This Category : 牛肉ビーフステーキの山椒てりやきソース~日本のお正月にジャパニーズスタイルソース❀2014
01/05 *Sun* ![]() ■ビーフステーキ with 山椒照り焼きソース 材料 牛肉(ステーキ用)、岩塩、こしょう、ガーリック、牛脂、わさび A、しょうゆ、みりん、日本酒、黒糖梅酒、実山椒(佃煮) --------------------------------------------------------------------- A、の材料で "山椒照り焼きソース" をつくります ① 子鍋にしょうゆ、みりん、日本酒を入れます。 弱火で少しとろみがつくよう60%位に煮詰めてくださいね。 ② ①に黒糖梅酒と実山椒を入れたら、梅酒のアルコールをとばして・・ソースの出来上がり✮ ③ 牛肉に岩塩(すり鉢でクラッシュして)とこしょうをふります。 牛脂をとかしたフライパンにガーリック(軽くつぶして)を入れ香りをだし、ステーキを焼いてください。 焼けたらアルミホイルでしっかり包み、肉汁を閉じ込め落ち着かせます。 お皿にステーキを盛りつけ、温めた山椒照り焼きソースをかけ、わさびを添えて・・出来上がり❁ 大根ステーキ/芽キャベツ/千枚漬をつけあわせました♬ ---------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●つけあわせ・・大根ステーキは、"創味 京の和風だし" (お吸い物の希釈倍率)でやわらかく炊いた大根を山椒照り焼きソースで焼き。 芽キャベツは、半分に切って弱火でじっくり焼いて同じくソースをつけて食べます♪ ・・・汁物は、大根を炊いたお吸い物にたまごを流してかき玉汁に&さくら麩を浮かべて。 ●岩塩は・・ドイツ岩塩Crystal Saltをつかいました。 ●牛肉(ステーキ用)1枚、岩塩適量、こしょう適量、ガーリック1/2片、牛脂適量、わさび適量でつくりました。 ●A、は・・しょうゆ大さじ4、みりん大さじ5、日本酒大さじ4、黒糖梅酒大さじ2、実山椒大さじ1/2・・・つけあわせのソースにもなるので量は心持ち多いめに。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しい~~!!! お肉満喫❤ やっぱり牛肉は美味しいね♪ 今回はステーキを照り焼きソースで和の仕立てにしました。 ほんのり甘くおしょうゆもちょっといいものを使うテリヤキソースがおいしいღ 黒糖梅酒でこくとまろみを出し、そこに山椒のピリッとスパイスがとってもいいんです! シンプルに焼いたお肉で日本の牛の良さを味わいます。 お好みでちょっとわさびをつけたりしながら。 ・・・・・つけあわせの大根は薄味に炊いてやらかい。 前日に炊いて冷ましてるので余計良い味ですょ。 醤油味で焼いてこうばしくやわらかな出汁の風味~は日本人のお得意の味ですね。 芽キャベツはじっくり焼いたから甘くて。 お吸い物に、毎年手作りを戴く千枚漬けとバランス良く申し分ないご飯でした~(*˘▿˘✽) ワインといっしょにいただきま~す ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() ■牛肉とコリアンダーのエスニックジンジャー炒め with ライス 材料 牛肉(切り落とし)、たまねぎ、ピーマン、レッドパプリカ、コリアンダー(シアントロ/香菜/パクチー)、しょうが、鷹のつめ(輪切り)、ナンプラー、オイスターソース、薄口しょうゆ、砂糖、日本酒、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、ご飯 ---------------------------------------------------------- ① たまねぎはくし切り、ピーマンとレッドパプリカは細切り、コリアンダーは1-1.5cm幅に刻み、しょうがは千切りにします。 ② 調味料(ナンプラー/オイスターソース/薄口しょうゆ/砂糖/日本酒)を合わせておきます。 ③ グレープシードオイルをひいたフライパンを中火で熱します。 しょうがを入れ30秒位炒め香りをだします。 ④ ③にたまねぎ、ピーマン、レッドパプリカ、鷹のつめを入れてください。 2分位炒めたらお皿に取り出します。 ⑤ ④のフライパンに牛肉を入れ、表面が白っぽくなるまで炒めます。 ⑥ ⑤に野菜を戻し、②の合わせ調味料を加えます。 短時間で炒め、調味料とからませてくださいね。 ⑦ ⑥にこしょうをふり、コリアンダー(半量)を加えさっと混ぜます。 ⑧ お皿にご飯を盛りつけ、炒めたての⑦をのせ、コリアンダー(半量)を添えて・・出来上がり★ 添えたコリアンダーも混ぜながらいただきま~す♬ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●野菜は、④ではしんなりしはじめる位の炒め具合で。 