This Category : 豚肉![]() ■スパイシーポークのタコス with マンゴーサルサ ~ Grilled Spicy Pork Tacos with Mango Salsa 材料 トルティーヤ(冷凍)、マンゴーサルサ A、豚肉(ロースステーキ用)、シーズニングミックス、スモークパプリカパウダー(ホット)、塩、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) ★マンゴーサルサ は・・・以前のレシピ "鶏肉のスパイスグリル with マンゴーサルサ" でつくったものを使います ♐レシピは こちら -------------------------------------------------------------------- A、の材料で "スパイシーポーク" をグリルします ① 豚肉は、すじ(両面)を切りたたきます。 ② 豚肉に、塩とシーズニングミックス/スモークパプリカパウダー(どちらもたっぷり)をふり、スプーンの背等で擦りつけてください。 ③ グレープシードオイルをひいた強火のグリルパンに豚肉を入れます。 焼き色がついたら反対返し、少し火を弱め内側にほぼ火がとおるまで焼きます。 グリルパンから取り出しアルミホイルでしっかり包み、肉汁を閉じ込め、余熱で中まで十分熱を通してください。 ④ ③と同時に・・ 中弱火で温めたフライパンにトルティーヤをのせます。 少し焼き目がつくくらいにしてください。 ⑤ お皿に、トルティーヤをのせ → 豚肉(食べやすい一口サイズ位に切って) → マンゴーサルサをトッピングして・・出来上がり♪ ガブッと豪快にいただきます! -------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●シーズニングミックスは・・"TRADER JOE'S EVERYDAY SEASONING" をつかいました。 7種のスパイスが入ってます。 シーソルト、マスタードシード、ブラックペッパーコーン、コリアンダー、オニオン、ガーリック、チリペッパー。 ●トルティーヤ2枚、マンゴーサルサ こんもり大さじ4でつくりました。 ●A、は・・豚肉(ロースステーキ用)1枚、シーズニングミックス適量、スモークパプリカパウダー(ホット)適量、塩適量、グレープシードオイル適量 ![]() ![]() ![]() ![]() おいしいおいしい "マンゴーサルサ" をつかって! すぐ出来るのに大満足なファストフードをつくりました。 ポークには手軽につかえて大変おいしくなるスパイスをたっぷりふりかけて風味満点に。 スモークパプリカが本当にいい香りをプラス。 バーベキュー的で一気においしいグリルに★ 。。。トルティーヤは温めて焼きたての香ばしさ。 そこにマンゴーサルサのフレッシュさをプラスして出来上がりです。 あとはトルティーヤでくるっとくるみ、豪快にかぶりつくのみ✿ヾ╲(。◕‿◕。)╱✿ 手をよごしながら食べる! これが美味しい! スモーキー&hotなポークに、フルーティーな甘辛サルサがぴったりなんですよ~ ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
![]() 戴いて超気に入っちゃった梅ジャム♥ 最初は、イングリッシュスコーンにつけて♡ 次は、オーブンで焼いたドラムスティックにつけて☆ その次、バニラアイスクリームといっしょにね♡ で、Exバージンオリーブオイルとミックスしてフルーティーなドレッシングにして野菜サラダと~ サラダつながりで、タイ風フライドエッグ&サラダ with 梅ジャムエスニックドレッシングにしたり~ そして今回は、、、梅ジャム&ポークロースのステーキにしました❤ ■いただいた梅ジャム&ポークロースステーキ ~ Japanese Apricot Pork 材料 豚肉(ロースステーキ用)、梅ジャム(手造り)、しょうゆ、ブランデー、はちみつ、ガーリック、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) -------------------------------------------------------------------- ① 豚肉は、すじ(両面)を切りたたきます。 ガーリックは何枚かをスライス、残ったガーリック(軽くつぶして)は豚肉にすりつけ香りをうつし、塩こしょうをしてください。 ② 少し多めのグレープシードオイルをひいた弱火のフライパンに、ガーリック(スライス)入れます。 きつね色に色づくまで火を通したら、取り出しオイルをきっておきます。 ③ ②のフライパンを強火にし、豚肉を両面焼き色がつくよう焼いてくださいね。 一度フライパンからとりだします。 ④ ③のフライパンを中弱火にし、キッチンペーパーで軽くふきます。 梅ジャム、しょうゆ、はちみつ、ブランデーを入れ、軽く煮立たせてください。 ⑤ ④に豚肉をもどし、数回返しながら豚肉に火を通し、ソースをからませて・・出来上がり☆ お皿に盛りつけ、ソースをかけ、フライドガーリックをトッピングして♡ -------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●②では・・フライパンを傾け、一方にオイルをよせてガーリックを加熱すると上手にフライしやすいですょ。 ●豚肉(ロースステーキ用)1枚、梅ジャム(手造り)大さじ1+小さじ1、しょうゆ小さじ2、ブランデー小さじ2、はちみつ小さじ1/2、ガーリック1/2片、塩こしょう適量、グレープシードオイル適量でつくりました。 ![]() ![]() ![]() いや~んもうこれっ おいしいわぁ~~ たまらん(>‿<*) 間違いない!おいしさです。 マーマレードポークがおいしいから、そりゃこの梅ジャムポークにしてもおいしいですよ! 梅ジャムのフルーティーな味ღ それにニッポン人大好きのしょうゆをプラスღ ブランデーで香りづけღ ガーリックで風味をプラスღ ・・・・・この4段活用ですよ。 もっと食べたーーーい ![]() ![]() ![]() ![]() ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ◍ ああ(◡‿◡✿) いただいた手造りの梅ジャム堪能した~~~~(◡‿◡✿) ありがとう ほんとこのジャムはおいしく、 最初に口に入れた瞬間、これであれもこれもつくってみたい~て思いました! あと瓶に残ったのは少しなので・・・こっからは普通につけて純粋に楽しもうっと。 スコーンももう一回買いにいこうかな、 アイスクリームのせももう一回やりたい~ ![]() ![]() ![]() ![]() ■和風角煮 with さつまいも, たまねぎ、玉子 ~ 柚子胡椒添え 材料 豚バラ肉ブロック、和風だし(つゆ 希釈用)、日本酒、塩、たまねぎ、たまご、さつまいも、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、木の芽、柚子こしょう -------------------------------------------------------------------- 圧力鍋で煮込みます ① グレープシードオイルをひいた強火のフライパンで豚肉を焼きます。 四方を焼き色がつくまで焼いて下さい。 ② ①の豚肉を、沸騰したお湯に入れ15分位茹でます。 流水で洗い流し、適当な大きさに切ってください。 ③ 圧力鍋に②の豚肉、和風だし、水(1400cc)、日本酒を入れ熱します。 沸騰したら塩で味をととのえ、たまねぎ(皮だけむいてまるごと)を入れてください。 ④ ③を圧力にかけ、圧力がかかったら弱火にして30分位煮込みます。 ⑤ ④の間に・・ さつまいも-蒸し器で蒸し、適当な大きさの輪切りにします。 たまご-茹でます ⑥ ④の圧力が下がったらふたを開けて下さい。 たまごを入れ再度熱し、沸騰したらさつまいもを入れ、すぐに火を止めふたをして室温まで自然に冷ましてくださいね(煮浸し)。 ⑦ ⑥を温めて・・できあがり♪ 器に盛りつけ、木の芽を配し、柚子こしょうを添えてくださいね✿ -------------------------------------------------------------------- Tips/コツ ●和風だしは・・ "創味 京の和風だし うす色仕立て"。 おでんの希釈倍率より薄めにつくり、だしの風味のみを引き出すあっさり仕上げ。 塩で味を調節します。 ●豚バラ肉400g位、和風だし(つゆ 希釈用)100cc、日本酒100cc、塩適量、たまねぎ大1個、たまご4個、さつまいも小2個、グレープシードオイル適量、木の芽適量、柚子こしょう適量でつくりました。 ![]() ![]() ![]() お箸でほろっとほどける角煮は、、、じゅわ~っと和風だしがしみこんで美味しい!! 香りがとってもいいです☆ 和の心地良いおだしにポークのうまみがにじみ出てあまみを増したおつゆですょ。 山椒の香りもよく、お肉でがっつり、お野菜もおつゆが自然味あふれているので素材の味をとても楽しめます。 丸のまま煮たたまねぎは半分に切って、とろとろで甘い。 たまごはもちろんはずれのない美味しさ♡ そしてさつまいもがなんとも。◕‿◕*ナイス 豚のうまみたっぷりのおつゆ染み込んでとても美味しかったです。 さつまいもの山椒の葉&柚子胡椒のせにハマッた ![]() ![]() ✾ 角煮は、 定番/基本の 『豚の角煮』 と、 中国料理系味の 『豚バラの豆鼓煮』 もつくっています。 どれもそれぞれ美味しいですよ♪ ![]() ■豚バラのトウチ煮 ~ 煮たまごと 材料 豚バラ肉ブロック、豆豉醤(トウチ醤)、しょうゆ、砂糖、日本酒、八角、花椒、しょうが、ガーリック、セロリ(茎)、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、赤ピーマン、栗の甘露煮、たまご ---------------------------------------------------------- 圧力鍋で煮込みます ① 豚肉を適当な大きさに切り、グレープシードオイルをひいた強火のフライパンで焼きます。 四方焼き色がつくまで焼いて下さいね。 ② ①の豚肉を沸騰したお湯に入れます。 15分位茹でたら、流水で洗い流してください。 ③ 圧力鍋に、豚肉、豆豉醤、しょうゆ、砂糖、日本酒、八角、花椒、しょうが(薄切りに)、ガーリック(軽くつぶして)、セロリ(茎)を入れ、水(300cc)を注ぎます。 ④ ③を火にかけ、圧力をかけて30分加熱したら、蓋をしたまま室温まで冷ましてください。 ⑤ ④を再度火にかけます。 ゆでたまごも入れ、10-15分で煮汁を煮つめてくださいね。 ⑥ 器に、豚肉とたまごを盛りつけ → 赤ピーマン(細切り)をのせ → 花椒(フライパンで香りがたつまで乾煎りし、すり鉢でクラッシュして)をふって → セロリ(葉)/栗の甘露煮を添え・・出来上がり★ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●③では・・水の量は、鍋の大きさによって調節して下さいね。 豚肉に水がかぶる位まで入れます。 ●⑤では・・煮汁(煮つめる前)を適量とりだし "半熟煮たまご" もつくりました✭ それをつかった2品(スープ/オードブル的な軽食プレート)のレシピはまた今度。 ●豚バラ肉180g位、豆豉醤(トウチ醤)大さじ3、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ5、日本酒大さじ6、八角1片、花椒8粒(+⑥で少々)、しょうが1片、ガーリック1片、セロリ(茎5cm位/葉少々)、グレープシードオイル適量、赤ピーマン少々、栗の甘露煮1個、たまご1個でつくりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おいしかったあ~(◡‿◡✿) コクが深いです! 独特の豆豉の深い風味、味に奥行きをだします。 辛みが強いめの甘辛ブラックビーンスープがしみこんでほろほろのポークは甘い★ おはしでほろっとほぐれますョ♫ そのままで食べても良し、豚肉に赤ピーマンと栗をのせて食べるのも良し!!! ✭ビール必須✭です。 お酒が弱い場合は白ごはんね♪ ・・・・・トウチの風味が大好きღ 素材をかえて、ブラックビーンソース炒め(牛肉/あじ/鶏肉/えび)が好きで何品かつくってますが煮物にもおいしい。 もれなくご飯がすすむ一品になります。 ・・・今回の豆鼓煮は "豚の角煮" の中国味ver.のイメージで。 とーってもお気に入りのレシピになりました ![]() ![]() ■豚肉とホーリーバジル炒めライス ~ "パッカパオ ムー ラーカオ" Phad Ga Prao Moo Rad Kao 材料 豚バラ肉 ブロック、ホーリーバジル(バイガパオ)、たまねぎ、たまご、鷹のつめ(輪切り)、ガーリック、ナンプラー、しょうゆ、オイスターソース、砂糖、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、ご飯 ---------------------------------------------------------- ① 豚肉は、脂身のかたまったところを適宜切り除きます。 ハンドブレンダー(チョッパー)にかけ、粗めに刻んでください。 ② 鷹のつめとガーリックは、すり鉢で細かくつぶします。 たまねぎはくし切りにします。 ③ 多めのグレープシードオイルを入れたフライパンで、目玉焼きをつくって下さい。 キッチンペーパーをしいたお皿にとっておきます。 ④ ③のフライパンをキッチンペーパーでさっと拭き、オイルの量を減らして下さい。 ⑤ 中弱火に調節した④のフライパンに、鷹のつめとガーリックを入れて30秒位炒めて香りを出します。 ⑥ ⑤に豚肉を入れ中火で炒めます。 白っぽくなったら、たまねぎも入れてさっと炒めて下さい。 ⑦ ⑥に砂糖、ナンプラー、しょうゆ、オイスターソースを入れさっと混ぜます。 水(大さじ2)を加えたら、ほぼ水分がなくなるまで炒めて下さいね! ⑧ ⑦にホーリーバジルを入れ、1分位で香りがでるようさっと炒めます。 ⑨ お皿にご飯を盛りつけ → ⑧をのせ → 目玉焼きをのせて・・出来上がり★ きゅうりを添えて♪ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●①では・・ハンドブレンダーはブラウン マルチクイックをつかいました。 包丁でたたいてもOK♪ 又はひき肉でも。 ●豚バラ肉 刻んで3/4カップ位、ホーリーバジル ひとつかみ、たまねぎ小1/3個、たまご1個、鷹のつめ大さじ1位、ガーリック1片、ナンプラー小さじ2、しょうゆ小さじ2、オイスターソース小さじ1、砂糖小さじ1、グレープシードオイル適量、ご飯 お茶碗大盛り1杯位でつくりました。 タイの "ホーリーバジル" ![]() ✥ ✥ ✥ ![]() ![]() ![]() おいしかった~(◡‿◡✿) タイ料理大好き! バジルがあったので、バジル炒め "パッカパオ" (ガパオ/ガッパオ/パッガパオとも。 外国語のカタカナ表記は自分の聞こえるようによんだらいいと思います。 よく論争される "どの呼び方が正解?" というのはナンセンス。 発音の違う外国語を日本のカタカナに完全にあてはめようとすることがナンセンスだからね。 