This Category : じゃがいもポテトチップス 塩味&ホットスモークパプリカ味 ★ ハーブ'サワーディップ付2013
11/15 *Fri* ![]() ■ポテトチップス with ハーブサワークリームディップ ~ HOMEMADE POTATO CHIPS with Sour cream and Fresh herb Dip 材料 じゃがいも、塩、スモークパプリカパウダー(ホット)、エキストラバージンオリーブオイル A、サワークリーム、イタリアンパセリ、オレガノ、ミント、セージ、レモン、塩 --------------------------------------------------------------------- A、の材料で "ハーブサワークリームディップ" をつくります ① イタリアンパセリ、オレガノ、ミント、セージをみじん切りにしてください。 ② ボールに、サワークリーム(しばらく室温に置いて)と①のハーブを入れます。 レモンを搾り固さを調節し、塩で味をととのえ、なめらかに混ぜて・・ディップの出来上がり✩ 冷蔵庫に入れておいてくださいね。 オーブンを200℃に設定し温めます ③ じゃがいもはピーラーで皮をむき、スライサーでスライスします。 しばらく水に浸しあくぬきをして下さい。 ④ 水気をキッチンペーパーできっちりふきます。 ⑤ ボールにじゃがいもを入れ、塩とエキストラバージンオリーブオイルをふりさっと混ぜてください。 ⑥ クッキングシートをひいた天板にならべ、 ![]() ![]() ↪ (ホットスモークパプリカ味は、両面にこし器でスモークパプリカパウダーをふりかけ!) ↪ 200℃のオーブンで15分前後、パリッと乾燥するまで焼いて・・出来上がり★ ---------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●⑤では・・焼く直前に、天板に並ぶ量に塩とオイルをまぶしてくださいね。 まぶしてから時間がたつと水分がでてきて焼き時間が余分にかかりますので・・・・・オイルは薄く大体覆うような少量でOK。 ●⑥では・・焼き終わりで乾燥してくるとこげるのも早いので、焼き終わり時間ころにはオーブン前で見張ってくださいね♪ ●じゃがいも2個でつくりました(1フレーバー1個ずつ/2個分焼くのに天板2枚で3回位)・・・・・他材料は適量を好みに合わせてどうぞ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() パリパリさくさくおいしいですょー!! 1つはじゃがいもの元の味を楽しむ塩味★ もう1つは+パウダーでホットスモークパプリカ味です★ こちらはスモークの香り良くピリッと辛さが旨いっ✩✩✩(ビール1丁!てカンジ) スペイン産のパウダーをつかっています。 ・・・・・サワークリームにはフレッシュハーブのMIXを混ぜ込んで! 家に育ってるのを入れましたョ。 一度サワークリームをつけると止まらなくなります。 じゃがいもとサワークリームはやっぱり相性いいな♡♡ 市販のポテチもLaysのサワークリーム&オニオンが大好き´◡` 日本で買うと高いね↘ でもホームメイドのこっちはポテトの味濃く、オイルも控えめ、味もナチュラルで美味しいょ! 今日はいろいろ合わせてスナッキーな軽食に♪ セロリスティックにもサワークリームディップがぴったりだし 他は・・トマトのアンチョビのせ、コーンとシードレスグレープと盛り盛りに、オレンジジュース。 ニッコリ満足~ ![]() ![]() スポンサーサイト
ジャーマンポテトサラダ "Kartoffelsalat" ~ フレンチトーストとワンプレート♬2013
09/21 *Sat* ![]() ■ジャーマン・ポテト・サラダ ~ German Potato Salad 材料 じゃがいも、ベーコン(ブロック)、たまねぎ、イタリアンパセリ、ホワイトワインビネガー、塩、こしょう、砂糖、コンソメスープの素顆粒、小麦粉、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) --------------------------------------------------------------------- ① じゃがいもはピーラーで皮をむき、適当な大きさに切ります。 しばらく水に浸しあくぬきをして下さい。 ② /電子レンジで下ごしらえします/ 耐熱ボールにじゃがいもを入れます。 少々の水をかけラップをし、柔らかくなるまで8分位電子レンジにかけてください。 ③ ベーコンは適当な大きさの薄切りに、たまねぎも薄切りにします。 ④ グレープシードオイルをひいた中弱火のフライパンでベーコンを炒めます。 表面がカリッとするまでゆっくり炒めたら、お皿に取り出してください。 ⑤ ④のフライパンにたまねぎを入れ、色づきはじめるくらいまで炒めます。 ⑥ ⑤のたまねぎに小麦粉をふりかけ、全体になじむよう混ぜてください。 ⑦ ⑥にホワイトワインビネガー、塩、こしょう、砂糖、コンソメスープの素、水(大さじ5)を入れ、やさしく混ぜながら熱します。 ⑧ ⑦のビネガーのソースが温まりとろみが出てきたら、じゃがいも、ベーコン、イタリアンパセリ(刻んで)を入れさっと混ぜてからめてください。 (必要であれば)塩こしょうで味をととのえて・・出来上がり★ 温かいうちに盛りつけていただきます! ---------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●具材の切り方はお好みで♬ じゃがいもはダイス、たまねぎは粗みじん切りでも。 ●材料は・・・小麦粉をつかわない方法もあります。 その場合は、ビネガーのソースと混ぜ合わせてから、火を止めしばらく置くと具材に味がなじみます・・・・・マスタードを入れてもOK! ●じゃがいも2個、ベーコン たまねぎと同量位、たまねぎ1/4個、イタリアンパセリ適量、ホワイトワインビネガー小さじ2、塩こしょう適量、砂糖小さじ1、コンソメスープの素小さじ1/4、小麦粉小さじ2、グレープシードオイル適量でつくりました・・・盛りつけの倍量位できあがりますょ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドイツの・・・マヨではなく酢であえて、炒めたベーコンファットのこくが美味しい温かく食べるサラダですょ✭ ほくっと甘いじゃがいもにやさしいサワーな味がからんで、適度なさっぱり感がありすごくおいしいんです❥ ベーコンとこれまた甘く炒まったたまねぎといっしょに、こしょう多めが合います。 いくらでも食べられそうな味ですょ! 温かく食べるサラダだけれど冷めてもおいしいです~ おすすめなサラダ♬ ・・・・・大好きなバゲットのフレンチトーストと合わせて、この組み合わせお気に入りなんです。 以前カナダに住んでいた時によく行った "Milestones" でブランチで必ず食べていたのがこの感じ´◡` マイルストーンズではパンケーキwithフルーツ,サワークリームにメープルシロップ+ジャーマンポテト+グリーンサラダででてきます。 時々この味の組み合わせですご~く食べたくなるので、今回はパンケーキをフレンチトーストにしてねღ フレンチトーストは、溶き卵と牛乳と半々づつ位の卵液につけてます。 長く卵液につけこむのではなく私は10分位、砂糖は入れません。 これくらいの時間で染み込んで卵液はなくなるので、バターたっぷりで焼いて、メープルシロップい~~っぱいかける♥ 今回はフルーツはプラムとキウイをチョイス。 フルーツの甘酸っぱさに、メープルの自然な甘さ、サワークリームをつけて、たまら~んヽ(≧▽≦)ノ♪おいしさでした ![]() ![]() 海塩茹の皺よせ新じゃが モホ2種と "Papas Arrugás con Mojo"~スペイン料理★2013
06/25 *Tue* ![]() ■パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde 材料 じゃがいも(小/新じゃがいも)、レモン、海塩 A、鷹のつめ(輪切り)、レッドパプリカ、ガーリック、クミンシード、ブラックペッパー ホール、海塩、ホワイトワインビネガー、エキストラバージンオリーブオイル B、コリアンダー(シアントロ/香菜/パクチー)、ガーリック、クミンシード、海塩、ホワイトワインビネガー、エキストラバージンオリーブオイル ---------------------------------------------------------- ① じゃがいもはたわし等で洗います。 ② 鍋にじゃがいもとレモンを入れ、ひたひたの水を注ぎ海塩をたっぷり入れます。 蓋をしてやわらかくなるまで煮てください。 やわらかくなってきたら蓋をあけて火を強め、水分を半量近くにとばします。 ③ ②の水分を流し(蓋をずらして押さえながら水を出す)、レモンを取り出します。 ④ ③を再度熱し、じゃがいものまわりの水分が飛び乾燥するまで、鍋をゆすりながら火にかけます。 海塩がじゃがいもに白くまとうようになったら・・じゃがいものできあがり♪ 〈じゃがいもを茹でながらモホ作り〉 A、の材料で "Mojo Picón モホ・ピコン" をつくります ⑤ レッドパプリカを、フライパン(オイルをひかないテフロンで)でやわらかくなるまで焼き、皮をむいてください。 鷹のつめは、湯少々にひたしやわらかくしておきます。 ⑥ すり鉢に、鷹のつめ(水分はふいて)、ガーリック、クミンシード、ブラックペッパー ホール、海塩を入れます。 細かくすってくださいね。 ⑦ ⑥にレッドパプリカを入れ、更にすり合わせて。 ⑧ ⑦にホワイトワインビネガーとエキストラバージンオリーブオイルを入れ、均一に混ぜて・・モホ・ピコンのできあがり✭ B、の材料で "Mojo Verde モホ・ベルデ" をつくります ⑨ すり鉢に、ガーリック、クミンシード、海塩を入れます。 細かくすってくださいね。 ⑩ ⑨にコリアンダー(葉から上をちぎって)を入れ、更にすり合わせて。 ⑪ ⑩にホワイトワインビネガーとエキストラバージンオリーブオイルを入れ、均一に混ぜて・・モホ・ベルデのできあがり✾ じゃがいもにモホをかけて、いただきま~す!!! ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●②では・・じゃがいもは竹串がすっと通るまでやわらかく・・・・・レモンは皮を丁寧に洗って下さいね。 塩をふりかけブラシでこすると汚れがおちやすいです。 レモンは入れない場合もあるのでお好みで。 ●⑥⑨では・・ガーリックはかたくつぶしにくいと思います。 ガーリッククラッシャー等であらかじめつぶすか、細かめに切ってからすり鉢でつぶすと楽ですョ✯ ●Mojo"モホ"は・・カナリアや一部スペイン語圏でソース/サルサ/ディップ等をあらわす言葉✯ ・・・・白身魚やエビ等のシーフード、お肉、スパニッシュオムレツ、とうもろこし等野菜にも合わせられます。 ・・・・・ハンドブレンダー/フードプロセッサでもつくれます。 でも鉢ですったほうが、格段風味よく!