fc2ブログ

This Category : 粉もの(お好み焼きやチヂミやetc)

アボカドお好み焼き ~海老にトマトのトッピング♪ 濃厚フレッシュなソースで

2013
09/25
*Wed*
20130918 2 3983785



■アボカドお好み焼き ~ 海老, トマトトッピング

材料
A、キャベツ、かいわれ大根、にんじん、小麦粉、(だし)
B、アボカド、マヨネーズ、和がらし、薄口しょうゆ、えび、かつお節削り粉、日本酒、(だし)
トマト、刻みのり、塩、こしょう、だしパック、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)

---------------------------------------------------------------------
① だしパックを水から煮出して濃いめのだしをとります。 室温まで冷ましてください。
② トマトは適当な大きさに刻みます。

A、の材料で "お好み焼き" をつくります
③ ボールに小麦粉を入れます。 ①のだしを少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ、だまのないなめらかな生地にしてください。
④ キャベツとにんじんは千切りに、かいわれ大根は3cm位に刻みます。 ボールに入れまんべんなく混ぜておきます。
⑤ /焼きます/ グレープシードオイルを薄くひいたフライパンを中弱火で温めてください
  ↪ ③の生地(おたま1杯位)を流し、おたまの背で丸く薄くのばす
  ↪ ④を生地の上にのせ、塩こしょうをふります
  ↪ つなぎに③の生地(残り)を全体にかけ、蓋をして1分位焼き
  ↪ こてで反対返し、蓋をして4分位焼きます
  ↪ もう1度反対返し1分位焼いて・・お好み焼きのできあがり♪

B、の材料で "アボカドソースwithえび" をつくります
⑥ ボールにアボカド(1/2個)を入れ、フォークの背でなめらかにつぶします。
⑦ ⑥にマヨネーズと和がらしを入れ、混ぜてください。
⑧ ①のだしを入れなめらかに混ぜたら、薄口しょうゆを香りづけにおとします。
⑨ /焼きます/ グレープシードオイルをひいた小さめのフライパンを中弱火で温めてください
  ↪ アボカド(1/2個・5等分位に)とえび(日本酒につけておく)を入れ、塩こしょう、かつお粉をふります。
  ↪ さっと混ぜたら、蓋をして火を弱め7-10分焼きます。
  ↪ ⑧をかけ30秒位で合わせます。 全体に温まったら・・アボカドソースの出来上がり✰

⑩ 鉄板鍋(グレープシードオイルをひき十分温めておく)に、お好み焼きをのせ → アボカドソースをかけ → トマト/刻みのりをトッピングして・・出来上がり♫  熱々をいただきます!
---------------------------------------------------------------------
Tips/コツ
●④では・・キャベツとにんじんはとても細かい千切りに。 スライサーの千切りでOKです。
●⑤では・・つなぎの生地は、おたまの端をつたわせ糸状に落としまんべんなく野菜にかけます。つなぎが多すぎるとべたっとなります。野菜がぎりぎりまとまる量で・・・・・野菜は、量が多いのでこんもりと盛るように。そのため、蓋は高さのあるものの方がつかいやすいです。でもどちらにしても蒸されて平坦になるので最初蓋で野菜が押さわってもOK・・・・・一度目の返しで散らばった野菜は、こてで集めて形をととのえて✮
●⑥では・・ほぼなめらかにつぶしますが、少しだけ細かいチャンクが残ってる位がおいしい。
●⑨では・・アボカドに弱火でじっくり火を通して。 アボカドの具合で時間は調節すると良いです。 良く熟れたアボカドでも7分位火を通してさらにおいしく! ・・・・・えびは、背ワタと尾をとり殻をむいて下処理しておいてくださいね。
●焼く工程は・・お好み焼きとソース、ほぼ同じ時間かかります。 下ごしらえをしておき同時に焼きはじめるとOK♪
●だしパックは・・かつお、煮干、昆布、椎茸の合わせだしのものをつかっています。
●A、は・・キャベツ1/3個、かいわれ大根 キャベツの10%位、にんじん キャベツの10%位、小麦粉大さじ5、(だし大さじ5)
●B、は・・アボカド1個、マヨネーズ大さじ2、和がらし大さじ2、薄口しょうゆ3滴位、えび3尾、かつお節削り粉小さじ1/4位、(だし50cc)
●トマト1/4個、刻みのり少々、塩こしょう少々、だしパック1個、グレープシードオイル適量でつくりました。