私は大好きなタイレストランのメニュー名を採用✯) を食べたくなったのですが、家にあるスウィートバジルではなく、この料理の本来の材料のホーリーバジルでつくりたいな~、と思いはじめ・・・ 味の確認がてらに、この辺りではここ一筋通って10年以上のタイレストランに急遽行くことに♬ 店内の棚で生もの以外はタイ食材も販売されてるのですが、バジルはどうかな~。 聞いてみたら販売できるって! 今回は丁寧に小分けしてくださいましたが、在庫が少ない場合以外はケース入りでも販売OKとのこと。 価格も大変リーズナブル。 うれしいな~。 包んでいただいた状態で輸入されてるそうです。 ドライではない、しっとりした状態で「このまますぐ料理につかえます」と分けていただきました。 確かに、レストランで使うたくさんの量を生のままで輸入はとてもむずかしいんでしょう。 この状態だとドライみたいに香りがとんでいません。 ・・・ということで、"ホーリーバジル" が手に入ったので! 今回はホーリーバジルをつかってタイ料理本来のバジル炒めにしました。 バジルがたっぷり入っていて、バジルの味・香りががなんとも美味しい✭✭✭ 辛めの味つけで食感のいい豚肉に、チリの辛さ、そこにバジルのスパイシーな清涼感がいい! ご飯にぴったりで、スプーンがすすみますょ~♪ ホーリーバジルの香りはスウィートバジルよりも強めなのです。 ・・・・・以前は鶏肉で "鶏ひき肉のバジル炒めライス" をつくっていますが、この時つかったのはスウィートバジル。 スウィートバジルのほうは香りがやわらかめではなやか。 本格的ではなくても、私はそっちの味も好きですけどね´◡` ・・・どっちにしてもナンプラー香るお肉とバジルの炒めは大好きな味です ![]() ![]() ↓ support DAVID VILLA, goal and fotos, ↓ ![]() ■カレー風味のポークピカタ 材料 豚肉(ロースステーキ用)、小麦粉、グレープシードオイル(油ならなんでもOK)、レモン A、ガーリック、しょうが、カレーパウダー、はちみつ、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) B、たまご、パルミジャーノ・レッジャーノ、コリアンダー(香菜/パクチー)、塩 ---------------------------------------------------------- ① 豚肉はすじ(両面)を切り、たたいて下さい。 3等分に切ります。 A、の材料で、豚肉をマリネードします ② ガーリックとしょうがは、薄切りにします。 ③ バットに豚肉を入れます。 両面に塩こしょうをふり → カレーパウダーをふり → ガーリックとしょうがをのせ → はちみつ → グレープシードオイルをかけます。 すべての材料が均一になじむようスプーン等ですりつけてください。 ラップをして3時間以上冷蔵庫におきます。 B、の材料で "ピカタの卵液" をつくります ④ 小さいボールに、たまごを割りいれよく溶きます。 パルミジャーノ・レッジャーノ(すりおろして)、コリアンダー、塩を加え、混ぜ合わせてください。 ⑤ グレープシードオイルをひいたフライパンを中弱火で熱します。 ③の豚肉に小麦粉をまぶし、④の卵液をくぐらせてフライパンに入れます。 ボールに残った卵液も豚肉にゆっくりかけ、両面にまとわせ焼いて・・出来上がり★ レモンを添えていただきます♬ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●①では・・コップの底でたたきました(肉たたきは持っていないので)。 豚肉をラップでゆるく包むかビニール袋に入れてたたくと、まわりが汚れないので便利・・・・・脂身が多い場合は少し取り除くと良いです。 ●④では・・パルミジャーノの塩気も考慮し、塩はほんの少しでOK♪ ●⑤では・・卵液がかたまりかけたら蓋をして弱い火で、じっくり豚肉に火を通してくださいね。 ●カレーパウダーは "マスコット Mascot" のもの。 風味がとてもよく気に入っています。 ・・・コリアンダーは、生葉ほどの香りでなく、かすかな香りを入れたかったのでドライ・コリアンダーリーフを使いました✯ ●豚肉(ロースステーキ用)1枚、小麦粉適量、グレープシードオイル適量、レモン少々でつくりました。 ●A、は・・ガーリック1/2片、しょうが ガーリックと同量位、カレーパウダー小さじ1、はちみつ小さじ1、塩こしょう適量、グレープシードオイル大さじ1/2 ●B、は・・たまご1個、パルミジャーノ・レッジャーノ すりおろして大さじ1+1/2、コリアンダー小さじ1、塩ほんの少々 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーのスパイスが風味良いポークに、チーズの入った卵をまとわせて焼いて★ 美味しい~♪♪ ポークがたまごにとじこめられてジューシー&じっくり焼いて甘みが引き立ちます。 たまごの香ばしさがまたいいな~ ピカタてやさしい感じもあっていいですよね。 そしてカレーの風味は食欲をそそる! ・・・・・甘みが程良い "コーンとたまねぎのピラフ" といっしょに。 コーンとたまねぎを炒め、お米とベジタブルストック(ペースト)も入れて炒めてから、炊きましたょ✭ キャベツはさっと塩こしょう炒め。 野菜フルーツを添えて。 