This Category : アペタイザー![]() ■ベジタブル テリーヌ with トマト ウォーター ~ Summer Vegetable Terrine with Tomato Water 材料 レッドパプリカ、なすび、アスパラガス、おくら、とうもろこし、バジル、塩、エキストラバージンオリーブオイル、ゼラチンパウダー A、トマト、ガーリック、ホースラディッシュ(レホール/西洋ワサビ)、バジル、ウォッカ、ホワイトワインビネガー、塩、こしょう B、バジル、ガーリック、塩、エキストラバージンオリーブオイル、バルサミコビネガー -------------------------------------------------------------------- A、の材料で "トマトウォーター" をつくります ① <A、の材料すべて>をハンドブレンダー(チョッパー)の容器の中に、適当にざく切りにして入れていきます。 なめらかになるまでハンドブレンダーにかけてください。 ② ピッチャーの上にガーゼをのせ → ①を注ぎます → ①をガーゼでしっかり包み、落ちないように固定しふたを閉め → 一晩冷蔵庫に置きトマトウォーターを漉してくださいね☆彡 ![]() ③ オーブンを230℃に設定しあたためて下さい/ レッドパプリカとなすびに、エキストラバージンオリーブオイルをシリコンはけでうすくぬります。 耐熱皿にのせ230℃のオーブンで50分焼いてください(途中一度反対返す)。 触れられるくらいに熱が冷めたら、それぞれ皮をむき、塩少々をふっておきます。 ④ アスパラガス、おくら、とうもろこしは塩茹でしてください。 茹でたら、とうもろこしは身と芯のさかいに包丁を入れ身をはずし、ほぐしておきます。 ⑤ トマトウォーター(250cc)を子鍋に入れます。 弱火で熱し、ゼラチンパウダーがとけたらすぐに火を止めます。 ⑥ 寒天型(ラップをはって)に、なすび → アスパラガス → トマトウォーターをひたひたに注ぐ → なすび → おくら/とうもろこし → レッドパプリカ → トマトウォーターをひたひたに注ぐ → バジル の順に押しつけながらきっちり入れていきます。 ラップでふたをし、一晩冷蔵庫に置いて・・テリーヌの出来上がり✦ B、の材料で "バジル&バルサミコソース" をつくります ⑦ バルサミコビネガーはほんの少し煮詰め、良いかげんのとろみにしておきます。 ⑧ バジル/ガーリック/塩/エキストラバージンオリーブオイルをハンドブレンダー(チョッパー)の容器の中に入れます。 なめらかになるまでハンドブレンダーにかけてください。 ⑨ 出来上がったテリーヌを切り分けお皿に盛りつけ、塩を軽くふります。 バジル&バルサミコソースを配して・・出来上がり♪ -------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●③では・・パプリカとなすびの表面に数本うすく切れ目を入れておきます。 そうすると焼いたあと皮がむきやすいですょ。 ●寒天型(14cm×11cm×高さ4.5cm)でつくりました・・・・・ハンドブレンダーはブラウン マルチクイック。 ●レッドパプリカ1個、なすび3個、アスパラガス8本、おくら10個、とうもろこし1/2本、バジル4枚、塩適量、エキストラバージンオリーブオイル適量、ゼラチンパウダー5gでつくりました。 ●A、は・・トマト 小さめ5個、ガーリック1/2片、ホースラディッシュ2cm位、バジル5枚、ウォッカ2/3ショット、ホワイトワインビネガー小さじ1、塩こしょう適量 ●B、は・・バジル 手の平でひとつかみ、ガーリック1/3片、塩適量、エキストラバージンオリーブオイル適量、バルサミコビネガー適量 ●"トマトウォーター" では前にパスタもつくっています。 参考にどうぞ´◡` ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 爽やかなトマトの香りのトマトウォーターで固め、ぎっしり野菜のつまったテリーヌをつくりました~ 夏らしい~ ひんやりしたものをさっぱり食べたい時にぴったり☆ なすびとパプリカは時間をかけてローストしているからすごく甘いです! 他の野菜、アスパラガス&コーン&おくらはさっと塩茹でしてフレッシュな夏の味を楽しんで。 バルサミコとバジルのソースをつけたり、アンチョビをのせても美味しいですよ~! ダイレクトに野菜の味を楽しむものなので、それをいかす塩は自然でおいしいものをきかせてね ![]() ![]() ![]() ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ ✧ 残ったトマトウォーターは・・・ ほら。◕‿◕* キーンと冷やして、氷もちょっと浮かべたりなんかして、バジルの香りと共に、いただきます。 ![]() おいしいですよ~コレ トマトの香り旨みが水分となって凝縮、 見た目の色の薄さからは想像できないほどトマトの風味がぎゅーっと詰まっています。 夏のご褒美 清涼感のかたまりみたいな飲み物ですよ ![]() スポンサーサイト
![]() ■ナチョス ~ Nachos 材料 サルサ・メヒカーナ、レッドチェダーチーズ、コリアンダー(シアントロ/香菜/パクチー)、トルティーヤチップス(プレーン) ★サルサ・メヒカーナ は・・・先日のレシピ "ワカモレ&サルサメヒカーナ" でつくったものを使います --------------------------------------------------------------------- オーブンを250℃に設定し温めます ① 耐熱皿に、トルティーヤチップスをのせ、レッドチェダーチーズを削ります。 250℃のオーブンでチーズがとろけるまで焼いてくださいね。 ② ①に、サルサ・メヒカーナとコリアンダーをトッピングして・・出来上がり♫ ---------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●トッピングはお好みで! ワカモレ、サワークリーム、ひき肉等肉類、チリビーンズ、生野菜を切って(トマト/たまねぎ/ねぎ/レタス等)、ブラックオリーブ、チリ、チリコンカルネ等・・・・・ほぼ食事や豪華なおつまみにするなら組み合わせて大盛りにトッピングするとOK✭ ![]() ![]() ![]() "サルサ・メヒカーナ" が残ったので! というかわざと残して翌日はナチョーーーース★★★ チーズがとろけるコレ大好きなんですよねぇ!! バーで小腹がすくとオーダー、つまみながらビールを飲むしあわせ~ღ 一時期はまってました。 バンクーバーのシュナニガンズではよく食べたバーフード。 友達も好きで彼女はいつも家で飲む時ナチョチップスをオーブンに入れてました´◡` ・・・・・とろ~りとろけるチェダーに、オーブンで焼いて再び焼きたてのようにパリッとおいしさ増したナチョチップス♪ 新鮮なサルサがアクセントでおいしい~♥ 簡単につくれる。 世界的最強おつまみのひとつだと思います ![]() ![]() 2種のフレーバーサワークリーム in サラミコーン★ ~ お洒落なおつまみに2013