最終的に芯の歯ごたえは残すくらいに仕上げると美味しい♪ ●牛肉適量、たまねぎ ピーマンと同量位、ピーマン1個、レッドパプリカ ピーマンと同量位、コリアンダー 手の平でひとつかみ、しょうが1片、鷹のつめ小さじ1/2、ナンプラー小さじ2、オイスターソース小さじ2、薄口しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1/2、日本酒小さじ2、こしょう少々、グレープシードオイル適量、ご飯 お茶碗大盛り1杯でつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご飯にとっても合うエスニック風味の炒め物★ ビーフがとても美味しく! 野菜は芯シャキッと炒めて・・炒めた甘みに、残した歯ごたえと新鮮な味も感じられてたまりません♪ あとはなんといってもコリアンダーの香り✯ ナンプラー/オイスターソースで味つけ、ほんの少しぴりっと辛くし、しょうがの風味も良い味です~。 大好きな味です! ・・・・・コリアンダーが苦手な方はサニーレタスなんかを代わりに入れても、すっきりして良さそう。 食べた後に元気になる暑い地方の味。 ご飯がすすみますョ~ ![]() ![]() ![]() ■牛肉の西京焼き ~ 豆腐, ミョウガと共に 材料 牛肉(ロース薄切り)、豆腐(木綿)、みょうが、白味噌(西京味噌)、みりん、日本酒、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、大葉 ---------------------------------------------------------- ① 豆腐はキッチンペーパーで包み2分位電子レンジにかけ水切りをします。 みょうがは縦半分に切ります。 ② 西京味噌、みりん、日本酒を合わせ、均一に混ぜてください(味噌床)。 ③ バットに、味噌床の半量を広げます → ガーゼを広げ → 牛肉、豆腐、みょうがをおきます → ガーゼ → 味噌床の半量を広げてくださいね。 ラップをして冷蔵庫で1日漬け込みます。 ④ 味噌床から取り出し、グレープシードオイルを薄くひいたフライパンで焼いて・・出来上がり☆ お皿に盛りつけ、豆腐に大葉(千切り)をのせて♬ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●③では・・牛肉は少しずつずらしながら並べて。 重ねて漬ける場合は、2日位漬け込むほうが良いです・・・・・ガーゼの代わりにキッチンペーパーでもOK。 どちらもつかわない場合は、味噌床をキッチンペーパー等でふきとってから焼きます。 ●牛肉120g(4枚)、豆腐1/2丁、みょうが1個、白味噌大さじ大盛り3、みりん大さじ1、日本酒大さじ1、グレープシードオイル少々、大葉1枚でつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 芳醇な牛肉をさらっと焼いて・・・漬けた西京味噌のまろやかさが牛肉に染み込み、ふわっとあがるまろやかな香りが上品で、美味しい!! 牛肉に甘みがあって溶けるようで、贅沢な気分になれる風味ですよ。 やっぱり牛肉は特別やわ(。◠‿◠。✯) ・・・・・いっしょに漬けたお豆腐は味にこくが増す。 ミョウガはもともとの涼やかな風味にやわらかな風味がプラスされるかんじ。 お肉を食べては、他いろいろつまんで・・良い組み合わせでした~♪ 白ご飯のおにぎりには、海苔と山椒の佃煮添えで。 トマトときゅうりのお酢の物。 わかめと麩のお吸い物付 ![]() ![]() ![]() ■ビーフステーキ マッシュルーム&レッドワインソース ~ Beef Steak with Mushroom and Red Wine Sauce 材料 牛肉(シャトーブリアン)、塩、こしょう、牛脂 A、マッシュルーム、赤ワイン、ビーフストック、たまねぎ、ブラックペッパー(ホール)、タイム、ベイリーブス、ウスターソース(LEA & PERRINS)、小麦粉、バター、塩 ---------------------------------------------------------- A、の材料で "マッシュルーム&レッドワインソース" をつくります ① マッシュルームは3mm位厚さにスライス、たまねぎはみじん切りにしておきます。 ② バターを入れた小さめのソースパンを中火で熱します。 温まってきたらたまねぎを入れ、透明になるまで2-3分炒めてください。 タイム、ベイリーブスも入れさっと炒めます。 ③ ②に赤ワインとブラックペッパーを入れます。 沸騰したら火を弱め、弱い沸騰状態で2/3量位になるまで煮詰めて下さい。 ④ 次に③にビーフストックを加えます。 弱い沸騰状態で2/3量位になるまで煮詰めたら、こし器でこして下さいね。 ⑤ ④に、マッシュルーム(小麦粉をまぶして)とウスターソースを入れたら、蓋をして弱火で5分位煮ます。 塩で味をととのえて・・ソースの出来上がり♬ ⑥ 牛肉に塩こしょうをふり、牛脂をとかしたフライパンで焼いてください! 