20130918 5 3983791


    
あーうまく出来たぁ!!! 近くの有名なアボカドお好み焼きをだすお店。 そこの味を家でもつくりたくて。 1度目のトライは1ヶ月程前。 アボカドソースに違う材料(山芋とろろですけど)を入れたため完全に失敗。 それからね、お店に数回通い、2人で行くと大抵カウンターに通してもらえるのでカウンター前で焼かはるのをガン見してきました(>‿<*) でもね、ソースは合わさった状態で奥のキッチンからでてきて鉄板で火を加えられるだけだから、合わせ方は考えなくてはなりません。  ・・・これです!! お店の味。 ほぼ入っているものは同じに思えます。 私は、自分の好みで少しだけからしの風味を強くし、トッピングのトマトはもっとのっているほうがいいなあと思っていたのでお店より多めにのせました

 ・・・・・とろとろに焼けた口に入れたらとける濃厚なアボカドに、ぷりっぷりのエビがトッピング★ 和風だしベースにマヨネーズと和がらしを加えたアボカドソースも濃厚な味。 結果お酒やソーダ系のジュースにぴったりな味のお好み焼きですょ。 ・・・濃厚なソースとトッピングに合わせるお好み焼きはさっぱりと仕上げる。 しんなり蒸されたキャベツ・貝割れ・にんじんが生地にはさまれた広島風なお好み焼きは、野菜の自然なおいしさを味わえ、アボカドとからむとぴったりなんです。 アボカドソースにからむトマトもすっきりおいしいんですょ~

お好み焼きといっては違うような、一線を画した創作鉄板焼き。 このお店ではトマトお好み焼きもあって、そちらはお好み焼きソースにトマトがのっててそっちも美味しいですよ。 お店は京都市内に何件かあるし、大阪方面にもあるみたいです。 TVに何度も登場する有名店の味


"お好み焼き ~ 豚玉""壱銭洋食""ねぎ焼き ~ 牛こんにゃく煮のせ" 他にもお好み焼きはつくるけど、毎日食べても飽きないのがお好み焼き~



スポンサーサイト




壱銭洋食 ~ 粉もんの元祖 とろ~り卵に甘辛ソースが美味しい♪

2011
12/03
*Sat*
20130612 3606596


/MENU/
一銭洋食
ビール
ぶどう
わらび餅




■壱銭洋食

材料
九条ねぎ、たまご、牛肉薄切り、天かす、紅しょうが(みじん切り)、ちくわ、かつおぶし、刻みのり、どろソース、お好み焼きソース、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)
A、こんにゃく(きざみ)、日本酒、砂糖、みりん、しょうゆ
B、小麦粉、だしパック

----------------------------------------------------------
C、の材料で生地をつくります
① だしパックを水から煮出して、だしをとります。 室温まで冷まして下さい。
② ボールに、小麦粉と①のだしを入れ泡立て器で混ぜます。 だしは少しずつ加え、だまなく均一に混ざて下さいね。

B、の材料で "味つけこんにゃく" をつくります
③ 小鍋に、こんにゃく(水気をきって)と日本酒、砂糖を入れ中弱火で熱します。 2-3分炊いたら、みりんとしょうゆも入れ水分がほぼなくなるまで炊いて下さい。

④ 九条ねぎは小口切りに、ちくわは輪切りに、牛肉は適当な大きさに切っておきます。

壱銭洋食を焼きます♪
⑤ フライパンを弱火で熱し、グレープシードオイルを薄くひきます。 ②の生地を流し、おたまの背で丸く薄くのばしたら、中弱火~中火にして生地がパリッとなるまでしばらく焼いて下さい。