08/14 *Wed* ![]() ■2種のフレーバーサワークリーム in サラミ ~ Flavored Sour Cream in Salami Cones with sweet raspberry and herbed olive! 材料 サラミ A、ラズベリー、ミント(スペアミント)、サワークリーム、ラズベリージャム B、プロヴァンス風グリーンオリーブ、サワークリーム、ケッパー(塩漬け)、たまねぎ ---------------------------------------------------------- ① サラミを薄くスライスします。 コーン形に形をととのえ、ピックをさして留めてください。 B、の材料で "グリーンオリーブのサラミコーン" をつくります ② ケッパーはしばらく水に浸し軽く塩抜きしてから、水分をふき取ってみじん切りに。 たまねぎもみじん切りにします。 ③ 小さいボールに、サワークリームとケッパー、たまねぎを入れ混ぜてください。 ④ サラミの内側に③を詰め、グリーンオリーブをのせます✭ A、の材料で "ラズベリーのサラミコーン" をつくります ⑤ 小さいボールに、サワークリームとラズベリージャムを入れ混ぜてください。 ⑥ サラミの内側に⑤を詰め、ラズベリーとミントをのせます♥ ⑦ ④と⑥を円形にお皿に並べて・・できあがり! たまごといっしょに盛りつけました♬ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●サラミ 6枚でつくりました。 ●A、は・・ラズベリー3個、ミント小3枚、サワークリーム小さじ3、ラズベリージャム小さじ1 ●B、は・・プロヴァンス風グリーンオリーブ3個、サワークリーム小さじ3、ケッパー6粒、たまねぎ ケッパーと同量位 ![]() ![]() ![]() ![]() とってもかわいいミニチュアサイズの一口オードブル★ さぁ、お酒を飲みましょうかヾ(◕‿◕♪)✩ 暑い日はこういうものをつまみ、お酒でも飲んでおなかの足しにしたくなります、お酒好きとしては´◡` ・・・・・まずはラズベリーの方をぱくり。 ひゃ~おいし~~い❥ スイート&サワーなラズベリーサワークリームに、生のラズベリーが薫り高く瑞々しい。 サラミの塩気と甘いののハーモニーが h a p p y ♡ h a p p y ♡ にしてくれます~! ・・・・・次に、オリーブの✭ サラミに包まれ、ケッパーの香りと塩気&しゃきっとたまねぎのサワークリームがいい。 グリーンオリーブはプロヴァンスのハーブで漬けたもの。 最高のおつまみピンチョです✩✩✩ 見た目もかわいく簡単につくれるオードブルはうけますよぉ。 気分のフレーバーでつくればバリエーションは無限に ![]() ![]() ![]() ■サイコロステーキのオードブル ~海苔をアクセントに和風5種つまみをどうぞ♪ 材料 牛肉(サイコロステーキ)、岩塩、牛脂 A、きゅうり、塩、柚子こしょう、焼のり B、スライスチーズ、実山椒(佃煮)、焼のり C、トマト(ミディトマト)、塩、ホワイトワインビネガー、みょうが、焼のり D、大根、のり佃煮、ピンクペッパー E、コーン缶、マヨネーズ、こしょう、大葉、刻みのり ---------------------------------------------------------- ① きゅうりは適当な大きさに切り、上になるほう(内側)に格子状に切り目を入れます。 切り目を入れたほうに塩をふり、柚子こしょうをぬってしばらくおいて下さい。 ② トマトは、竹串等にさしてガスの火であぶり皮をむき、種も取り除きます。 子鍋に入れハンドブレンダーにかけたら(粗めの刻み)、火にかけ2/3量位に煮つめてください。 小さなボールに入れ、塩、ホワイトワインビネガー、みょうが(みじん切り)と和え、室温まで冷まします。 ③ コーン(水気を切って)は、小さなボールに入れ、こしょうをふり、マヨネーズで和えておきます♬ ④ /サイコロステーキを焼きます/ 牛脂をとかしたフライパンで、岩塩(すり鉢でクラッシュして)をふって焼きます。 焼けたらアルミホイルでしっかり包み、肉汁を閉じ込めながら室温程度に冷ましてくださいね。 ⑤ 盛りつけます✮ A、ステーキの上にきゅうりをのせ → 焼きのりで巻きます B、ステーキを焼きのりで巻き → スライスチーズ(2枚重ね) → 実山椒をのせて C、ステーキの上に焼きのりをのせ → みょうが → ②のトマト和え物を D、ステーキの上にのり佃煮を → 大根おろし → ピンクペッパーをトッピング E、ステーキの上に大葉をのせ → ③のコーン → 刻みのりをトッピングして・・・出来上がり♪ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●②では・・ハンドブレンダーはブラウン マルチクイックをつかいました・・・トマトは細かく刻んでもOK♪ ●岩塩は・・ドイツ岩塩Crystal Saltをつかいました。 ●牛肉(サイコロステーキ)10切、岩塩少々、牛脂少々でつくりました。 ●A、は・・きゅうり3cm、塩少々、柚子こしょう小さじ1/4、焼のり適量 ●B、は・・スライスチーズ適量、実山椒10個、焼のり適量 ●C、は・・トマト(ミディトマト)1/2個、塩少々、ホワイトワインビネガー小さじ1、みょうが2枚+みじん切り1/2個分、焼のり適量 ●D、は・・大根おろし大さじ2、のり佃煮小さじ2、ピンクペッパー2個 ●E、は・・コーン缶大さじ1、マヨネーズ小さじ1/2、こしょう少々、大葉1枚、刻みのり適量 ![]() ![]() ![]() ころころサイコロステーキにいろいろなトッピングをしておしゃれに✮ おもてなしや週末のゆっくりな時間用にいかが?。◕‿◕* さて、どれからつまもうかな~と迷う。 私の食べた順番に感想を♬ ・・・海苔ちーず。 濃厚なビーフの旨みに、チーズのまろやかさが重なり更にまったりと。 そこをのりが周囲からさわやかに歯切れよくはいってきます。 プチッとかんだ時に山椒の和のスパイスがはじける!! いい大人感。 おいしい♥ ・・・・・佃煮おろし。 牛肉のこくに、海苔のつくだにと大根おろしが絡んで良い味~♫ いいかんじに和に纏めて、ビーフステーキが日本人にピッタリな味に。 すごく食べやすい味ですよ! ピンクペッパーがくだける香ばしさもいい^^ ・・・コーン。 うん!!これおいしい♡♡♡ 女性向けだねー ステーキがマヨコーンでやわらかい味になり、紫蘇のさわやかさと海苔がきく。 普段は子供っぽいマヨコーンはあまり好まないけどこの組み合わせは大好きになりました✧ ・・・・・きゅうり。 海苔で巻いたステーキときゅうり✡ 最初に感じる柚子胡椒の風味が上品でピリッときておいしい。 