焼きあがったビーフステーキをお皿に盛りつけ、マッシュルーム&レッドワインソースをかけて・・出来上がり★ ほうれん草(茹で)とさやいんげん(ソテー)、マッシュドポテトをつけあわせました♪ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●ビーフストックは・・ "Mascot フォン ド ヴォー" をつかいました。 コンソメの素でもOK。 ●ウスターソースは・・ "リーペリン LEA & PERRINS"。 入っている材料も少し違い、日本のウスターソースとは少し違うかんじの味です。 ●牛肉(シャトーブリアン)130gでつくりました。 ●A、は・・マッシュルーム3個、赤ワイン50cc、ビーフストック100cc、たまねぎ小1/2個、ブラックペッパー(ホール)3個、タイム10cm位、ベイリーブス1/2枚、ウスターソース(LEA & PERRINS)小さじ1、小麦粉小さじ1、バター大さじ1、塩適量 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふぁ~~✭♫ やわらかいお肉~~❤ フィレの中のまた一部位のシャトーブリアンだけあってやわらかい!! 赤身のお肉は上品な味で、すっごく舌触りがなめらかです~。 レアに焼きました! ・・・これに合わせてつくったのは濃厚な赤ワインのソース✯ 赤ワインを煮詰めて深みのある味です。 マッシュルームの食感も良く、下にしいたほうれん草も合わせて食べたり、ビーフだけで食べたり。 しあわせ~(。◠‿◠。✿) 前にステーキに合わせた "ポルトワインソース" はポルトワイン特有の甘みの深いソース。 今日の赤ワインソースはもう少し大人っぽい味ですょ。 ・・・・・料理中からCOLDPLAYのDVD "COLDPLAY LIVE 2012" をかけてたんですけど。 お肉の美味しさに浸っていたところ 『PARADISE』 て曲がはじまり、なんだかぴったり♪ ・・・「para~para~paradise♫」 と歌われたら 「ほんとここはパラダイスに違いない~♡」 て曲との良いタイミングににんまりと美味しくいただきました~ ・・・・・このCOLDPLAYのDVD。 去年の11月13日に発売に先がけて世界同日劇場公開されたライブ映像なんですけど。 大ファンまではいかないながらも行ってみたら超感動したもの! 劇場ライブて初めてだったしどうなんやろ?て思ってたけど、これがこれが引き込まれていって劇場なのに完全に臨場感にあふれていたのでした。 ツイッターでもハッシュタグがあり、世界同日なわけだから地球を東から西に向かって24時間かけて様々な言語の『ヨカッター!!』のコメントにあふれていく様子がすごいおもしろかった! 秀逸なライブ映像です。 よい音楽においしい食事は最高ですねー ![]() ![]() ![]() ![]() /MENU/ 牛肉とベビーコーンと三つ葉のナンプラー炒め 玉子焼き付き ご飯 ミニトマト オレンジジュース 柿 & みつ豆 ■牛肉とベビーコーンと三つ葉のナンプラー炒め ~ 卵焼き付き 材料 牛肉(焼肉用ロース)、ベビーコーン(水煮)、三つ葉、たまねぎ、しょうが、ガーリック、鷹のつめ、ごま油、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、たまご、塩、こしょう A、ナンプラー、鶏がらスープの素顆粒、砂糖、こしょう、五香粉 B、しょうゆ、日本酒、しょうが(搾り汁)、こしょう、かたくり粉 ---------------------------------------------------------- ① 牛肉は、1枚を縦に2等分に切りボールに入れます。 B、の調味料を入れ手でもみこみ、しばらく置いてください。 ② ベビーコーンは斜めに2等分し、三つ葉は3cm幅に、たまねぎは薄切り(繊維に沿って)、しょうがはすりおろし、ガーリックはみじん切りにします。 ③ A、の調味料をすべて合わせておきます (鶏がらスープの素は湯(30cc)で溶いて)。 ④ 〈炒めていきます〉 グレープシードオイルをひいた中強火のフライパンを熱します。 たまねぎを1-2分炒めたら、お皿に取り出します。 ⑤ ④のフライパンにオイル少々を足し中火にします。 しょうが、ガーリック、鷹のつめを入れ30秒位、①の牛肉を入れ表面が白っぽくなるまで炒めてくださいね。 ⑥ ⑤にベビーコーンと④のたまねぎを入れ、さっと合わせます。 ⑦ ⑥に③の合わせ調味料を入れ、1-2分で味をからめ炒めてください。 ⑧ ⑦にごま油少々をふり香りづけたら、三つ葉を入れさっと混ぜます★ ごはんをよそったお皿に盛りつけ・・卵焼き(軽く塩こしょうした溶き卵をごま油でふわっと焼いて)を添えて・・・出来上がり♪ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●五香粉は・・香りがつよいのでほんの少量でOK! ●鷹のつめは・・2つにぽきっと折って、種を出してから使っています。 ●ご飯にのせて食べるよう少し濃い目の味つけです。 