具材を順にのせていきます
⑥ かつおぶし-全体にパラパラと
⑦ 九条ねぎ-生地のふちを少し残し全体に
⑧ たまご-九条ねぎの中央を少しへこませて2個割ります
⑨ 天かす と 紅しょうが-たまごを覆うように天かすを(たまごが流れるのをふせぐように)、 その上に紅しょうがをパラパラ
⑩ 味つけこんにゃく と ちくわ
⑪ 牛肉

⑫ つなぎに②の生地を具材全体にまわしかけたら、こてで反対返し2分半位焼いて下さい!
⑬ もう一度反対返し、牛肉が焼けていたら、具材の上にどろソースをぬります。
⑭ 半分に折りながらお皿に盛りつけたら、お好み焼きソースをぬり、刻みのりをのせて・・出来上がり★  
----------------------------------------------------------
コツ
●⑤では・・生地をフライパンに流すときに火加減が強いと、すぐ焼きかたまり薄くのばすのが少し難しいです。弱火できれいにのばしてから、火を強くすると焼きやすいです。
●⑫では・・反対返してからこてで押えないで下さいね。たまごがつぶれてしまいますので。 出来上がりで折る時か、食べるときにたまごがとろりと流れてくるのが良いです☆
●生地は・・⑤でおたま1杯半くらい、⑫のつなぎで大さじ1+1/2つかいました。 時間があれば、少し早めに混ぜて冷蔵庫におくと良いです。粉のにおいが少なくなりますので。
●焼き加減は、生地はパリッと・・返してからは、牛肉が焼ければOK。 たまごはとろり生~半熟で仕上げます♪
●どろソースはオリバー・・お好み焼きソースはオタフクをつかいました。 お店のオリジナルソースはもうすこしさらっとしているように思いますが、味は近いので何か加えるよりいいと思ったので、そのままつかいました。
●たまごは・・お店ではSサイズを2個つかわれるようです。私はいつもMサイズを買い置きしているので、Mサイズでつくりました。
●A、は・・こんにゃく大さじ4、日本酒大さじ1、砂糖大さじ1/2、みりん大さじ1、しょうゆ大さじ1
●B、は・・小麦粉1/2カップ、だし1/2カップ
●九条ねぎ3/4カップ、たまご2個、牛肉薄切り適量、天かす大さじ3、紅しょうが大さじ1/2、ちくわ輪切り10枚、かつおぶし大さじ1位、刻みのり適量、どろソース大さじ1強、お好み焼きソース大さじ1弱
20130612 3606599



        
おいしいおいしい♪ この辺の有名な "壹錢洋食" 屋さん。以前からつくりたかったのですが、先日行った時によーく観察して、味を覚えているうちにつくりました☆ 焼き加減は、そこは家のフライパン、お店にかなうわけがないですし・・・あと、ソースの濃度が少し違うかなぁと思いますが・・・お家で作る分には大満足にできました❤ 味(+見た目もけっこう)似ていますよ~。  ビールがすすむ!!! 辛めのソースを少し多いめに&パリッとした生地の表面に甘めのソース・・・それにたまごがとろ~りからんで具材をつつみます★ 美味し~★ こんにゃくは甘めの甘辛味つけです~


20130612 3606604

ベトナム風お好み焼き ~ バインセオ

2011
07/31
*Sun*
201107291550.jpg


/MENU/
ベトナム風お好み焼き
焼きおにぎり
オレンジ&ウォッカフルーツパンチ
オレオビッツサンド・レモン




■ベトナム風お好み焼き "バインセオ" ~ Bánh Xèo

材料
A、豚肉うす切り、冷凍えび、もやし、ガーリック、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、サニーレタス、ミント
B、米粉、ターメリック、ココナッツミルク、塩
C、レモン、ナンプラー、砂糖、ガーリック、鷹のつめ輪切り