きゅうりの水分であっさりいただけるステーキに! ・・・トマト。 凝縮したトマト味とみょうががスッキリと口の中に広がり、のりの香りがふわっときながらお肉と溶けるー。 マリネサラダ感覚のトマトがとってもおいしいアクセントです❥ いつもこういう数種類つくった時は、自分なりにおいしかった順位をつけるんだけど今日のはどれも美味しかって難しい。 脂ののった濃厚なビーフはほんとにまろやかで美味しかった。 アレンジもはまって大満足です✯ ゆっくりつまみながら頂きたいお料理ですね お酒が飲める人はもちろんお酒と。 飲まない方はジュースや炭酸でパーティー仕様や、日本茶もOKぽい! ・・・私はというと、なぜかビールを冷やすのを忘れていて、急速冷やすまで泣く泣くスパークリングウォーターでいただきましたがそちらも十分おいしかった´◡` あ、これビーフステーキをまぐろ(あぶり)に変えてつくっても美味しいと思います ![]() ![]() ハモンイベリコのタパス "TAPAS" 6種類 ~ スペインのアペタイザー★2012
11/03 *Sat* ![]() /MENU/ ✣ イベリコ豚の生ハムをつかったタパス ✣ フルーツ y ハモン・イベリコ マンチェゴチーズ y ハモン・イベリコ ゆで卵とハモン・イベリコ con アリオリ パプリカ・エスカリバダのピンチョ トルティージャのピンチョ マッシュルーム・アヒージョのピンチョ ✣ ✣ 赤ワイン ■ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas 材料 ハモン・イベリコ A、梨、洋梨、柿、ぶどう、いちじく、はちみつ B、マンチェゴチーズ、くるみ、レーズン C、たまご、アリオリ D、イエローパプリカ、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル、ソフレジット、バゲット E、じゃがいも&パプリカ&ピーマンのトルティージャ、ソフレジット、バゲット F、マッシュルーム、ガーリック、レモン、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル、アリオリ、バゲット ★"アリオリ" の材料は・・・マヨネーズ、ガーリック、レモン、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル ・・・♐ レシピは こちら "パタタス ブラバス ~ ポテトのサルサ・ブラバ" ①② ★"ソフレジット" の材料は・・・トマト、たまねぎ、ガーリック、エキストラバージンオリーブオイル ・・・♐ レシピは こちら "Sofregit ソフレジット" ☆ "じゃがいも&パプリカ&ピーマンのトルティージャ" は・・・先日のレシピこちらでつくったものを使います ============================================================ A、の材料で "フルーツ&ハモン・イベリコ" をつくります ① フルーツはそれぞれ適当な大きさに切り、ハモン・イベリコを巻き、ピックをさします(いちじく以外)。 ② いちじくは中央に切れ目を入れハモン・イベリコを挟み、盛りつけではちみつをたらして・・出来上がり✮ ✣ ✣ ✣ ●ぶどうは・・皮も食べられる種類をつかっています。 ============================================================ B、の材料で "マンチェゴチーズ&ハモン・イベリコ" をつくります ③ レーズン → くるみ → ハモン・イベリコ → マンチェゴチーズの順にピックにさして・・出来上がり♬ ✣ ✣ ✣ ●マンチェゴチーズ1cm角位、レーズン3粒でつくりました。 ============================================================ C、の材料で "ゆで卵&ハモン・イベリコ アリオリと" をつくります ④ ゆで卵をつくります。 ⑤ ゆで卵にハモン・イベリコを巻き、ラップで包みしばらくおきます。 ⑥ 半分に切り、アリオリをのせ、ピックをさして・・出来上がり! ✣ ✣ ✣ ●アリオリ "Allioli" は・・ガーリックをきかせたマヨネーズ系のソースです。 ============================================================ D、の材料で "パプリカ・エスカリバダのピンチョ" をつくります /パプリカのエスカリバダをつくります/ オーブンを250℃に設定しあたためて下さい ⑦ 耐熱器に、イエローパプリカを皮を上にして入れます。 エキストラバージンオリーブオイルをかけ、全体にいきわたるようにして下さいね。 ⑧ 250℃のオーブンで30分焼きます。 ⑨ 粗熱がとれたら、皮をむき細長く切ってください。 ⑩ 器に入れ、塩こしょうをふりエキストラバージンオリーブオイルをたっぷりかけたら、冷蔵庫で1時間以上おきます。 ⑪ バゲットに、ソフレジットを薄く → ハモン・イベリコ → エスカリバダ とのせて・・出来上がり♥ ✣ ✣ ✣ ●イエローパプリカ1/2個でつくりました。 ●エスカリバダ "Escalivada" は・・以前につくったものをパプリカ1種類だけで簡易につくっています。 ●ソフレジット "Sofregit" は・・トマト、たまねぎ、ガーリックを長時間炒めキャラメライズした野菜のこくたっぷりのソース。 ============================================================ E、の材料で "トルティージャのピンチョ" をつくります ⑫ バゲットに、ソフレジットを薄く → ハモン・イベリコ → トルティージャ とのせて・・出来上がり✡ ✣ ✣ ✣ ●先日の "じゃがいも&パプリカ&ピーマンのトルティージャ" を少しだけ切り分け残しておいたもので、その翌日につくりました。 ============================================================ F、の材料で "マッシュルーム・アヒージョのピンチョ" をつくります /マッシュルーム・アヒージョをつくります/ ⑬ マッシュルームをスライスします。 ⑭ 小さなフライパンに、多めのエキストラバージンオリーブオイルとガーリック(軽くつぶして)を入れて熱します。 香りがたったら、マッシュルームを入れ炒めてください。 塩こしょうで味をととのえ、レモンをキュッと搾ります。 オーブンを200℃に設定しあたためて下さい ⑮ バゲットに、ハモン・イベリコ → マッシュルーム・アヒージョ → アリオリ とのせます。 200℃のオーブンで10分焼いて・・出来上がり♪ ✣ ✣ ✣ ●マッシュルーム小3個、ガーリック1/2片でつくりました。 ●マッシュルーム・アヒージョは・・以前につくったレシピより簡易に、炒めてつくっています。 ============================================================ コツ ●ハモンイベリコの塩気を考慮に入れて・・フルーツ&ハモン・イベリコは、フルーツの甘みをひきたてるよう、少量をひとまきするとちょうど良いですし・・・・・ピンチョスにのせる具は、塩控えめに味つけるとハモンイベリコとバランスが良いです。 ![]() ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ✻ ![]() ![]() ![]() 大好きなイベリコの生ハムで✮✮✮ ワインに合うタパスにしました~ ・・・・・まずはフルーツはこの間からいただき物もあって充実しているので、合うものを巻きました♪ 私の好きな順番は、いちじく → 洋梨 → 柿 → 梨(日本の)→ ぶどう! ハモン・イベリコの塩気に合わせるのに、より深い甘みのあるものが合うかな! 甘いドライフルーツも合うし、甘いものと相性良い✯ ・・・・・マンチェゴは大好きなチーズ! 普段ははちみつをつけておつまみにするのが好きです。 このハモン・イベリコと合わせるのも、マンチェゴの濃いミルキーなチーズの味と合わさっておいしい。 レーズンの甘み&くるみの香ばしさが終わりかけにふわっと口の中で広がって、すごくお酒のおつまみないい味ですょ! ・・・・・たまご♥ 私は無類のたまごLOVERですが、柔らかい味でほくっとしたゆで卵に巻いたイベリコハモンの塩味、風味がきいてる! そこにガーリックのきいたアリオリがかかってるのだから合わないわけがない~♫ ・・・・・あとは、バゲットにのっけたピンチョス★ 私の好みの順番は、マッシュルーム → トルティージャ → エスカリバダ でした! マッシュルームはね、それをのせただけでもぴったりで美味しいのに、+ハモンイベリコにアリオリ・トッピングでをこんがりオーブンで焼いてデラックスです。 とーっても美味しい!!! トルティージャは、ふわふわの玉子とじゃがいものオムレツのほっこりさにハモンの塩味がいい! それにソフレジットのトマトの味が合う~ エスカリバダは、パプリカがとろとろで甘みを感じオリーブオイルの香りが最高なお料理! これも美味しいですよ! でもね、エスカリバダはエスカリバダで他のトラディショナルな野菜もいっしょにつくってそれ単体で食べたほうが私は素材の味がダイレクトに楽しめてやっぱり好きなお料理、てことで3位でした´◡` 1つのプレートに盛り盛りで! ワインもすすむ。◕‿◕* とっても良いおつまみ! スペイン料理は素材の持ち味を大切につくるところが大好きです ![]() ![]() ![]() /MENU/ ✣ タパス ✣ パタタス ブラバス ~ ポテトのサルサ・ブラバ メヒジョネス ア ラ ビナグレッタ ~ ムール貝のサルサ・ビナグレッタ トマテス レジェノス ~ トマトの詰め物 ブロチェッタ デ ガンバス イ ベーコン ~ えびとベーコンの串焼き ピンチョス デ サルモン アウマド コン フルッタ ~ スモークサーモンとフルーツのピンチョス エスカリバダ ~ 野菜のグリル ✣ ✣ CAVA ■タパス 6種類 ~ Tapas ============================================================ “パタタス ブラバス” ~ ポテトのサルサ・ブラバ 材料 じゃがいも、塩、ローズマリー、オリーブオイル、イタリアンパセリ A、トマト、たまねぎ、ガーリック、鷹のつめ、タイム、パプリカパウダー、砂糖、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル B、マヨネーズ、ガーリック、レモン、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル -----❂----------❂----------❂----- B、の材料で "アリオリ Allioli" をつくります ① ガーリックをガーリックプレスでつぶし、小さなボールに入れます。 ② ①に他のすべての材料を入れよく混ぜます(レモンは搾って)。 つかうまでラップをかけて冷蔵庫において下さいね。 A、の材料で "サルサ・ブラバ" をつくります ③ トマトは芯を切り取り、ハンドブレンダー(チョッパー)にかけピューレにします。 たまねぎとガーリックはみじん切りに。 ④ 多めのエキストラバージンオリーブオイルとたまねぎ、鷹のつめ(種はとって)を入れたソースパンを熱します。 塩ほんの少々をふり、中火でたまねぎが透明になるまで炒めてください。 ⑤ ④にガーリックとタイムを入れ、香りがたつようさっと炒めます。 トマトを加え、少しぽったりする位まで煮つめてください。 パプリカパウダーをふります。 ⑥ 火を止めソースパンにハンドブレンダーを入れ、なめらかになるまでブレンダーにかけます(タイムは取り出して)。 塩、こしょう、砂糖で味をととのえます♪ ⑦ じゃがいもはさいの目切りにし、水に浸しあくぬきをして下さい。 ⑧ 塩とローズマリーを入れた湯で、じゃがいもを9割程まで茹でます。 ざるにあげ水気を切ります。 ⑨ オリーブオイルでカラッと揚げてください。 ⑩ 器にオイルをきったじゃがいもを盛りつけ、サルサ・ブラバとアリオリをかけ、イタリアンパセリ(みじん切り)をふって・・出来上がり★ -----❂----------❂----------❂----- ●サルサ・ブラバは・・トマトはトマト缶でもOK。 ハーブは、タイムの他にベイリーブス、バジル、オレガノ、ローズマリー等でも。 ハンドブレンダーはブラウン マルチクイックをつかいました。 ●アリオリは・・たくさんの量をつくる場合はハンドブレンダーやフードプロセッサーをつかうと良いです・・・従来のつくり方だとエキストラバージンオリーブオイルは加えませんが、日本のマヨネーズは味が濃くもったりしているので加えました。 外国製のマヨネーズなら入れなくてよいですし、もちろんマヨネーズからブレンダーでつくってもOK♪ ・・・・・一部 "トマテス レジェノス ~ トマトの詰め物" ↓ にもつかいます★ ●サルサ・ブラバとアリオリは、混ぜないで別々にかかっていたり・・・完全に混ぜてからポテトにのせることも。 お好みでどうぞ♪ ●じゃがいも2個でつくりました。 ●A、は・・トマト小さめ1個、たまねぎ1/4個、ガーリック1/2片、鷹のつめ1/2個、タイム1枝、パプリカパウダー少々、砂糖ひとつまみ、塩こしょう適量、エキストラバージンオリーブオイル適量 ●B、は・・マヨネーズ大さじ3、ガーリック1片、レモン1/8個、塩こしょう少々、エキストラバージンオリーブオイル大さじ1+1/2 Patatas Bravas ![]() 外はカリッ、中ほっくりのポテトに・・・ソースが旨い!!! フレッシュなトマトの旨み凝縮のピリッと辛いブラバソースに、ガーリックがばっちりきいたアリオリのコンビは絶妙です。 