別盛りにする時は調味料を減らすと良いと思います♬ ●牛肉(焼肉用ロース)10枚、ベビーコーン3本、三つ葉 刻んで手のひらで1つかみ、たまねぎ大1/4個、しょうが すりおろし小さじ1、ガーリック みじん切り小さじ1、鷹のつめ2個、ごま油適量、グレープシードオイル適量、たまご1個、塩こしょう少々でつくりました。 ●A、は・・ナンプラー大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、砂糖小さじ1/2、こしょう少々、五香粉ほんの少々 ●B、は・・しょうゆ大さじ1/2、日本酒大さじ1、しょうが(搾り汁-②ですりおろしたものから取って)小さじ1、こしょう少々、かたくり粉小さじ1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はがつーんと牛肉を食べる!! ライスととっても合うナンプラー炒め、美味しい!!! コクのしょうゆで下味をつけたビーフを、エスニックな香り良いナンプラーにしょうが、ガーリックたっぷりで炒めて★ ・・・ベイビーコーンの歯ごたえもいいし、最後に加えたみつばが濃いめの味つけの中の清涼感です✧ 辛みがピリッときいていてご飯がすすみますよ~♪ ふわふわの卵焼きもいっしょに食べてぴったりです ![]() ![]() ![]() /MENU/ ビーフシチュー ~ シェリー煮込み バゲット & ミニトマト SMIRNOFF ICE SPICE メロン ■ビーフのシェリー煮込みシチュー ~ Sherry Beef Stew 材料 牛肉、ブロックベーコン、たまねぎ、マッシュルーム、じゃがいも、にんじん、ガーリック、シェリー(TIO PEPE)、ローズマリー、ベイリーブス、コンソメスープの素顆粒、小麦粉、バター、ウスターソース(LEA & PERRINS)、塩、こしょう、砂糖、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) ---------------------------------------------------------- オーブンを180℃に設定しあたためて下さい ① 牛肉、ベーコン、たまねぎ、にんじんは適当な大きさに、ガーリックはみじん切りにします。 ② グレープシードオイルをひいた中強火のソースパンで牛肉を炒めます。 焼き色がついたら一旦お皿に取り出してください。 ③ ②にベーコンとガーリック、ローズマリー、ベイリーブスを入れます(少し火を弱くして)。 ガーリックの香りがあがったら、たまねぎ、マッシュルーム、じゃがいも、にんじんを入れ、オイルが全体にまわるよう炒めて下さい。 ④ ③に牛肉を戻したら、軽く塩こしょうし、小麦粉を加え全体に均一になじむようさっと炒めます。 ⑤ ④にシェリーを注ぎ、しばらく熱しアルコールをとばして下さいね。 ⑥ ⑤に水(100cc)とコンソメスープの素を加えます。 ひと煮立ちさせあくをとってください。 ⑦ ⑥を180℃のオーブンに入れ、1時間20分加熱します(蓋をして)♪ ⑧ ⑦をオーブンから取り出したら中弱火にかけ、バター、ウスターソース、砂糖、(必要であれば)塩こしょうで味をととのえて・・出来上がり★ ---------------------------------------------------------- コツ ●③では・・必要であれば、オイルを足してくださいね。 ●⑦では・・調理途中で1-2回水分量が少なくなっていないか確認してくださいね。 少ないとこげてしまいますので・・・私は、ティファールのソースパンをつかい、アルミホイルでしっかり蓋を。 水分を足す必要はなかったです。 ・・・・・オーブン使用できる調理器具をつかわない場合は、蓋をしてとろ火で火にかけると良いです♪ ●⑧では・・出来上がり後、一度冷ますとさらにお肉がやわらかくなり美味しいのでおススメです! ●じゃがいもは・・新じゃがをつかいました。 たわし等で洗って。 ●ウスターソースは・・ "リーペリン LEA & PERRINS" をつかっています。 入っている材料も少し違い、日本のウスターソースとは少し違うかんじの味です。 ●シェリーは・・赤ワインにかえてもOK。 又はビールでも、ビール煮は以前 "牛肉のビール煮 with 玉ねぎ&トマト&ベーコン" でつくっています。 ●牛肉160g、ブロックベーコン少々 3cm位、たまねぎ1/2個、マッシュルーム(ブラウンマッシュルーム)大2個、じゃがいも極小6個、にんじん5cm位、ガーリック1/2片、シェリー200cc、ローズマリー10cm位、ベイリーブス1枚、コンソメスープの素大さじ1/2、小麦粉大さじ1、バター小さじ1、ウスターソース(LEA & PERRINS)大さじ1/2、塩こしょう適量、砂糖小さじ1、グレープシードオイル適量でつくりました・・・写真は出来上がりの2/3量位です♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 牛肉で元気が出る~☆ 今日はがつんとパワー補給のメニュ~ それでも、さっと炒めたらあとはオーブンに入れるだけなので簡単です~(。◠‿◠。