----------------------------------------------------------
B、の材料で生地をつくります
① ボールに米粉、ターメリック、塩少々を入れます。
② ①に、水とココナッツミルクを入れ、泡立て器でなめらかになるまで混ぜて下さい。 

C、の材料で "ヌクチャム"(たれ)をつくります
③ 容器にお湯、レモン汁、ナンプラー、砂糖を入れ、砂糖がとけるまでよく混ぜて下さい♪
④ ③にガーリックみじん切りと鷹のつめ少々を入れます。

⑤ 冷凍えびは流水でとかし、水気をキッチンペーパー等でふき取って下さい。軽く塩をふっておきます。
⑥ 豚肉は、適当な大きさに切って下さい。
⑦ グレープシードオイルをひいた中火のフライパンで、ガーリックのみじん切りを30秒程炒めます。 次に、豚肉を入れ大方白っぽくなるまで1分位、えびを入れ1分位炒めて下さい。軽く塩こしょうをふります。 
⑧ グレープシードオイルをひいた大きいフライパンを中火に熱し、②の生地を流して下さい。 
⑨ しばらくして生地に火がとおってくると、フライパンから離れてきます。 そのタイミングで、具を生地にのせます。 生地の半分にもやしをたっぷりのせ、その上に⑦の具をのせて下さいね♪
⑩ フライパンに蓋をして、もやしがしんなりし始めるくらいまで3分程中弱火で熱して・・出来上がり♪♪ 生地を半分に折って盛り付けて下さい。 サニーレタスに巻いて、ミントを添え、ヌクチャムをつけていただきます~☆
----------------------------------------------------------
コツ
●具は・・他に、ひき肉、鶏肉、たまねぎ、マッシュルーム、ねぎ、ペッパー等お好みでどうぞ。
●米粉の生地には、小口切りのねぎ少々入れてもおいしいです。
●ヌクチャムは・・お好みで調味料の量は加減して下さい♪ 数時間前につくっておくと、鷹のつめの辛みがしみ出ておいしいです。
●生地を焼く時は・・もしフライパンからはがれにくければ、鍋の端から少量の油をたらすとはがれやすくなりますょ。 生地がある程度焼けるより前に具をのせると、生地から水分がぬけずフライパンにくっついてしまう事があります。生地に熱が入り、乾燥しだしてから具をのせると良いです!
●B、は・・水150cc、米粉1/2カップ、ターメリックひとつまみ、ココナッツミルク30cc
●C、は・・お湯大さじ2、レモン汁大さじ1、ナンプラー大さじ1、砂糖大さじ1



        
ほんのりエスニックな香りに包まれた、うすい塩味のたっぷりもやしと豚とえびが美味しいです~☆  生地は・・米粉で焼いているので、小麦粉よりサクッとした軽い仕上がりですョ!ほんのりと香るココナッツミルクとターメリックが、食欲をそそります♪  ヌクチャムもベースはレモンで爽やかだけれども、辛味やナンプラーも加わっておいしー。 レタスと爽やかなミントの香りといっしょに食べると最高♡♡ 暑い夏には、暑い国のお料理がほんとうにピッタリきますネ

ねぎ焼き ~ 牛こんにゃく煮のせ 

2011
06/29
*Wed*
20130711 3716816


/MENU/
ねぎ焼き ~ 牛こんにゃく煮のせ
味噌田楽餅
ファンタオレンジ
ブールドネージュ




■ねぎ焼き ~ 牛こんにゃく煮のせ

材料
A、青ねぎ、キャベツ、かつお節削り粉、紅しょうが、レモン、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)
B、小麦粉、たまご、だしパック
C、牛肉こま切れ、こんにゃく、しょうゆ、みりん、砂糖、酒、みそ、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)
D、しょうゆ、昆布だし粉末

