・出来上がり☆ スイートチリソースをつけていただきます♡  
----------------------------------------------------------
コツ
●③では、小麦粉は・・できればふるってから入れると良いです。なめらかに混ざりやすく、だまが出来にくいです。
●揚げる時は・・衣をうすくつけると、サクッとふわっと出来上がりますょ☆
●ソースは・・スイートチリソースかスイートプラムソースをつかうと良いです♪
●えびは・・もう少し大ぶりのものをつかってももちろんOK。 私は、割りとこのオードブル感たっぷりの小さめが好きです♪
●小麦粉1/4カップ、卵黄・卵白共1/2個分、水30ccでつくりました。

以前、バンクーバーで大のお気に入りでよく行っていた、毎年人気のタイフードレストラン1位に選ばれるレストランでよくオーダーしていた "Deep Fried Shrimp" !   無性に食べたくなってつくりました☆ いつもオードブルとしてまず先に出てきて・・そのあと、ビーフレッドカレーやパッタイヌードルをいつも食べていました。 そして〆は・・ バナナのフリッターとマンゴーアイスクリーム❤ ・・いつも同じメニューばかり選んで食べていました♪気に入ると同じものを繰り返し食べる癖があります。わたし・・   たまごを泡立ててつかっているので、衣がふわふわ♡ そしてサクサクです! 美味しいですよ~!! そして、なんといってもソースにつけて食べると・・めちゃくちゃおいしいですぅ・・♪



        
今日は・・こまごましたお料理の組み合わせになりました☆ ・・というのは、おいしいモッツァレラチーズがあったので、これはトマトと合わせて味わうのが一番!・・でカプレーゼに。  そして、先日の キウイサルサ があったので、大好きな食べ方クラッカーと合わせました。1日目のキウイサルサはフレッシュ感たっぷり!次の日に食べると、今度はペッパーが浸透していて・・辛みとキウイの甘さのバランスがこれまた美味しいです♪  大好きなメニューばかりのごはんでした~
関連記事

五目中華そば ~ 味覇 ウェイパーを使って

2011
07/27
*Wed*
CATEGORY : 麺類 | THEME : レシピ大集合! | GENRE : グルメ
201107251751 1


/MENU/
五目中華そば
アイスコーヒー
チョコレートムース




■五目中華汁そば

材料
豚ロース切り落とし、冷凍シーフードミックス(エビ、イカ、あさり)、にんじん、たまねぎ、キャベツ、たまご、ごま、しょうが、ガーリック、味覇 ウェイパー、ごま油、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、中華そば

----------------------------------------------------------
① シーフードミックスは、流水で溶かし、塩こしょうと酒少々をふりかけておきます。
② にんじんとたまねぎとキャベツは適当な大きさに、しょうがとガーリックはみじん切りにします。 ごまはすっておいて下さいね。
③ うすくグレープシードオイルをひいたフライパンを中強火で熱します。 ②のにんじんとたまねぎを入れ2分位、キャベツも入れさらに1分位炒めたら、一度フライパンから取り出して下さい。
④ ③のフライパンを中火に調節します。 豚肉を入れ、軽く塩こしょうをふって、赤みがなくなるまで炒めて下さい。
⑤ ④に、①のシーフードミックスを入れ30秒程炒めます。
⑥ ⑤に、しょうがとガーリックを入れ、30秒程でかおりを出したら、お酒を入れてアルコールをとばして下さいね。 ③の野菜を、フライパンにもどします♪
⑦ ⑥に、水を入れます。 沸騰したらあくをとって下さいね。
⑧ ⑦にウェイパーをとかし、3分位煮て下さい☆ 塩こしょうで味をととのえます。 
⑨ ⑧に、溶きたまごをまわし入れさっと混ぜたら、最後にごま油を入れて・・スープの出来上がり♪♪ さっと茹でた中華そばにかけ、すりごまをたっぷりふっていただきます☆ 
----------------------------------------------------------
コツ
●⑨では・・溶きたまごを入れた後、2秒程混ぜたら、ごま油を入れすぐに火を止めて下さいね。 火が通りすぎると、たまごがかたくなりますので。
●お好みで、酢をすこし入れても美味しいと思います!
●具は、お好きな材料でどうぞ。 他には・・白菜、もやし、タケノコ、きくらげ等も良いですね♪
●ウェイパー大さじ1、水430cc、たまご1個、しょうがみじん切り小さじ1/4、ガーリックみじん切り小さじ1/4弱、ごま油小さじ1/4位でつくりました。



  
味覇 ウェイパーで簡単においしい中華汁そばのスープが出来上がりました♪ ウェイパーだけでもおいしいですけれども、少し生姜やガーリックを加えるだけで、更に味が良くなりますよ。 お肉と野菜とシーフードを入れて・・ボリュームたっぷり☆ 栄養のあるあったかいスープで、ラーメンがペロッと食べられますよ。 たまごのやさしい味と、たっぷりごまの香ばしさがきいています~
関連記事