とっても美味しいディッシュでした~ ![]() ![]() ![]() ■ポークロースステーキ in オレンジソース ~ Grilled Pork Steak in Orange Sauce 材料 豚肉(ロースステーキ用)、フェンネルシード、オレンジ、ガーリック、ローズマリー、塩、こしょう、グレープシードオイル(油ならなんでもOK) A、オレンジ、オレンジリキュール(Licor de Naranjas/スペイン マジョルカ産)、バター、こしょう ---------------------------------------------------------- ① オレンジを半分に切り、片方(③用)から中央を適当な幅に1枚スライスしておきます。 豚肉を焼く直前に・・ (ソース用)身と皮の間にナイフを入れ輪切りの身に切り、もう半分は果汁を搾り、皮を適量すりおろします。 ② 豚肉はすじ(両面)を切り、たたいて下さい。 フェンネルシードはフライパンで良い香りがあがってくるまで乾煎りし、すり鉢でクラッシュします。 ③ バットに豚肉を入れます。 両面に塩こしょうをふり、指ですりつけ → ガーリック(半分に切り)をこすりつけて、入れ → フェンネルシードをふり → オレンジを搾り、豚肉にマリネードをなじませます → ローズマリーを豚肉の下に敷いたら、ラップをして3時間以上冷蔵庫におきます。 出来れば間に一度反対返してくださいね。 ④ グレープシードオイルをひいたグリルパンで豚肉を焼きます(ローズマリーはいっしょにグリルパンに入れて)。 焼きすぎないよう両面を焼き上げたら、アルミホイルにしっかり包みしばらくおいてくださいね。 A、の材料で "オレンジソース" をつくります。 ⑤ ④のグリルパンに、①のオレンジの輪切り、果汁、皮を入れてくださいね。 オレンジリキュールとバターも入れたら、こしょう少々をふりひと煮立ちさせて・・ソースの出来上がり♬ ⑥ お肉をお皿に盛りつけ → オレンジの輪切り/ローズマリーをのせ → オレンジソースをかけて・・出来上がり✮ ---------------------------------------------------------- Tips/コツ ●②では・・コップの底でたたきました(肉たたきは持っていないので)。 豚肉をラップでゆるく包むかビニール袋に入れてたたくと、まわりが汚れないので便利です・・・・・脂身が多い場合は少し取り除くと良いです。 ●④では・・アルミホイルに包み肉汁をとじこめます。 ジューシーでお肉が柔らかく仕上がります☆ ●⑤では・・グリルパンに焦げあとが多くこびりついている場合は、キッチンペーパーでさっとふいてからソースの材料を入れてくださいね。 但し、肉汁は残すように焦げ目だけふくと良いです。 ●豚肉(ロースステーキ用)1枚、フェンネルシード小さじ1/4、オレンジ1/2個弱、ガーリック1片、ローズマリー5cm位、塩こしょう適量、グレープシードオイル少々でつくりました。 ●A、は・・オレンジ 1スライス+1/2個、オレンジリキュール(Licor de Naranjas/スペイン マジョルカ産)大さじ1、バター小さじ1、こしょう少々 ![]() ![]() ![]() ポークのステーキ相変わらずおいしいいい✭✭!!! 今回は爽やかで華やかなオレンジのソースをつくりました♫ スパイスやハーブでマリネードした豚肉は、それを焼くだけでも香り高い♡ それに、搾りたてのオレンジジュースと甘いオレンジのリキュールを合わせたソースは酸味と甘みと香りがいいいい(◡‿◡✿) しっかり味のポークにぴったり合います! ソースはポークの肉汁とバターのコクも加わってとっても美味しいんですょ♫ あ、大変細かい目のグレーターですりおろしたオレンジの皮が特に香りをだしてくれます。 ポークだけで食べたり、オレンジの身とポークといっしょに食べたり・・・おいしい ![]() ![]() ・・・・・新調したオーブンの焼き心地はどんなものか?!! 手始めに、ベイクドポテトを焼いてみました! 今回はとけるバターでシンプルにいただきます。 中はほくほく皮はパリッとちゃんとうまく焼けましたょ。 。。。長年つかってきたお気に入りの20年超もののオーブンがついに壊れました。。。理由は私の不注意によるもので故障の理由はわかってます。 年明け一番にメーカーさんに来てもらったところ「修理箇所はむずかしいものではないが、部品が探してもなかった。 全国くまなく探してもない可能性大。 もし見つかっても半年位かかるかもよ~」て言われました・・・おっちゃんに最初は「それでもこれつかいたいの~」て言いましたが、ちゃんとやっぱり電気屋に見に行ってみることにした。 すると、最近のオーブンは安いですね。 これまでつかってたのは実家から引き継いだもので、高温300℃も焼けるし、食パンの型までついて(粉入れるだけで混ぜる→発酵→焼く全部やってくれる)る高性能なもの。 母の焼く食パンとか、私もお菓子いろいろつくったりしてなかなか思い出深いものなんですよね~。 でも、オーブンはもとより電子レンジ機能も使えないのが不自由すぎて、電気屋さん見にいって即買いました。 