美味しくできますょ! ●材料は他に・・(モホ・ピコン)レッドパプリカを入れないならば必ずパプリカパウダーを、パンを入れて濃度をつける、トマト・・・・・(モホ・ヴェルデ)コリアンダーの半量をイタリアンパセリに、ピーマン・・・等入れたり、オイルの量の変化で濃度もまちまち、水を入れたりと家庭で変化があります。 必ず入れるのは、ガーリック+クミンシード+ビネガー+オイル+ピコンのとうがらし/ベルデのハーブで、これらがモホの特徴♪ ●じゃがいも(小/新じゃがいも)10個、レモン1/4個、海塩1/4カップでつくりました。 ●A、は・・鷹のつめ大さじ1、レッドパプリカ1/4個、ガーリック大1片、クミンシード小さじ1/2、ブラックペッパー ホール1個、海塩少々、ホワイトワインビネガー小さじ2、エキストラバージンオリーブオイル大さじ2 ●B、は・・コリアンダー手のひらで2つかみ、ガーリック大1片、クミンシード小さじ1/2、海塩少々、ホワイトワインビネガー大さじ1、エキストラバージンオリーブオイル大さじ2 ![]() ![]() ![]() ![]() このソースの風味に、ほくほくの塩じゃがいも! なんとおいしいことでしょう(*˘▿˘✽)♪ ・・・私が好きなサッカー選手2位のシルバの出身地カナリアからのお料理です。 今回のコンフェデ/スペイン代表からはペドロもカナリア出身! ・・・カナリア諸島の大自然、海の気候 ![]() さて、カナリアでも小さなポテト(気候が温暖なので1年中収穫されるかな ![]() ガーリックがたくさんつかわれ、たっぷりのオリーブオイルと酢でさっぱり感を出し、クミンの香りがプラスされたソース。 赤いチリベース、緑のシアントロベースでつくります。 どちらも素材の味が大変良く、パンチもあるソース。 ガーリックのおいしい香り、たくさん入っているので辛みも感じる・・・にチリの辛さ、シアントロの強い風味がまったくもってつりあって絶妙 ![]() ![]() この美味しく強さのあるソースが、じゃがいものほくほく甘みにピッタリ合う ![]() ![]() カナリア州旗をまといユーロ2012の優勝を祝うペドロ&シルバたんღ ![]() シルバღは故郷グラン・カナリア島の宣伝隊長´◡` ![]() ![]() 只今、コンフェデ "FIFA Confederations Cup Brazil 2013" 観戦中!! 私はスペイン代表 『ラ・ロハ』 の熱狂的ファン♥=オタクです(๑′ᴗ'๑) ・・・・・スペイン気分を盛り上げ、応援★ 彼らが試合をする度スペイン料理をup!する "スペイン・フィエスタ ⒉ ![]() ⅰ パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO ⅱ タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira ⅲ カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito ⅳ パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ Semi-final (準決勝) イタリア戦は明後日6/27 ¡¡¡Vamos España!!! ![]() / 6.23 グループ3戦目 スペイン勝利! ナイジェリア 0-3 スペイン / 3戦全勝グループ1位でセミファイナルへ☆ 前半3分アルバのゴールで先制! そのあと少々苦戦するも後半選手交代後トーレス→アルバで追加点!! ![]() ![]() ![]() Nigeria 0 - 3 Spain ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ なんでそんな暗いとこで試合してんの? ![]() ![]() ソルダード何してんのw(^u^) ![]() じーーーっ ![]() マタは、ビジャからちょっかいだされ、アルバからも、トーレスもやし。でもそういう時のマタは無視なのだ。 賢い子は違うね! 《ソルダード撮影 フォルタレザ》 ![]() ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() 次は強豪イタリア戦。 スペインは、ユーロ2008では準々決勝PK戦でイタリアを破り、ユーロ2012は決勝で大差4-0で勝利。 イタリアが挑むはもちろんリベンジ・・・今度こそ負けるかもしれない(・・;) いや!大丈夫(`・ω・´)キリッ がんばれラ・ロハーーーーーーーーー!!!!! 4年前とれなかったコンフェデ優勝に向かって! ![]() ![]() ■ベイクド・ポテト with ローズマリー ~ Baked New Potatoes with Rosemary 材料 じゃがいも、ローズマリー、ガーリック、エキストラバージンオリーブオイル、レモン、塩、こしょう ---------------------------------------------------------- オーブンを220℃に設定し温めます ① じゃがいもはたわし等で洗います。 キッチンペーパー等で水気をふき取ってください。 ② 耐熱器にじゃがいもを入れます。 ローズマリー(枝から葉を取って)を入れ、塩こしょうとエキストラバージンオイルをふり全体にいきわたるよう混ぜてください。 ガーリック(軽くつぶして)をのせます。 ③ ②を、220℃のオーブンで1時間焼いてください。 ④ オーブンからだしてすぐ、③にレモンを搾りさっと混ぜて・・出来上がり♪ お皿に盛りつけ、ローズマリーの花を飾って✾ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●③では・・できれば途中1度じゃがいもを反対返すと良いです・・・・・焼き時間はおつかいのオーブンで調整を。 竹串がすっと通れば焼き上がりです✮ ●途中で赤ピーマンを入れいっしょに焼きました。 ●じゃがいも小7個(新じゃが)、ローズマリー15cm位、ガーリック2片、エキストラバージンオリーブオイル適量、レモン1/3個、塩こしょう適量でつくりました。 焼き上がり♬ ![]() ✢ ✢ ✢ ![]() ![]() ![]() ![]() 新じゃがの味満喫~♪♪♪ しっとり水分の多い新じゃがおいしい♡ オーブンで焼いて、皮がパリッと香ばしく~ 中はしっとりシルキーです! ローズマリーとガーリックの香りに、焼き上げでかけたレモンがこれまた美味しいんです。 こんがりポテトが焼けた甘く香ばしい香りに、少し爽やかさをだして。 ・・・赤ピーマンは甘くとろとろでいっしょに食べるとすごく美味しいですよ! ・・・・・ローズマリーの花が咲いていたので、ローズマリーの花を飾りたい~とシンプルにベイクドポテトにしました。 花も葉と同じ香り。 やわらかいからそのままいっしょに食べられますョ。 ベイクドポテトはローズマリーかディルを合わせるのが好きだなあ ![]() ![]() ↓ support DAVID VILLA, goal and fotos, ↓ ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ ~ little bit of spice♪2012
10/12 *Fri* ![]() /MENU/ じゃがいもとホースラディッシュのポタージュスープ シナモンレーズンベーグル with バター ミニトマト & キウイ ■ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ 材料 じゃがいも、白葱(白い部分)、ホースラディッシュ(レホール、西洋ワサビ)、イタリアンパセリ、牛乳、ベジタブルストック、バター、砂糖、塩、こしょう、バルサミコビネガー ---------------------------------------------------------- ① じゃがいもは皮をむき、芽と緑色になっているところは取り除きます。1-1.5cm角のさいの目切りにして、しばらくの間水に浸しあくぬきをして下さいね。 ② 白葱は小口切り、イタリアンパセリはみじん切りに、ホースラディッシュはすりおろしておきます。 ③ バターを入れた中火の鍋で、白葱を2分位、じゃがいもを加えて1分位さっと炒めます。 ④ ③にベジタブルストックを加え熱します。 砂糖、塩、こしょう少々をふったら、蓋をしてじゃがいもがやわらかくなるまで煮て下さいね♪ ⑤ 火を止め、鍋にハンドブレンダーを入れ、なめらかになるまでブレンダーにかけます。 ⑥ 再度火にかけたら、牛乳を入れ沸騰直前まで中弱火で温めます。 バルサミコビネガー数滴と、味をみて砂糖、塩、こしょうで味をととのえて下さいね。 ⑦ ⑥にホースラディッシュを入れゆっくり混ぜながら30秒位火をとおしたら、イタリアンパセリも加えて・・出来上がり★ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●調味料は少しずつ足して下さいね。 野菜のあまみがメインのデリケートな味なので、慎重に調味して調味料が多くなりすぎないように・・・バルサミコビネガーは数滴が深みを出してくれます! ●牛乳は・・生クリームでもOK。 ●ベジタブルストックは・・"THE ORGANIC GOURMET" Vegetable Soup 'N Stock(ペーストを湯でとく)をつかいました・・・・・チキンストックやコンソメスープの素でもOK。 ●ホースラディッシュは・・北海道産のものをつかいました。 瓶詰めやチューブのすりおろしのものでも良いと思います・・・・・日本のわさびより辛味がまろやかです。 ●ハンドブレンダーは・・ブラウン マルチクイック。 ●じゃがいも中1+1/2個、白葱(白い部分)7cm位、ホースラディッシュ すりおろし大さじ1+1/2、イタリアンパセリ みじん切り大さじ1/2、牛乳80cc、ベジタブルストック200cc、バター大さじ1/2、砂糖ひとつまみ、塩こしょう適量、バルサミコビネガー数滴でつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() Ooohhhhhh やさしい~~ & Little Bit of Spice♡♡♡ ぽってりしたHome-Made感たっぷりのじゃがいものポタージュに・・・かすかにつーんとくるホースラディッシュの辛みと上品な香りが良いんですー✭✭ そしてイタリアンパセリもたっぷりめに風味をプラス! やさしい中にも、ほんのり大人なかんじ漂うポタージュですよ!!! ホースラディッシュとじゃがいもはとっても良く合います。 以前つくったベーシックな "じゃがいものポタージュ" からちょっと材料をかえてアレンジでつくってみました^^ ・・・・・お取り寄せしたUSA製のベーグルといっしょに♬ ベーグルで1番好きなのは、オニオンベーグル+ペッパークリームチーズの組み合わせ。 