チキンのキウイサルサ添え ~ Chicken and Kiwi Salsa

2011
07/26
*Tue*
CATEGORY : 鶏肉 | THEME : 料理レシピ | GENRE : グルメ
20130706 3694931


/MENU/
鶏肉のキウイサルサ添え
トマト
ローズマリーの ハーブライス
フルーツウォッカ・ティーパンチ




■チキンのキウイサルサ添え
       ~ Marinated Pan Grilled Chicken with Kiwi Salsa

材料
A、鶏もも肉、レモン、ガーリック、チリパウダー、オレンジマーマレード、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)
B、キウイ、たまねぎ、イエローパプリカ、ミント、鷹のつめ輪切り、レモン、はちみつ、塩、こしょう

----------------------------------------------------------
① 鶏肉は、さっと洗い水気をふき取ります。 皮付きもも肉の場合は、皮を取り除き、脂肪分が多い場合は少し取り除くと良いです。 食べやすい大きさのそぎ切りにしておいて下さい。
② 鶏肉をつけ込む底の平らな容器を用意します。 レモンを搾り、軽く潰したガーリック、チリパウダー、オレンジマーマレード、グレープシードオイル、塩、こしょうを入れ、よく混ぜて下さい。
③ ②に、①の鶏肉を入れ、さっと混ぜたら、2時間以上つけ込んで下さい!
④ 中強火に熱しグレープシードオイルをひいたフライパンで、鶏肉を焼きます。 片面2-3分ずつ位で両面を焼き目がつくまで焼いて下さいね。
⑤ お皿に盛って、キウイサルサをかけたら・・出来上がり☆

B、の材料で "キウイサルサ" をつくります
キウイは7mm位四方に、たまねぎとイエローパプリカはそれより少し小さめの四方に切ります。ミントは粗みじん切りにして下さい。 これらをすべて入れた容器に、レモンを搾り、はちみつと塩こしょうを入れます。 1時間以上冷蔵庫において下さいね♡
----------------------------------------------------------
コツ
●④では、焼く前に・・鶏肉についた水気を、キッチンペーパー等で軽くふきとって下さいね。
●鶏もも肉は・・皮を取り除きました。 お好みではありますが、このお料理ではないものの方がおいしいかと思います。
●塩こしょうの調味は・・鶏肉に強めに味つけて、キウイサルサには最小限にすると美味しいと思います♪
●キウイサルサの材料は・・他に、コリアンダー等のハーブ類、トマト、ライム、辛みの唐辛子はなし等・・お好みでどうぞ。 フルーツをマンゴーにかえた "マンゴーサルサ" も良いです♪ (以前に、少し違う材料でつくった キウイサルサはコチラ♪ でも紹介しています。ブログはじめたばかりで分量が書いてありません。。ごめんなさい)
●キウイサルサは、冷蔵庫で3日位まで保存できます。 白身魚や豚肉に合わせたり、トルティーヤチップスやクラッカーとも良く合いますょ☆
●②では、レモン1/2個、ガーリック1片、チリパウダー適量、オレンジマーマレード小さじ1弱、グレープシードオイル小さじ1つかいました。
●キウイサルサでは・・レモン1個、はちみつ小さじ1/2つかいました。 キウイは1/2個、他の野菜はキウイより少なめでつくっています・・写真の倍量位できあがります。 



      
爽やかな風味とガーリックのきいた鶏肉に、フレッシュなキウイのサルサソースが美味し~♡♡ チリのピリッとした少しの辛さもフルーティーなソースに合っていてたまりません★  ハーブライスも大好物ですし(今日はローズマリーにしました)、 "Vodka Fruit" でつくったティーソーダ・カクテルもいっしょに・・トロピカルなディナーです 
関連記事

ウォッカ・フルーツパンチ ★ SMIRNOFF No.21

2011
07/25
*Mon*
CATEGORY : お酒 | THEME : お酒 | GENRE : グルメ
201107241658.jpg

今週末のお酒

『 "Vodka Fruit Punch" ウォッカ・フルーツパンチ 』

ウォッカにフルーツをつけこんだ "Vodka Fruit" で 、フルーツパンチをつくりました❤ 果物をつけこんだ事で、ウォッカの硬さがやわらいですご~く飲みやすいです。 飲みやすいので、ついウォッカを多めにすると・・酔っ払うのが早い☆ 大分前に友達がバースデーパーティーでつくった時も・・そういえば、酔うの早かったです! そのかわり・・友達曰く、ビタミン豊富なフルーツの効果で、二日酔いしないお酒♪ との事ですョ♡

グラスに、ウォッカフルーツ & ピーチリキュール & クラブソーダ を注いで!
SMIRNOFF No.21、LEJAY Creme de Peche 使用

Vodka Fruit は・・ウォッカにキウイ、オレンジ、ぶどうを入れて丸一日つけこみました♡
201107241646.jpg
関連記事

Copyright © MAYUMI MARAVILLA ~ recipe garden All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  (ブログ限定配布版 / 素材: HELIUM
07