あんまり細かいコンピュータープログラムがいらないしなー(オーブンつかいなれてるし付いてても使わない)、焼き蒸すタイプのヘルシア的調理もそんなに興味ない(あれは結局オーブンで焼くとはまた別物だし、そこまでヘルシーにこだわるなら他の調理法するよと思う)なら、上位機種まではいらないかな~と。 でも上位機種は300℃可能なんですよねー そこだけ気になったんだけど・・・ ま、でも300℃つかうのは今までだとピザ焼くときくらいだし滅多に焼かないしいいか、と思い。 結局 『パナソニック・ビストロ』 の下位機種にしました!! オーブンは大抵事足りる250℃までOKだし、見た目もかっこいいし、スチームオーブンもそんな興味ないとはいえ一応ついてるし、安く買えて大満足´◡` 今までのになかった機能としては、下からも焼く加工をしたグリル皿がついていて、魚焼きなどにも効果を発揮するってのが興味津々✮ 20年強がんばってくれたオーブンレンジ様には、明日無料で不用品ひきとってくれるとこにお出ししてさようならです・゚・(つД≦`)・゚・。 ほんとお世話になった。 ありがとうございました・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・ ✻ ✻ ✻ ポークステーキは他に前につくった・・ "マリネードポークのロースステーキ" "豚ロースのマッシュルームソース" "豚ロースのアップルバジルソース" ベイクドポテトは・・ いろいろトッピングした "ベイクドポテト~3種のトッピングで" もおいしいですよ~✭ |
09
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
|
ランキングに参加しています食べたい✭つくってみたい✭美味しそう✭と思って頂けたら是非!クリックお願いします♪
レシピブログの"MAYUMI MARAVILLA~recipe garden"のページで、ブログ、又は記事を「お気に入り」にしていただいた方が1,000人になりました!! とても嬉しいです。 ありがとうございます! これからもよろしくお願いいたします★彡 12.Jan.2015
プロフィール
Author:mayumiたん
最新記事
カテゴリ
書籍掲載![]() 『簡単でおいしい! 毎日のトースト』 ![]() 2013.09.13 ブログ記事 "ブルーベリージャム&焼きカマンベールの厚切りトースト" のレシピを掲載いただいています❤ ~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~✾~ ![]() 『レシピブログmagazine Vol.1』 ![]() 2012.10.12 ブログ記事 "ポテトのホースラディッシュ入りポタージュ" のレシピを掲載いただいています☆彡
Kitchen Herb Garden
大好きな "スペイン料理" ✱ レシピ⋆ 苺&マンゴー&バナナリキュールのサングリア ![]() ⋆ タパス 2種類 ~ Tapas /ブレッドスティックのイベリコハム巻き/ロースト赤ピーマンのマンチェゴチーズ詰め ⋆ 鮎のナバーラ風 ~ Ayu a la Navarra ⋆ あさりのご飯 ~ Arroz con Almejas ![]() ⋆ フラメンコ・エッグ ~ Huevos a la Flamenca ![]() ⋆ パパス・アルガダス モホ・ピコン y モホ・ベルデ添え ~ Papas Arrugadas con mojo picón y mojo verde ![]() ⋆ カツオの玉ねぎの詰めもの ~ Cebollas Rellenas de Bonito ⋆ タコのガリシア風 ~ Pulpo a Feira ⋆ パイン,バナナ,レモンの"サングリア"★ TORRES SANGRE DE TORO ⋆ ハモン・イベリコのタパス 6種類 ~ Tapas ⋆ じゃがいも&レッドパプリカ&ピーマンのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ![]() ⋆ チキンとマッシュルームのアヒージョ ~ Pollo al ajillo con champiñones ⋆ ガスパチョ ~ Gazpacho ⋆ 干し鱈のパプリカの詰めもの ~ Pimientos Rellenos de Bacalao ⋆ パナジェッツ ~ PANELLETS ![]() ⋆ 鱈とあさりのサルサ・ヴェルデ ~ Bacalao con Almejas en Salsa Verde ⋆ "Red Fruits Sangria" 赤いフルーツのサングリア ⋆ タパス 6種類 ~ Tapas /パタタス ブラバス/ムール貝のサルサ・ビナグレッタ/トマテス レジェノス/えびとベーコンの串焼き/スモークサーモンとフルーツのピンチョス/エスカリバダ ![]() ⋆ ミックス パエージャ ~ PAELLA ESPAÑOLA ![]() ⋆ 桃のサングリア漬け ~ バニラアイスクリームと ⋆ えびのアヒージョ "Gambas al Ajillo" ~ ピンチョスで ⋆ マッシュルームのアヒージョ ~ Champiñones al Ajillo ⋆ "Peach and Citrus Sangria" ピーチとシトラスのサングリア ⋆ ほうれん草とロースハムのトルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Tinto de verano" ティント・デ・ベラーノ ⋆ トルティージャ ~ スパニッシュオムレツ ⋆ "Sofregit" ソフレジット ~ スペイン カタルーニャのソース