ものすごくお酒がすすみますょ ![]() ============================================================ “メヒジョネス ア ラ ビナグレッタ” ~ ムール貝のサルサ・ビナグレッタ 材料 ムール貝、白ワイン、ベイリーブス A、ピーマン、レッドパプリカ、たまねぎ、イタリアンパセリ、レモン、塩、エキストラバージンオリーブオイル -----❂----------❂----------❂----- A、の材料で "サルサ・ビナグレッタ" をつくります ① ピーマン、レッドパプリカは7mm位のさいの目切りに、たまねぎは粗みじん切りに、イタリアンパセリはみじん切りします。 ② ①をボールに入れ、レモンを搾り、塩とエキストラバージンオリーブオイルを入れさっと混ぜます。 ラップをかけてしばらく冷蔵庫において下さいね♪ ③ 子鍋にムール貝と水少々、ベイリーブスを入れ熱してください。 あたたまったらひたひたに白ワインを入れ中強火でアルコールをとばし、そのあと蓋をして身がふっくらするよう2-3分熱します。 ④ お皿にムール貝を盛りつけ、室温になったら②のサルサをたっぷりのせて・・出来上がり♫ -----❂----------❂----------❂----- ●材料は他に・・トマト、ガーリックを入れても良いですし、レモンはワインビネガー等の酢にしても。 ●ムール貝は・・おそらく業務用を小分けに販売されているもので "ニュージーランド産・片貝・急速冷凍・加熱要" のものをつかいました。 ●ムール貝3個、白ワイン適量、ベイリーブス1/2枚 ●A、は・・ピーマン1/2個、レッドパプリカ ピーマンと同量、たまねぎ ピーマンと同量、イタリアンパセリ適量、レモン1/4個、塩少々、エキストラバージンオリーブオイル大さじ1 Mejillones a la Vinagreta ![]() ふっくらな大きな身から噛むごとにジュースがあふれ・・・海の味~♪♪ 私は海が大好きです。 水が大好き。 貝がらを傾けてフレッシュなサルサといっしょに一気に口の中にながしこみます♥ レモンで爽やか、イタリアンパセリの香味が貝をすごーく引き立てます~~ ![]() ============================================================ “トマテス レジェノス” ~ トマトの詰め物 材料 ミニトマト、たまご、ケッパー、ブラックオリーブ、バジル、"アリオリ Allioli" -----❂----------❂----------❂----- ① ミニトマトの上面を切り、小さなナイフやスプーンで内側の種を取りのぞいて下さい。 しばらく反対向けに置き、内側の水分をおとします。 ② たまご(茹でて)、ケッパー(水に浸し塩抜きして)、ブラックオリーブ、バジルはみじん切りにしボールに入れます。 "アリオリ Allioli" を加えあえて下さいね♪ ③ ②をミニトマトにたっぷり詰めます。 お皿に盛りつけ、切りとった上面を蓋に、バジルを飾って・・出来上がり❤ -----❂----------❂----------❂----- ●ミニトマトは・・ころんと転ぶ場合は下面をうすく切り平らにします。 ●材料は他に・・ハム、たまねぎ、パプリカ、イタリアンパセリ、オレガノ、モッツァレッラやリコッタ等のフレッシュチーズも良いです。 お好みで♪ ●ミニトマト3個、たまご1/2個、ケッパー6個、ブラックオリーブ1個、バジル1枚(飾りは別)、"アリオリ Allioli" 適量でつくりました ・・・・・アリオリは、"パタタス ブラバス ~ ポテトのサルサ・ブラバ" ↑ でつくったものから少量つかって下さいね★ ============================================================ “ブロチェッタ デ ガンバス イ ベーコン” ~ えびとベーコンの串焼き 材料 えび、ベーコン、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル、レモン -----❂----------❂----------❂----- ① えびは背ワタをとり殻をむきます。 こしょう少々をふってベーコンを巻いてくださいね。 ② エキストラバージンオリーブオイル少々をひいたフライパンで、串にさした①を焼いて・・出来上がり☆ レモンをキュッと搾っていただきます♪ -----❂----------❂----------❂----- ●いっしょにミニトマトをさして焼いたり・・・ベーコンをイベリコハムにしても! ============================================================ “ピンチョス デ サルモン アウマド コン フルッタ” ~ スモークサーモンとフルーツのピンチョス 材料 スモークサーモン、ぶどう、アンチョビ、ケッパー、デーツ -----❂----------❂----------❂----- ① 順にピックにさします♪ ケッパー(水に浸し塩抜き)→ アンチョビ → ぶどう(半分に切り)→ スモークサーモン → ぶどう(半分) スモークサーモン → デーツ -----❂----------❂----------❂----- ●材料はお好みでどうぞ♪ ●デーツは・・ナツメヤシの果実でドライフルーツで売っています。 ![]() Tomates Rellenos ~ トマトの詰め物 たまごのやさしさに、ケッパーとブラックオリーブがきいて★ アリオリのガーリック風味がたまらない! フレッシュなトマトのケースに包まれて、かわいくって、一口でぱくっと食べれて楽しいですよ ![]() Brocheta de Gambas y Bacon ~ えびとベーコンの串焼き こちらは言うまでもない♫ えび&ベーコンの塩味最高 ![]() Pinchos de Salmón ahumado con Fruta ~ スモークサーモンとフルーツのピンチョス キャー!! サーモンの香り&アンチョビの辛みにグレープのジューシーな甘みがたまらない❥ 食べた瞬間に、終わったらすぐにCAVAを飲んでやる゚。.(✿╹◡╹)ノ と思うおつまみピンチョです! ・・・・・もうひとつのデーツのは! サーモン&デーツのこくのある甘みの2つの味が、まるで最初から1つの食材のように混じりあいます! まろやか~ ![]() ============================================================ “エスカリバダ” ~ 野菜のグリル 材料 なすび、レッドパプリカ、たまねぎ、トマト、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル -----❂----------❂----------❂----- オーブンを220℃に設定しあたためて下さい ① 耐熱器を用意します。 