そして2番目にこのシナモンレーズンです~ こっちはシンプルにトーストにバターで食べるのが好みっ ![]() ![]() ![]() ![]() /MENU/ マスタードポテト with ハーブ ピーナッツバター&ストロベリージャム・サンドイッチ プルーンと野菜のサラダ ぶどう CAVA ■マスタード&ハーブ の ローストポテト ~ Mustard Roasted Potatoes with Herb 材料 じゃがいも、たまねぎ、ガーリック、ディジョンマスタード、エキストラバージンオリーブオイル、ローズマリー、タイム、オレガノ、塩、こしょう ---------------------------------------------------------- オーブンを220℃に設定し温めます ① じゃがいもはたわし等で洗います。芽と緑色になっているところがあれば取り除き水気をふき取ったら、耐熱器に入れて下さい。 ② たまねぎは粗めのみじん切りに、ガーリックは軽くつぶして、①に入れます。 ③ 小さいボールに、ディジョンマスタードとエキストラバージンオリーブオイルを入れてください。 さっと混ぜたら②に入れます。 ④ ③に塩、こしょう、ローズマリー、タイム、オレガノを振り、材料全体とからまるように混ぜて下さいね♪ ⑤ 220℃のオーブンで45分位焼いて・・出来上がり★ ---------------------------------------------------------- ●焼き時間は・・おつかいのオーブンで調節して下さいね。 竹串がすっと簡単にとおるくらいまで焼くと、ほくほくの仕上がりに♪ 途中で数回混ぜると、均一に焼き上がって良いですょ。 ●じゃがいもは、とても小ぶりの "秋の新じゃが" をつかいました。 ふつうの大きさのじゃがいもを何等分かにしても良いですし、丸のままでもOK・・・切って焼く場合は、切り口からマスタードのソースがしみこみやすいので、マスタードの分量を減らすと良い加減だと思います。 ●ローズマリー、タイム、オレガノは、ドライハーブをつかいました。 ●ハーブは他に、セージやタラゴン、パプリカ、イタリアンパセリ等・・・材料はレモンやオレンジの皮、レモン果汁でさわやかさをプラスしたり、バターでコクをだしてもおいしいです。 ●じゃがいも極小15個、たまねぎみじん切り大さじ2、ガーリック1片、ディジョンマスタード大さじ3、エキストラバージンオリーブオイル大さじ2、他ハーブと塩こしょう適量でつくりました。 ![]() ![]() ![]() じゃがいもの皮に、マスタードのスパイスがしみこみ・・・ハーブの香りが良いローストポテト★ ワインやビールのお供にもぴったりですょ!! ローストすることでマスタードの辛みはやわらかになるので・・・まろやかな刺激 と ほんのりとつん とくる香りが良いのです~ 色づいたたまねぎも甘くておいしいんですょ~♡ ほくほくで甘いじゃがいものローストはいつ食べても美味しいなっ ![]() ![]() じゃがいものガレット ~ Potato Galette with Rosemary2011
10/08 *Sat* ![]() /MENU/ ローズマリーのポテトガレット ビーフステーキ サラダ,レッドパプリカとりんごとホワイトアスパラガスのマリネ オレンジジュース DANONE BIO はちみつ&リンゴ,チョコレートクッキー ■じゃがいものガレット ~ Potato Galette with Rosemary 材料 じゃがいも、たまねぎ、ガーリック、ペコリーノ・ロマーノチーズ、ローズマリー、塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイル ---------------------------------------------------------- オーブンを220℃に設定し温めます ① たまねぎはうすいくし切りに、ガーリックはみじん切りにします。 ② じゃがいもは皮をむき、芽と緑色になっているところは取り除いて下さい。 うすくスライスし、ボールに入れます! ③ ②に塩、こしょう、エキストラバージンオリーブオイルを振りかけ、全体によくなじむよう混ぜます。 ④ 天板にアルミホイルをしき、エキストラバージンオリーブオイルを塗って下さい。 ⑤ じゃがいもを、少しずつずらしながら、すき間なくまるく敷き並べます♪ その上に、たまねぎ、ガーリック、ペコリーノ・ロマーノチーズ(すりおろして)、ローズマリーの各半量をまんべんなくのせて下さいね。 ⑥ ⑤をもう一回くりかえしたら、最後はまたじゃがいもをすき間なく並べます。 ⑦ 220℃のオーブンに⑥を入れ、40分焼いて・・出来上がり★ 焼きあがったガレットに、お皿をかぶせ反対返し、アルミホイルを端からはがしていってくださいね。 切り分けていただきます♪ ---------------------------------------------------------- コツ ●じゃがいもは・・切ったあと水にさらさないで下さいね。じゃがいもの澱粉で、お互いにくっつきますので♪ ●③では・・塩の調味は控えめに(チーズの塩気も加わりますので)。使うチーズの塩味で調節して下さいね。 ●焼き上がりは・・竹串をさして確認して下さい。 焼き色がついたところは、カリッとして美味しいですょ。 焼き加減はお好みで! ●オーブンでなく、フライパンで焼いてもOK。弱火~中弱火でふたをして30分位焼きます。 ●材料は他に・・チーズはグリュイエールチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノでも良いですし・・・ハーブはセージやタイムでもOK♪ ガーリックはなしでもおいしいです。 ●アルミホイルの代わりに、クッキングペーパーをつかってもOK。 ●じゃがいも中4個、たまねぎ中1/2個、ガーリック1片、ペコリーノ・ロマーノチーズすりおろし大さじ3、ローズマリー1枝でつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() じゃがいもが重なってケーキみたいになるので、見た目もかわいい♪ ほくっと焼きあがったじゃがいもに、間に挟みこんだ材料がなじんで、おいしいいいいですよ★★ 焼き色がついたところはカリッとして香ばしい★ フランス料理レストランでは・・ポテトガレットに、フォアグラやお肉なんかがのって、美しくサーブされますね。つけ合わせにもぴったりなお料理です~! 今日はおいしい牛肉も焼きました♪ 超うまーい!!近くのお肉やさんで少しだけ切ってもらい、岩塩とこしょうをふって、ついてきたラードでシンプルに焼き上げ。完全に溶けきらないおいしい岩塩が、お肉のおいしさをひきたてます~ ![]() ![]() |
09
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
|
ランキングに参加しています食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪
レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
プロフィール
Author:mayumiたん
最新記事
カテゴリ
書籍掲載![]() 『簡単でおいしい! 毎日のトースト』 ![]() 2013.09.13 ブログ記事 "ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤ ~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~ ![]() 『レシピブログmagazine Vol.1』 ![]() 2012.10.12 ブログ記事 "ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡
Kitchen Herb Garden
大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ⋆ 苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア ![]() ⋆ タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め ⋆ 鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra ⋆ あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas ![]() ⋆ フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca ![]() ⋆ パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde ![]() ⋆ カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito ⋆ タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira ⋆ パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO ⋆ ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas ⋆ じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ![]() ⋆ チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones ⋆ ガスパチョ ~ Gazpacho ⋆ 干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao ⋆ パナジェッツ ~ PANELLETS ![]() ⋆ 鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde ⋆ "Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア ⋆ タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ ![]() ⋆ ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA ![]() ⋆ 桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと ⋆ えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで ⋆ マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo ⋆ "Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア ⋆ ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ ⋆ トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース
大好きな "タルト・タタン" ✿ レシピ![]() ✿ タルトタタン ~ Apple Tarte Tatin ✿ バナナのタルトタタン ~ Banana Tarte Tatin ✿ いちじくのタルトタタン ~ Fig Tarte Tatin ✿ ラ・フランスのタルトタタン ~ Pear "La France" Tarte Tatin ✿ りんご&ローズマリーのタルトタタン ~ Apple & Rosemary Tarte Tatin ✿ 巨峰のタルトタタン ~ Fresh Grape Tarte Tatin ✿ 柿のタルトタタン ~ Japanese Persimmon Tarte Tatin ✿ I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ❤ Tarte Tatin "タルトタタン" ~今回は濃い色カラメル仕立て
大好きな "フレンチ・スフレ" ❥ レシピ
カレンダー
月別アーカイブ
検索フォーム
愛用品 / 食品
とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。 ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。
グレープシードオイル
大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。 ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。
最新コメント
最新トラックバック
愛用品 / キッチンツール
ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡` ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦ ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬
Food Books
FC2アクセスカウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
support ★ DAVID VILLA
![]() Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Amistoso LasPalmas-Atlético 10/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Supercopa Final-Ida Atlético-Barcelona 21/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 3 Sociedad-Atlético 01/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 4 Atlético-Almería 14/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 52' ![]() 57' ![]() Liga Jornada 10 Atlético-Betis 27/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 11 Granada-Atlético 31/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 12 Atlético-Athletic 03/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 49' ![]() 78' ![]() Liga Jornada 14 Atlético-Getafe 23/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida Sant Andreu-Atlético 07/12/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 20 Atlético-Sevilla 19/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 21 Rayo-Atlético 26/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 22 Atlético-Sociedad 02/02/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 63' ![]() 64' ![]() Liga Jornada 27 Celta-Atlético 08/03/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 60' ![]() 87' ![]() International Friendly España-El Salvador 07/06/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() World Cup 2014 Australia-España 23/06/2014 =================== ★ 2012-13 VILLA GOALS ★
|