----------------------------------------------------------
B、の材料で生地をつくります
① だしパックを水から煮出して、だしをとります。 室温まで必ず冷まして下さいね。
② ボールに、小麦粉と①のだしを入れて泡立て器で混ぜます。 だまなく均一に混ざったら、溶きたまごも入れて混ぜて下さい。

C、の材料で "牛こんにゃく煮" をつくります
③ 牛肉とこんにゃくは、細かめに刻んで下さい。
④ グレープシードオイルを薄くひいた中火のフライパンで牛肉を炒めます。赤みがなくなったら、こんにゃくも入れさっと炒めて下さい。
⑤ ④に、酒、砂糖、みりん、しょうゆ、みその順に入れ、水気がほぼなくなるまで3-4分で炒め煮て下さいね!

D、の材料で、醤油だれをつくります
⑥ 小鍋にしょうゆと昆布だしを入れ、ひと煮立ちさせて下さい。

"ねぎ焼き" を焼きます♪
⑦ ねぎは小口切りに、キャベツは粗みじん切り、紅しょうがはみじん切りにします。
⑧ グレープシードオイルをひいた中弱火のフライパンに、①の生地を流し、薄くのばします。
⑨ ⑧の上に、かつお節削り粉をふり、キャベツ、ねぎ、⑤の牛こんにゃく煮、紅しょうがの順にのせます。
⑩ ⑨の具の上にまんべんなく生地をかけます。 端のほうにもかけ、ながれた生地はこてで中央に寄せるようにして、丸い形にして下さいね♪
⑪ フライパンを少しゆすり、生地が動くようならば(薄い生地なのですぐ焼けます)、こてを2つつかって返します。
⑫ こてで生地をおさえて下さい。 4分位焼き、フライパンをゆすって動くようであれば反対返します。
⑬ 生地の側も、良い焼き目がつくよう2-3分焼きます。
⑭ 上側(具の方)に、⑥のしょうゆだれを塗ります! その上にレモンを搾って・・出来上がり♪♪  
----------------------------------------------------------
コツ
●②では、だしは少しずつ入れて混ぜて下さいね。一度に加えるとだまが出来てしまいます。
●生地は・・時間があれば、少し早めに混ぜて冷蔵庫におくと良いです。粉のにおいが少なくなりますので。
●⑩でかける生地は・・なるべく少量のほうがおいしく仕上がると思います。全体がなんとかまとまる位の量でつくって下さいね。
●⑪での1回目の返しはかなり難しいです。生地が薄く、具も細かいので・・一気にやさしくひっくり返して下さい。 少々なら破れても大丈夫です!こてで押さえながら修復して下さいね。
●2回目の返しもむずかしい・・ので! 私は、2回目は大皿を上にのせてお皿の上にのせてひっくり返し、すべらせてフライパンに戻しています(一度目は、上側が焼きかたまってないのでこれは出来ません)。大皿にも薄くグレープシードオイルをぬっておくと良いです。
●無理にこてを入れると生地がバラバラになりますので・・小さく揺すりながらある程度自然に離れるタイミング(焼き固まったタイミング)をさがしてくださいね。 小さいサイズでつくると大分簡単にできますし、フライパンでなく鉄板なら端にカーブがないので、こてを入れやすいと思います!
●青ねぎのみ(キャベツなし)でつくってもOK♪
●しょうゆだれは塗りすぎると辛くなりますので、どちらかというとレモンをきかせ、少なければあとで好みで足せば良いと思います♪
●A・・青ねぎ一束、キャベツ粗みじん切り1カップ位、かつお節削り粉小さじ1、紅しょうがみじん切り大さじ1、レモン1/8個
●B・・小麦粉3/4カップ、だし3/4カップ、溶きたまご1/2個分
●C・・牛肉こま切れ大さじ2位、こんにゃく大さじ2位、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、酒小さじ1、みそ小さじ1/2
●D・・しょうゆ大さじ2、昆布だし粉末少々