ランキングに参加しています

食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪

レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
======================


Top Food Blog
♥押して頂いてる皆様有難うございます♥

 


プロフィール

mayumiたん

Author:mayumiたん
こんにちは♪

料理大好き=食べるの大好きなわたしです。 また作りたいと思ったおいしいレシピを書いています❥ 1人暮らしなので1人分でレシピを書いていますが、ご家族でお住まいの方にも参考にして頂ければうれしいです。 基本は重んじながらも、アレンジも加え私らしいお料理を心がけて・・・✿

出身&在住はお出汁の文化の関西エリア。 あっさりと出汁の風味をいかしたお料理も多いと思います。

・・・でも、オーストラリアとカナダにも約3年住んでいました。 どちらも移民の多い国で各国の料理を現地出身シェフの味で楽しめたこともありますし、外食も好きなので割といろんな味に親しんでると思います。 辛く濃いエスニック系~スペイン、イタリア辺りの素材の良さをいかしたオリーブオイルやハーブをつかうお料理までいろいろ大好きです♡ 

では、よろしくお願いします。
with ❤

 


最新記事

 


 


書籍掲載

表紙画像asasvdfdf
『簡単でおいしい! 毎日のトースト』

20130906180432197 2
2013.09.13 ブログ記事
"ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤


~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~


20140204gfrrrwfwwgws.jpg
『レシピブログmagazine Vol.1』

20131016 201210110013
2012.10.12 ブログ記事
"ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡

 


Kitchen Herb Garden

キッチン横の窓際でよくつかうハーブを育てています♪ 南向きの窓で育てやすく、春先に植えかえてからすくすく育っています~ つかう時に摘めるのでとっても便利ですョ♡ 冬は成長が緩やかにはなりますが枯れずに育ちます! 左から・・・イタリアンパセリ、スペアミント、タイム、バジル、ローズマリー、オレガノ。
201204101202 1

ガーデンセージ、ローマンカモマイルを追加 spring'13

 


大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ


苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア
201406302137033e2 (1)

タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め
鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra

あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas
20130608 44 1 3591967

フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca
20130608 52 1 3585081

パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde
20130612 22 3582754

カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito
タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira
パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO
ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas

じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
20130321 1 3296846

チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones
ガスパチョ ~ Gazpacho
干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao

パナジェッツ ~ PANELLETS
20130330 20130306214817135

鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde
"Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア

タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ
20130330 201303211809523c8

ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA
20130330 1 3334724

桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと
えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで
マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo
"Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア
ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
"Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ
トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
"Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース

 


 


 


カレンダー

06 | 2011/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 


 


検索フォーム

 


愛用品 / 食品

とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪ 

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。

 


グレープシードオイル

大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。  ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。

 


Now, it's・・

 


 


 


"レシピブログ"に参加しています

 


愛用品 / キッチンツール

ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません!

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡`

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦  ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです!

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬

 


 


FC2アクセスカウンター

 


FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

 


 


support ★ DAVID VILLA

20130715_00000000000_54377560047_54115221152_960_640.jpg
Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013

⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130811 1376156179_798763_1376162201_noticia_grande
Amistoso
LasPalmas-Atlético 10/08/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130823 mrwko60tuG1stekfho2_1280
Supercopa Final-Ida
Atlético-Barcelona 21/08/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130902 BTGWv_pCEAEMhNB
Liga Jornada 3
Sociedad-Atlético 01/09/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130915 18 fsgwdfswwe
Liga Jornada 4
Atlético-Almería 14/09/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
52'
20131029 4 1szjv4mo1_500
57'
20131029 5 ck34I2Ug1sw2pw0o3_500
Liga Jornada 10
Atlético-Betis 27/10/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20131102 BX8gSXoIcAAyaU7
Liga Jornada 11
Granada-Atlético 31/10/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20131105 70 2 msBHEa1s586xeo5_1280
Liga Jornada 12
Atlético-Athletic 03/11/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
49'
vv picture_50557507_preview_watermark
78'
vv picture_50558398_preview
Liga Jornada 14
Atlético-Getafe 23/11/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida
Sant Andreu-Atlético 07/12/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ gdggrffr10 mzoc5syuAb1rkvf08o3_1280
Liga Jornada 20
Atlético-Sevilla 19/01/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20140129 Be_GERsCUAAIYYM
Liga Jornada 21
Rayo-Atlético 26/01/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20140205 1391368191439
Liga Jornada 22
Atlético-Sociedad 02/02/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
63'

64'

Liga Jornada 27
Celta-Atlético 08/03/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
60'
111 _n6u5j61aD11szjv4mo1_500
87'
222 n6tngdVxWp1qd01a8o2_1280
International Friendly
España-El Salvador 07/06/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
Bq1JB3NCUAAqx1P.jpg
World Cup 2014
Australia-España 23/06/2014




===================
★ 2012-13 VILLA GOALS ★