なすび、レッドパプリカ、たまねぎ、トマトを入れ、エキストラバージンオリーブオイルをかけます。 野菜全体にオイルをまとわせたら、皮を上にして置いてください。 ② ①を220℃のオーブンで40分焼きます。 ③ ②の粗熱がとれたら、それぞれ皮をむき細長く切ってくださいね。 ④ 器にならべ、塩こしょうをふりエキストラバージンオリーブオイルをたっぷりかけたら、冷蔵庫で1時間以上おいて・・出来上がり♪ 色どりきれいに盛りつけて✭ -----❂----------❂----------❂----- ●レッドパプリカ、たまねぎは縦半分に切ってつかいました。 どの野菜もへたや両端はおとさず丸ごとオーブンで焼きます(たまねぎもブラウンの皮つきのまま)。 パプリカの表面など少し黒くなりかけても大丈夫・・・中はとても甘く仕上がり、どの野菜もオーブン調理後は皮は簡単に手でむけます♪ なすびは表面に数本うすく切れ目を入れておくとさらにむきやすい。 ●すごく高価なものを買う必要はないですが、シンプルなだけにエキストラバージンオリーブオイルは少し良いものを選んだほうがおいしいです♪ ・・・途中でも足せますが、塩は多めかなとかんじる位の量がちょうど良い味に! ●お好みで、ホワイトワインビネガー等の酢やガーリックを加えるレシピもあります・・・私は焼いて美味しさが凝縮された味が大好きなのでオイル+塩こしょうのみで。 ●なすび大1個、レッドパプリカ大1/2個、たまねぎ1/2個、トマト小さめ1個、塩こしょう適量、エキストラバージンオリーブオイル適量・・・写真の倍量位出来上がります。 残った分はバゲットにのせたりして✭ Escalivada ![]() 素材の美味しさばくれつ★彡 野菜の味は凝縮され甘くとろとろに、オリーブオイルのおいしさと合わさってとろけそうです・・・・・(◡‿◡✡) 私の大好きなタイプ ![]() ・・・・・・今日の全部そうですけど、スペインやイタリア方面の素材の良さを大事にしたお料理大好きです ![]() * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 今月は毎夜、ユーロ (サッカーのヨーロッパ国別チャンピオンシップ) 観戦中✭ 大好きなラ・ロハ (スペイン代表) をサポートしています♥ ・・・・・なのでスペイン気分満点のため、今月はラ・ロハが勝ち進むかぎりスペインのお料理を頻繁にupしていく "スペイン・フィエスタ♪♪" 開催中! ⅰ ワイン ★ Finca El Carril Tinto 2010 Bodega INIESTA ⅱ ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA ⅲ タパス 6種類 ~ Tapas * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * グループリーグ2戦目のアイルランド戦は今日6/14 ¡¡¡Vamos España!!! ![]() / 初戦6.10イタリア戦は1-1のドロー / 伊のかたいDFど真ん中を破る狭いところを通すパスでセスク(左)がゴール! 私、2番目に好きなシルバ(右)のアシスト! ![]() Spain vs Italy from Amun.kr Mata on Vimeo. ❉ ゴールしたセスクも先日食べていたのが 『パタタス ブラバス』 ♪ twitterに 「パタタスブラバス食べたぜ~」 のコメントといっしょに写真もup。 ダイスに切るのが多いと思いますがセスクのはスライスしてありますね♬ ![]() ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 我等がストライカーで最愛の選手ビジャ♡がいないとさみしい>< でも怪我から完全に回復するまで我慢我慢・・ ![]() ![]() ![]() /MENU/ ✣ スモークサーモンのアペタイザー ✣ スモークサーモンスライス ライ麦パンのカナッペ +ディルのポテトサラダ&スモークサーモン +アンチョビ&ケッパー&ベイビーリーフ&スモークサーモンのレモンがけ +パプリカのバルサミコビネガーロースト&バジル&スモークサーモン 鶏ささみのソイソースローストのスモークサーモン包み 柚子こしょうトッピング ✣ ✣ 白ワイン ■スモークサーモンのアペタイザー ~ Smoked Salmon Appetizer 材料 スモークサーモン A、じゃがいも、ディル、マヨネーズ、ホワイトワインビネガー、塩、こしょう、ライ麦パン B、アンチョビ(フィレ)、ケッパー、ベイビーリーフ、レモン、ライ麦パン C、イエローパプリカ、レッドパプリカ、バルサミコビネガー、エキストラバージンオリーブオイル、塩、こしょう、バジル、ライ麦パン D、鶏ささみ、しょうゆ、みりん、グレープシードオイル、塩、ベイビーリーフ、柚子こしょう ---------------------------------------------------------- A、の材料で "(カナッペ)ディルのポテトサラダ&スモークサーモン" をつくります ① じゃがいもは皮をむいて適当な大きさに切り、しばらく水に浸しあくぬきをします。 やわらかくなるまで茹でて下さいね。 ② ボールにじゃがいもを入れ、マッシャー等でつぶします。 ③ ②にマヨネーズ、ホワイトワインビネガー、ディル(刻んで)、塩こしょうを入れ混ぜてください。 ④ ポテトサラダ(形をととのえて)とスモークサーモンを、ライ麦パンの上にのせて・・出来上がり♪ ---------------------------------------------------------- B、の材料で "(カナッペ)アンチョビ&ケッパー&ベイビーリーフ&スモークサーモンのレモンがけ" をつくります ⑤ ライ麦パンに、ベイビーリーフ→スモークサーモン→アンチョビ(細かくして)→ケッパーの順にのせて・・出来上がり★ レモンをきゅっと搾っていただきます! ---------------------------------------------------------- C、の材料で "(カナッペ)パプリカのバルサミコビネガーロースト&バジル&スモークサーモン" をつくります オーブンを200℃に設定し温めます ⑥ イエローパプリカとレッドパプリカを適当な大きさに切ります。 ⑦ ⑥にバルサミコビネガー、エキストラバージンオリーブオイル、塩こしょうをふったらさっと混ぜてください。 200℃のオーブンで20分焼きます。 ⑧ ⑦のパプリカとスモークサーモンをライ麦パンにのせ、バジルをそえて・・出来上がり❤ ---------------------------------------------------------- D、の材料で "鶏ささみのソイソースローストのスモークサーモン包み 柚子こしょうトッピング" をつくります ⑨ 鶏ささみに塩少々をふり、手で軽くすりこみます。 