✿) 牛肉はほろっとほぐれるやわらかさ♡ 牛肉の旨みがたっぷり溶けでたスープがなんとも美味しい! シェリーの風味もいかされているのです! それぞれの野菜の甘みもプラスされて・・・・・素材の味が最大限に引き出されて素敵なお料理やわ~シチューって ❥❥ ![]() ![]() /MENU/ ビーフカレーライス ~ バターライスで キャベツのピクルス & トマト パイナップル ■ビーフカレー ~ フライドオニオン入りバターライス 材料 カレールウ、牛肉(カレー用)、たまねぎ、セロリ、にんじん、ガーリック、しょうが、カレー粉、りんご、はちみつ、ベイリーブス、ウスターソース(LEA & PERRINS)、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) A、米、フライドオニオン、バター ---------------------------------------------------------- ① たまねぎ、セロリ、にんじん、ガーリック、しょうがは炒めやすい大きさにざっくり切ります。 りんごは、皮をむき適当な大きさにし、ハンドブレンダー(チョッパー)にかけ粗みじん切りにしてください。 ② 圧力鍋で調理します。 グレープシードオイルをひいた圧力鍋を中火で熱します。 牛肉を入れ、塩こしょうをふり、うすく焼き色がつきはじめるくらいまで炒めたら、お皿に取り出しておいてください。 ③ 次に②の鍋に、たまねぎ、セロリ、にんじんを入れます。 たまねぎがきつね色になるくらいまで炒めたら、ガーリック、しょうがを加え、香りがたつようさっと炒めて下さいね。 ④ ③に水(1600cc)を入れ、蓋をして沸騰させます(圧力はかけない)。 沸騰したらりんごも入れ、5-10分であくを取りながら煮てください。 ⑤ ④の火を止め、鍋にハンドブレンダーを入れ、なめらかになるまでブレンダーにかけます。 ⑥ ⑤に、②の牛肉を入れたら、カレー粉、はちみつ、ベイリーブス、ウスターソースも入れます。 圧力をかけて30分加熱したら、蓋をしたまま室温程度まで冷ましてくださいね! ⑦ ⑥を再度熱し、カレールウを溶かします。 とろみがつくよう15-20分煮て・・出来上がり★ バターライス(バターをおとして炊き、炊きあがりでフライドオニオンと混ぜる)にかけていただきます! ---------------------------------------------------------- コツ ●⑥では・・圧力をかけ煮たあとぜひしっかり冷ましてください。 お肉がやわらかくなりますので! ●ハンドブレンダーは・・ブラウン マルチクイックをつかいました。 ●ウスターソースは・・ "リーペリン LEA & PERRINS" をつかっています。 入っている材料も少し違い、日本のウスターソースとは少し違うかんじの味です。 ●カレー粉は・・ "マスコット Mascot"のカレーパウダー。 様々なスパイスが配合されてますが、香りがとてもよく美味しいカレーパウダーだと思います。 気に入っています。 ●カレールウは・・ "ハウス こくまろ中辛" をつかいました。 あまりこだわりはありませんが、うちでは前からこれをつかう事が多かったようで、母がつかってたのでなんとなく買うことが多いです。 ●カレールウ1箱(190g)、牛肉300g、たまねぎ2個、セロリ(茎)1本、にんじん1個、ガーリック大1片、しょうがガーリックと同量位、カレー粉大さじ5、りんご1個、はちみつ大さじ8、ベイリーブス2枚、ウスターソース(LEA & PERRINS)大さじ3でつくりました。 ●A、はバターライスの材料・・米1合、フライドオニオン大さじ1、バター小さじ1/2位 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とろ~りなめらかなカレーに、牛肉がほろりとほどける柔らかさ♥ (◡‿◡✿) ライスも、ほんのりバターのかおりとオニオンの香ばしさが美味しいです~★ 市販のルーをつかう時は大体こんなかんじでつくります。 りんごがない時は、甘みにたまたまあったバナナやレーズンを入れて煮たこともありますが、りんごが一番おいしい気がするなぁ。 お肉は断然!牛肉派!!です! 一番好きなカレー屋さんの味にはそりゃー及びませんが・・・身近な材料でつくれて、お家で食べる欧風カレーとしてとっても美味しい♪・・・くらべるならば甘みの深みが足りないかな~(辛味の深みはけっこうOK) でもこのカレーつくった後に食べにいった他のカレー専門店によくにた味に出来上がってると思いました♡ 好みもありますしね~ つけ合わせのキャベツのピクルスとパイナップルは百貨店のカレー屋さんのマネです。 甘めにピクルスしたさっぱりキャベツと甘いパイナップルが、カレーのつけ合わせにおいしくって好きです。 ・・・・・また別のタイプのカレーは、以前につくった スパイスから調合した "インディアン・チキンカレー" ・・・・・タイカレー "牛肉のレッドカレー" と "鶏肉のレッドカレー" も美味しいですょ~ ![]() ![]() |
09