20130711 3716822

おいしい~☆ 焼いて甘みのでたねぎとキャベツに・・香ばしいしょうゆだれと "牛こんにゃく煮" が良いです~♪ それにレモンでサラッと爽やかになっていて・・ばつぐんのバランスです! 何度か行ったことがある有名店のねぎ焼きをお手本につくっています♡ こんにゃくと煮るのはお店では牛スジですが、私は自分でつくるほど好きな材料ではないので、牛こま切れで作っています。 焼くのがけっこう難しいので・・なれるまでは、少々つぶれても味が同じならばOK!の意気でつくったら良いと思います。 味はどんな形に出来上がってもと~っても美味しいですから! お酒のあてにもピッタリ☆ 



  
お餅に、名古屋のイチビキのお味噌をのせて "味噌田楽餅" にしました! オーブントースターで焼いただけで簡単で美味しい。 なんといってもお味噌がおいしいですから~

お好み焼き ~ やっぱり "豚玉" がいちばん好き♪

2011
05/04
*Wed*
foodpic3998365.jpg



/MENU/
お好み焼き 豚玉
昆布豆
わかめとたまねぎのお味噌汁
レモネード




■お好み焼き ~ 豚玉

材料
豚バラ肉スライス、キャベツ、九条ねぎ、紅しょうが、たまご、だしパック、小麦粉、オタフクお好み焼きソース、マヨネーズ、かつお節、青のり、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)

----------------------------------------------------------
① だしパックを水から入れて煮たたせ、だしをとります。 室温まで冷まします。
② 小麦粉を①のだしで溶きます。泡だて器でだまが残らないようしっかり混ぜてくださいね。
③ キャベツは荒みじん切り、九条ねぎは小口切り、紅しょうがはみじん切りに、豚バラ肉は2cm幅位に切ります。
④ ③を入れた容器に、②の生地とたまご1個を割り入れよく混ぜます。
⑤ グレープシードオイルをひいた中強火のフライパンに④を流します。さっと形を整えてくださいね。2分位焼いたら火を中火にし、ふたをして4分程焼きます。反対返しさらに10分程焼きます。
⑥ こんがり焼き色がつき火が通ったら、一度フライパンから出して下さい。グレープシードオイルをたし、たまごを割りいれます。黄身の真ん中をついてくずしたら、その上にお好み焼きを戻します♪1-2分位焼いたら(たまごがかたまったら)ひっくり返します。
⑦ お好み焼きソースとマヨネーズ少々をぬり、かつお節と青のりをふったら、端から垂れたソースから香ばしいかおりがあがるまで2分位焼きます・・出来上がり♪♪ 
---------------------------------------------------------
コツ
●だしパックは、かつおだしか合わせだし(かつおと昆布)のものを使ってくださいね。
●生地のかたさは・・泡だて器を持ち上げると、さらーっとより少しゆっくり生地が落ちるようなかたさで作っています。出来れば何時間か前に作り冷蔵庫に置くと良いです。粉っぽいにおいが取れますので。
●④で生地と具を混ぜる時は、生地の量が多くなりすぎないようにして下さいね。具がまとまれば良いです。
●焼き時間は、ご家庭の火の具合で調節して下さい♪
●キャベツと九条ねぎは4:1位の割合で作っています。紅しょうがは大盛り1程入れました。
●たまごは、生地に混ぜる分と焼きの仕上げ用とで2コ使っています♡


foodpic3998366.jpg


    
お好み焼きっておいしすぎる❤ これは私が一番好きな基本の作り方です! キャベツの甘みだけでなくねぎの味も加わってとってもおいしいですョ。かつおだしがほど良い香りで。もちろん紅しょうがはアクセントです。 気分によって・・半分にチーズをはさんだり、マヨネーズ抜きにしたり・・辛めが良い時は少ししょうゆや辛めソースを加えたりもします! 私はあまり好みじゃないのですが天かすを入れるのも人気ですネ。お好みでどうぞ♪ ミックスも人気ですけど・・私は "豚玉最高☆" 派です

キムチのチヂミ ~ 野菜たっぷりでボリューム満点!