大好きな "タルト・タタン" ✿ レシピ![]() ✿ タルトタタン ~ Apple Tarte Tatin ✿ バナナのタルトタタン ~ Banana Tarte Tatin ✿ いちじくのタルトタタン ~ Fig Tarte Tatin ✿ ラ・フランスのタルトタタン ~ Pear "La France" Tarte Tatin ✿ りんご&ローズマリーのタルトタタン ~ Apple & Rosemary Tarte Tatin ✿ 巨峰のタルトタタン ~ Fresh Grape Tarte Tatin ✿ 柿のタルトタタン ~ Japanese Persimmon Tarte Tatin ✿ I Lᵒᵛᵉᵧₒᵤ❤ Tarte Tatin "タルトタタン" ~今回は濃い色カラメル仕立て
大好きな "フレンチ・スフレ" ❥ レシピ
カレンダー
月別アーカイブ
検索フォーム
愛用品 / 食品
とっても美味しい『創味』のお出汁。 うす色と濃い色でつかいわけて・・重宝しています♪
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 手軽なお値段で小麦の味わいもあり、歯ごたえもあるスパゲッティ★ 何年も愛用しています。 別のをなんとなくたまーに買うこともありますが、この価格帯なら他のイタリア製のものと比べても一番美味しいと思う~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ まろやかな甘み&さとうきびの風味が良いお砂糖。 気に入っています♥ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ウスターソースは『LEA & PERRINS WORCESTERSHIRE SAUCE』をつかっています♡ イギリスのウスター市で生まれた元祖ウスターソースで、日本のものとは材料もちょっと違うし、もっとサラッとしたかんじ。 原材料には醸造酢、野菜、果実、アンチョビ、香辛料等が使われてるんですけど、酸味や辛味や甘味がきゅーっと凝縮したような味ですよ。下味にも隠し味にもお料理の風味をあげてくれる大好きなソースです✭ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ マイルドでコクのある岩塩✯ 他のを買うときもありますが・・大体これをつかってます。 ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ バターの香りがとっても良いパイシート♥ 気に入ってずっとこちらをつかっています。
グレープシードオイル
大変気に入ってつかっているグレープシードオイル♪ なんでもコレステロールゼロ&ビタミンE豊富らしく健康に良いそうですょ! さらっとしていてほんとうに癖がない、限りなく無味無臭なのでなので何の食材にも合わせやすいのです。 ・・・オリーブオイルをつかうお料理以外は、グレープシードオイル愛用者です❥ 近辺で買える下記のものをよくつかっています。
最新コメント
最新トラックバック
愛用品 / キッチンツール
ヘッドがナイロン製でフライパンが傷つきにくいです! グリップも良いし、収納もしやすい。 お肉等反対返しもする炒め物に・・・ スパゲッティはポットから直接引き上げてそのまま調理 (大抵のパスタは茹で汁が少々入ったほうが美味しいので、ざるはほとんど使いません。上からソースをのせるボロネーゼくらいかな湯きりするのは) ・・・ とにかく大変使いやすい★
===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 出来上がりで器に注ぐ際にとってもつかいやすい横口お玉。 もちろん普通の丸のお玉の役割も果たすし・・一度つかうとはなせません! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ しょっちゅう必要なガーリック。 みじん切りも、軽く潰してかおりを移す調理にもコレが便利★ 楽に握れて、手に匂いもつかず重宝しますョ♪ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ お茶碗にこんもり一杯分のご飯が20分、レンジで炊ける陶器の器です。 炊き上がりもすご~くふっくら美味しい♪♪♪ ひとり暮らしに最適ですょ! ・・・一代目の陶器製のものを割ってしまったのでこちらは2代目ですが、その間にプラスチック製のものも試しました。 プラスチック製は炊き上がりがあまりよくなく・・ハーブを入れたハーブライスや混ぜご飯をつくると匂いがしみついて取れない・・ 味もつかい勝手も陶器がやはり良いです´◡` ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 少量のご飯炊き用はこちらも持っています。 