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
|
ランキングに参加しています食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪
レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
プロフィール
Author:mayumiたん
最新記事
カテゴリ
書籍掲載![]() 『簡単でおいしい! 毎日のトースト』 ![]() 2013.09.13 ブログ記事 "ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤ ~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~ ![]() 『レシピブログmagazine Vol.1』 ![]() 2012.10.12 ブログ記事 "ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡
Kitchen Herb Garden
大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ⋆ 苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア ![]() ⋆ タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め ⋆ 鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra ⋆ あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas ![]() ⋆ フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca ![]() ⋆ パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde ![]() ⋆ カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito ⋆ タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira ⋆ パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO ⋆ ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas ⋆ じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ![]() ⋆ チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones ⋆ ガスパチョ ~ Gazpacho ⋆ 干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao ⋆ パナジェッツ ~ PANELLETS ![]() ⋆ 鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde ⋆ "Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア ⋆ タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ ![]() ⋆ ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA ![]() ⋆ 桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと ⋆ えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで ⋆ マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo ⋆ "Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア ⋆ ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ ⋆ トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース
大好きな "タルト・タタン" ✿ レシピ![]() ✿ タルトタタン ~ Apple Tarte Tatin ✿ バナナのタルトタタン ~ Banana Tarte Tatin ✿ いちじくのタルトタタン ~ Fig Tarte Tatin ✿ ラ・フランスのタルトタタン ~ Pear "La France" Tarte Tatin ✿ りんご&ローズマリーのタルトタタン ~ Apple & Rosemary Tarte Tatin ✿ 巨峰のタルトタタン ~ Fresh Grape Tarte Tatin ✿ 柿のタルトタタン ~ Japanese Persimmon Tarte Tatin ✿ I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ❤ Tarte Tatin "タルトタタン" ~今回は濃い色カラメル仕立て