2011
04/12
*Tue*
201104102333.jpg


/MENU/
キムチのチヂミ
豆腐とわかめとザーサイの鶏がらスープ
はちみつ蜜柑スカッシュ




■キムチのチヂミ

材料
A、白菜キムチ、にら、もやし、たまねぎ、小麦粉、ごま油
B、しょうゆ、酢、ごま油、酒、はちみつ、にんにく、ねぎ

----------------------------------------------------------
① Aの材料でチヂミを作ります。ボールに小麦粉と水を入れ、泡だて器でよく混ぜて下さい(だまが残らないように)。
② 適当な大きさに切ったキムチ、にら、もやし、たまねぎを①に入れ混ぜます。
③ ごま油をひいて中火に熱したフライパンに②を入れ、両面をこんがり焼いたら出来上がり♪

Bの材料で "つけだれ" を作ります
割合は、しょうゆ大さじ2、酢大さじ1、ごま油大さじ半分、酒大さじ半分、はちみつ大さじ半分、すりおろしたにんにく大さじ半分、ねぎ適量で作りました。 
----------------------------------------------------------
コツ
●生地の分量は、小麦粉大さじ大盛り9に水200ccで作りました(2枚焼けます♪)。目安は・・韓国人の友達が作ってくれた時に横で見ておしえてもらったんですけど、泡だて器を持ち上げるとさらーっと生地が落ちる程度です(お好み焼きよりゆるめです)。 出来れば何時間か前に混ぜて冷蔵庫でねかしておくと良いです(粉っぽいにおいがとれますので)。
●キムチは大さじ山盛り2位入れました。キムチで良い味がでるのでたくさん入れるとおいしいです☆
●③で焼く時は、たっぷりのごま油で焼いて下さいね!揚げ焼きみたいなかんじです(表面がパリッと焼きあがります)。
●生地をフライパンに入れた後、スプーンかお玉の腹でおさえて生地を薄くのばして焼いて下さい。

おいし~♪♪ 表面がこうばしく中もっちり、ピリ辛でたまりません♪ごま油も良い香りだし・・そのまま食べてもおいしいし、もちろん"つけだれ"を付けても両方いけますョ。 お野菜はあるもの入れれば良いですけど・・たまねぎは少し甘みがプラスされるのがとってもおいしいので、出来れば入れたほうが私は好きです♪



    
韓国人の友達に "チヂミParty" するから!て誘ってもらったことがあります。 それが・・喜び勇んで言ったらこれがけっこうてきと~なお料理で・・ 男の人だからしょーがないんですけど、あまり目新しいお料理ではありませんでした でも!!生地作りの "小麦粉と水の配分" だけは「母はこれくらいだったょ」としっかりおしえてくれたので、それを参考に作っています~

Copyright © MAYUMI MARAVILLA ~ recipe garden All Rights Reserved.
テンプレート配布者: サリイ  (ブログ限定配布版 / 素材: HELIUM
09
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

ランキングに参加しています

食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪

レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
======================


Top Food Blog
♥押して頂いてる皆様有難うございます♥

 


プロフィール

mayumiたん

Author:mayumiたん
こんにちは♪

料理大好き=食べるの大好きなわたしです。 また作りたいと思ったおいしいレシピを書いています❥ 1人暮らしなので1人分でレシピを書いていますが、ご家族でお住まいの方にも参考にして頂ければうれしいです。 基本は重んじながらも、アレンジも加え私らしいお料理を心がけて・・・✿

出身&在住はお出汁の文化の関西エリア。 あっさりと出汁の風味をいかしたお料理も多いと思います。

・・・でも、オーストラリアとカナダにも約3年住んでいました。 どちらも移民の多い国で各国の料理を現地出身シェフの味で楽しめたこともありますし、外食も好きなので割といろんな味に親しんでると思います。 辛く濃いエスニック系~スペイン、イタリア辺りの素材の良さをいかしたオリーブオイルやハーブをつかうお料理までいろいろ大好きです♡ 