これは直火用で、上の↑有田焼のものより多めの一合炊き。 友達が来るときなど用に使い分け。 中蓋つきでこちらもふっくら美味しく炊けます~✦ ・・・直火用/小ぶりなので、少量の煮物にもつかいます。 少量の煮物も、少ない煮汁でひたひたにできて便利。 しかも土鍋なので熱のまわりが炊きものに最高に良いのです! ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ とにかく便利なハンドブレンダー★☆★ こちらいただきものですが、あるだけでお料理のはばが断然広がります。 私がよくつかう用途は、ジュース、スムージー、スープ、買い置きの鶏もも肉をミンチに、たまねぎ等多め量のみじん切り、ペースト、ピューレ、ディップ、お手製ソースなど・・・・・ 大のお気に入りです❤ コードレスタイプで更に便利。 収納は専用ホルダーに縦にセットでき、洗浄も簡単~ ===================== ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ 電子レンジでチンするゆで卵メーカー。 これを使うと、まちがいなく好みの固さにゆで卵をつくれるので大変重宝しています★ 私がもってるのはだいぶん前の品で、にわとりの足がついていないver. 今のは足がついててもっとかわいい♬
Food Books
FC2アクセスカウンター
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
support ★ DAVID VILLA
![]() Presentation at VicenteCalderón 15/07/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Amistoso LasPalmas-Atlético 10/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Supercopa Final-Ida Atlético-Barcelona 21/08/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 3 Sociedad-Atlético 01/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 4 Atlético-Almería 14/09/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 52' ![]() 57' ![]() Liga Jornada 10 Atlético-Betis 27/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 11 Granada-Atlético 31/10/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 12 Atlético-Athletic 03/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 49' ![]() 78' ![]() Liga Jornada 14 Atlético-Getafe 23/11/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() CopaDelRey DieciseisavosDeFinal/Ida Sant Andreu-Atlético 07/12/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 20 Atlético-Sevilla 19/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 21 Rayo-Atlético 26/01/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() Liga Jornada 22 Atlético-Sociedad 02/02/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 63' ![]() 64' ![]() Liga Jornada 27 Celta-Atlético 08/03/2013 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ 60' ![]() 87' ![]() International Friendly España-El Salvador 07/06/2014 ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ⋆ ![]() World Cup 2014 Australia-España 23/06/2014 =================== ★ 2012-13 VILLA GOALS ★
|