しょうゆとみりん、グレープシードオイル(ほんの少々)をかけ鶏肉全体になじませたら、しばらく置いてくださいね。 ⑩ パプリカ(⑦)といっしょにオーブンに入れ、200℃で20分焼きます。 ⑪ 粗熱がとれたらスモークサーモンを巻き、適当な大きさに切ってください。 ベイビーリーフと柚子こしょうをトッピングして・・出来上がり! ✣ ✣ ✣ ⑫ バランスよくお皿に盛り付けて♡ きゅうり、ブラックオリーブ、胡桃、いちご、ボイルドエッグ、プルーンもいっしょにのせました。 ---------------------------------------------------------- コツ ●スモークサーモンは・・減塩の表示のものをつかいました。 サーモンの甘みも感じられるので私は減塩のものが好みです。 ●ライ麦パンは・・ドイツのパン "プンパニッケル" をつかいました。 ●A、は・・じゃがいも1/2個、ディル適量、マヨネーズ大さじ1、ホワイトワインビネガー小さじ1 ●B、は・・アンチョビ1/2枚、ケッパー4個 ●C、は・・イエローパプリカ適量、レッドパプリカ適量、バルサミコビネガー小さじ1/2、エキストラバージンオリーブオイル小さじ1 ●D、は・・鶏ささみ1/2本、しょうゆ小さじ1、みりん小さじ1/2 スモークサーモンスライス / (ライ麦パンカナッペ)ディルのポテトサラダ&スモークサーモン Smoked Salmon slices Dill Potato salad & Smoked Salmon on Rye bread ![]() (ライ麦パンカナッペ)アンチョビ&ケッパー&ベイビーリーフ&スモークサーモンのレモンがけ Anchovy & Capers & Baby Leaf & Smoked Salmon with Lemon juice on Rye bread ![]() (ライ麦パンカナッペ)パプリカのバルサミコビネガーロースト&バジル&スモークサーモン Roasted Red and Yellow Pepper in Balsamic vinegar & Basil & Smoked Salmon on Rye bread ![]() 鶏ささみのソイソースローストのスモークサーモン包み 柚子こしょうトッピング Roasted Soy sauce Chicken wrapped in Smoked Salmon, pepperd-Japanese Uzu citron on top ![]() ![]() ![]() ![]() スモークサーモン大好きです~♡♡♡ 今日はおさけのおつまみにしました。 どれも美味しかったですょ! スライスそのままは、鮭の甘み&脂がのっていてとろ~りが美味 ・・・ささみのローストは、おしょうゆ風味に柚子胡椒がのっていてこれまた最高。淡白なささみと脂ののったサーモンがよく合いますょ ・・・・・カナッペは比べやすいですね! カナッペで1番好きだったのは、パプリカのです★ パプリカはローストしてうまみがぎゅーっと凝縮されて、その甘みがサーモンの塩気やドイツのライ麦パンのサワー風味ととってもよく合いました~ ・・・2番は、ポテトサラダの。じゃがいも&ディル&サーモン!!は黄金トリプレットの1つでしょうか。合わないわけがありませ~ん♪ ・・・3番めは、アンチョビ・ケッパーのです。これもおいしいですよ★ でももっとも普通かな・・てことでこの順番です。 見ためもかわいいし、いろいろ味わえて大満足でした~ ![]()
*
HOME
*
|
09
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
|
ランキングに参加しています食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪
レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
プロフィール
Author:mayumiたん
最新記事
カテゴリ
書籍掲載![]() 『簡単でおいしい! 毎日のトースト』 ![]() 2013.09.13 ブログ記事 "ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤ ~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~ ![]() 『レシピブログmagazine Vol.1』 ![]() 2012.10.12 ブログ記事 "ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡
Kitchen Herb Garden
大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ⋆ 苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア ![]() ⋆ タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め ⋆ 鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra ⋆ あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas ![]() ⋆ フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca ![]() ⋆ パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde ![]() ⋆ カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito ⋆ タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira ⋆ パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO ⋆ ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas ⋆ じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ![]() ⋆ チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones ⋆ ガスパチョ ~ Gazpacho ⋆ 干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao ⋆ パナジェッツ ~ PANELLETS ![]() ⋆ 鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde ⋆ "Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア ⋆ タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ ![]() ⋆ ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA ![]() ⋆ 桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと ⋆ えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで ⋆ マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo ⋆ "Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア ⋆ ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ ⋆ トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース
大好きな "タルト・タタン" ✿ レシピ![]() ✿ タルトタタン ~ Apple Tarte Tatin ✿ バナナのタルトタタン ~ Banana Tarte Tatin ✿ いちじくのタルトタタン ~ Fig Tarte Tatin ✿ ラ・フランスのタルトタタン ~ Pear "La France" Tarte Tatin ✿ りんご&ローズマリーのタルトタタン ~ Apple & Rosemary Tarte Tatin ✿ 巨峰のタルトタタン ~ Fresh Grape Tarte Tatin ✿ 柿のタルトタタン ~ Japanese Persimmon Tarte Tatin ✿ I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ❤ Tarte Tatin "タルトタタン" ~今回は濃い色カラメル仕立て
大好きな "フレンチ・スフレ" ❥ レシピ
カレンダー
月別アーカイブ
検索フォーム
愛用品 / 食品
とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。 ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。
グレープシードオイル
大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。 ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。
最新コメント
最新トラックバック
愛用品 / キッチンツール
ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡` ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦ ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬
Food Books
FC2アクセスカウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
support ★ DAVID VILLA
![]() Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Amistoso LasPalmas-Atlético 10/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Supercopa Final-Ida Atlético-Barcelona 21/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 3 Sociedad-Atlético 01/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 4 Atlético-Almería 14/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 52' ![]() 57' ![]() Liga Jornada 10 Atlético-Betis 27/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 11 Granada-Atlético 31/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 12 Atlético-Athletic 03/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 49' ![]() 78' ![]() Liga Jornada 14 Atlético-Getafe 23/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida Sant Andreu-Atlético 07/12/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 20 Atlético-Sevilla 19/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 21 Rayo-Atlético 26/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 22 Atlético-Sociedad 02/02/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 63' ![]() 64' ![]() Liga Jornada 27 Celta-Atlético 08/03/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 60' ![]() 87' ![]() International Friendly España-El Salvador 07/06/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() World Cup 2014 Australia-España 23/06/2014 =================== ★ 2012-13 VILLA GOALS ★
|