では、よろしくお願いします。
with ❤

 


最新記事

 


 


書籍掲載

表紙画像asasvdfdf
『簡単でおいしい! 毎日のトースト』

20130906180432197 2
2013.09.13 ブログ記事
"ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤


~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~


20140204gfrrrwfwwgws.jpg
『レシピブログmagazine Vol.1』

20131016 201210110013
2012.10.12 ブログ記事
"ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡

 


Kitchen Herb Garden

キッチン横の窓際でよくつかうハーブを育てています♪ 南向きの窓で育てやすく、春先に植えかえてからすくすく育っています~ つかう時に摘めるのでとっても便利ですョ♡ 冬は成長が緩やかにはなりますが枯れずに育ちます! 左から・・・イタリアンパセリ、スペアミント、タイム、バジル、ローズマリー、オレガノ。
201204101202 1

ガーデンセージ、ローマンカモマイルを追加 spring'13

 


大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ


苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア
201406302137033e2 (1)

タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め
鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra

あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas
20130608 44 1 3591967

フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca
20130608 52 1 3585081

パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde
20130612 22 3582754

カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito
タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira
パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO
ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas

じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
20130321 1 3296846

チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones
ガスパチョ ~ Gazpacho
干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao

パナジェッツ ~ PANELLETS
20130330 20130306214817135

鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde
"Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア

タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ
20130330 201303211809523c8

ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA
20130330 1 3334724

桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと
えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで
マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo
"Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア
ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
"Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ
トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ
"Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース

 


 


 


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 


 


検索フォーム

 


愛用品 / 食品

とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪ 

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。

 


グレープシードオイル

大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。  ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。

 


Now, it's・・

 


 


 


"レシピブログ"に参加しています

 


愛用品 / キッチンツール

ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません!

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡`

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦  ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです!

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~

=====================
✣    ✣    ✣    ✣    ✣
電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬

 


 


FC2アクセスカウンター

 


FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

 


 


support ★ DAVID VILLA

20130715_00000000000_54377560047_54115221152_960_640.jpg
Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013

⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130811 1376156179_798763_1376162201_noticia_grande
Amistoso
LasPalmas-Atlético 10/08/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130823 mrwko60tuG1stekfho2_1280
Supercopa Final-Ida
Atlético-Barcelona 21/08/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130902 BTGWv_pCEAEMhNB
Liga Jornada 3
Sociedad-Atlético 01/09/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20130915 18 fsgwdfswwe
Liga Jornada 4
Atlético-Almería 14/09/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
52'
20131029 4 1szjv4mo1_500
57'
20131029 5 ck34I2Ug1sw2pw0o3_500
Liga Jornada 10
Atlético-Betis 27/10/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20131102 BX8gSXoIcAAyaU7
Liga Jornada 11
Granada-Atlético 31/10/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20131105 70 2 msBHEa1s586xeo5_1280
Liga Jornada 12
Atlético-Athletic 03/11/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
49'
vv picture_50557507_preview_watermark
78'
vv picture_50558398_preview
Liga Jornada 14
Atlético-Getafe 23/11/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida
Sant Andreu-Atlético 07/12/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ gdggrffr10 mzoc5syuAb1rkvf08o3_1280
Liga Jornada 20
Atlético-Sevilla 19/01/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20140129 Be_GERsCUAAIYYM
Liga Jornada 21
Rayo-Atlético 26/01/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆ 20140205 1391368191439
Liga Jornada 22
Atlético-Sociedad 02/02/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
63'

64'

Liga Jornada 27
Celta-Atlético 08/03/2013
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
60'
111 _n6u5j61aD11szjv4mo1_500
87'
222 n6tngdVxWp1qd01a8o2_1280
International Friendly
España-El Salvador 07/06/2014
⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆   ⋆
Bq1JB3NCUAAqx1P.jpg
World Cup 2014
Australia-España 23/06/2014




===================
★ 2012-13 VILLA GOALS ★