大好きな "フレンチ・スフレ" ❥ レシピ
カレンダー
月別アーカイブ
検索フォーム
愛用品 / 食品
とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。 ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。
グレープシードオイル
大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。 ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。
最新コメント
最新トラックバック
愛用品 / キッチンツール
ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡` ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦ ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬
Food Books
FC2アクセスカウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
support ★ DAVID VILLA
![]() Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Amistoso LasPalmas-Atlético 10/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Supercopa Final-Ida Atlético-Barcelona 21/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 3 Sociedad-Atlético 01/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 4 Atlético-Almería 14/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 52' ![]() 57' ![]() Liga Jornada 10 Atlético-Betis 27/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 11 Granada-Atlético 31/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 12 Atlético-Athletic 03/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 49' ![]() 78' ![]() Liga Jornada 14 Atlético-Getafe 23/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida Sant Andreu-Atlético 07/12/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 20 Atlético-Sevilla 19/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 21 Rayo-Atlético 26/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 22 Atlético-Sociedad 02/02/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 63' ![]() 64' ![]() Liga Jornada 27 Celta-Atlético 08/03/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 60' ![]() 87' ![]() International Friendly España-El Salvador 07/06/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() World Cup 2014 Australia-España 23/06/2014 =================== ★ 2012-13 VILLA GOALS ★
|